
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>うちの車には185/70/14がつけてあり、アルミは14×6JJです。
185/70R14の直径は 616mm、リム幅6インチ時のタイヤ幅外寸は 194mm、ホイールリムの幅外寸は 178.4mm です。
>適正サイズは175/65/14で純正のアルミは14×5.5Jと書かれています。
175/65R14の直径は 584mm、リム幅5.5インチ時のタイヤ幅外寸は 182mm、ホイールリムの幅外寸は 165.7mm です。
>1.タイヤを選ぶ場合は6JJだの5.5Jは全く関係ないのでしょうか
あります。例えばですが、(http://www.bridgestone.co.jp/tire/b-style/index. …)をご覧下さい。タイヤのカタログに[適用リム幅]とありますね。175/65R14は5インチ~6インチとありますね。この範囲のホイールリム幅にする必要があります。
[標準リム幅]の方は、目安程度にお考え下さい。標準リム幅が“ベスト”とお考え頂いても良いのですが、
例えば(http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/sitemap/yrc …)
の様に、175/65R14の標準リムは5インチ(青字)で、推奨リムは5.5インチなども出てきて、『どっちがベストなの??』 なんて話になってしまいます。
よって、標準リム幅は、目安です。
適用リム幅の範囲になるように選んで下さい。
>2.純正と同じではない6JJというアルミで良くないことはありますか?
お車によるのですよね。スペースに余裕のあるお車ですと、5.5インチよりも6インチの方が良い(性能が上がる)場合もありますが、コンパクトカーだったりしますと、「すでに6インチはギリギリ、本来はお勧めできない。」といったこともあります。
ところで、お車は何ですか?
リム幅を考えるにあたって、本来のタイヤサイズからみますと、175/65R14は標準リム幅は5インチ、推奨リム幅は5.5インチですので、これを目安にしますと、このタイヤの場合は6インチよりは5.5インチの方が良いのでしょうね。
といっても、今まで6インチで185/70R14なんていう大きなタイヤが付いていたということですので、車両との干渉の問題はないようですね。
干渉の問題がないのでしたら、このまま6インチ幅のホイールで全く問題はないと思います。
問題があるのは、現在付いている185/70R14タイヤの方ですね。
もし本当に、『適正サイズは175/65/14』なのでしたら、185/70R14は大き過ぎますね。
標準サイズより大きい直径のタイヤは、スピードメーターの狂い以外にも、ブレーキの安全性/強度(テコの原理です。)の問題の証明問題も有ります。
詳しくは、(http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?PT=&f …)で出てきます、
(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2252042)No.3
(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2237379)No.6
(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2185079)No.3
などをご覧下さい。
新たにタイヤを買う場合は、175/65R14をお選び頂くことをお勧め致します。
ところで、適正サイズは本当に175/65R14なのですか? どこかに書かれているとのことですが、本当にご質問者様のお車と間違いのないものであるのか、今一度ご確認下さい。
(http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSFCA010.cgi …)
(http://www.goo-net.com/catalog/index.html)
(お車の取扱説明書に記載があればベストですね。)
175/65R14 (直径 584mm リム幅5.5インチ時のタイヤ幅外寸 182mm)
5.5-14 ホイールリムの幅外寸は 165.7mm
175/65R14 (直径 584mm リム幅6インチ時のタイヤ幅外寸 187mm)
6-14 ホイールリムの幅外寸は 178.4mm
上記URLをお読み頂きますと分ると思いますが、純正サイズから直径がやむを得ず変わってしまう場合、直径が小さくなるものを選ぶべきなのですね。
そうしますと、呼称タイヤ幅“185”にどうしてもしたい場合は、
185/60R14 (直径 578mm リム幅6インチ時のタイヤ幅外寸 194mm)
にするべきでしょうね。
185/65R14 (直径 596mm リム幅6インチ時のタイヤ幅外寸 194mm)
↑これは、185/70R14よりはましですが…、
そもそも、わざわざタイヤ幅を“185”にする必要もないと思います。これからタイヤを入手される場合は、175/65R14 を選べば良いと思います。
雨の日には、タイヤは細い方が良い場合もあります。燃費も細い方が良いですし。
(お車の車種によっては、ドライコンディションでは185/60R14の方が良い場合もあります。)
※上記に記載のタイヤ直径とタイヤ幅外寸は、全てJATMA / ETRTOサイズです。
タイヤはブランドによって設計時からJATMA / ETRTOサイズよりも若干大きかったり小さかったりします。
参考程度に、こちら↓
(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2399021)の No.3 もご覧下さい。
この回答への補足
車はファンカーゴで、スプリングのみ変えて(メーカー不明)車高が下げて(ダウン量不明)あります。左右共前タイヤの内側が、前内側も後内側も干渉するため、タイヤを純正のサイズに替えると申し出がありました。交換自体に異存はありません。ただ、車高が更に下がることや、純正のアルミではないことにも触れないので不信に思って勉強しています。最終目的は安心してチェーンをつけられるクリアランスにしたいのです。アルミを流用すると12ミリも幅が大きくなるのですね。スプリングと車高がひっかかっていて12ミリに安心できないです。アルミごと交換、車高も戻す交渉まで考えてしまいます。
補足日時:2006/09/19 02:47回答ありがとうございます。参考ページもまだ駆け足ですがどれも丁寧で勉強になります。リム幅によりタイヤ幅が違ってくることは想像しかできなくて、そこを教えて頂けて感動です。本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
6JJ、5.5Jの数字の部分はホイールのリム幅をインチで表しています。
リム幅によって履けるタイヤのサイズ(幅)が決まってきます。
185サイズだとリム幅は5~6.5、175だと5~6くらいらしいです。
JとかJJはホイールリムのフランジ形状です。
タイヤの外形が著しく変わらず、ボディーやサスペンションとの干渉もなければ、
純正以外のサイズでも問題ないと思います。
質問者さんの場合、純正サイズが175/65/14であれば185/70/14よりも185/60/14の方が外形に差が出ないと思いますが。
http://www.eaa-japan.co.jp/know.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ローダウン 純正アルミ 3 2022/10/04 19:31
- カスタマイズ(車) インチダウンの適正空気圧について 8 2022/07/22 09:53
- 国産車 インチアップ時のタイヤの空気圧 3 2023/03/07 20:53
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 1 2023/01/22 11:45
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 2 2023/01/22 22:34
- DIY・エクステリア 皿ビスを使ううえで、アルミ板の厚みの質問 2 2023/06/18 13:59
- 建設業・製造業 アルミ板や鋼板における定尺サイズは、なぜそのサイズを採用しているのでしょうか? アルミ板の場合、メー 2 2022/09/17 16:53
- 国産車 日産セレナスタッドレスタイヤ195/65R/15使用可能か? お世話になります 現在純正タイヤとして 7 2022/11/19 13:12
- バイク車検・修理・メンテナンス スズキ・ジクサーSF250に乗っています。 タイヤ交換の時期が迫っておりタイヤの選定をしております。 2 2022/05/23 00:28
- カスタマイズ(車) タイヤの空気圧について御伺いします トーヨータイヤ (TOYO TIRES)155/65R13 SD 5 2023/01/23 12:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6Jのホイールに165/50のタイヤ...
-
タイヤのインチ数で燃費が変わ...
-
私の車のタイヤ、他の車種に付...
-
レインコートのボタンは自分で...
-
15インチホイール+165/55R15車...
-
R34スカイラインのインチアップ...
-
タイヤ幅が前後で4センチ違い...
-
ジムニーJB23で、ノーマル車高...
-
FIT1.5Tで・・・改
-
タイヤホイールのリム幅(6Jと7...
-
ホイールが特殊で空気が入れれない
-
このタイヤ&ホイールで車検通...
-
4.5Jと5J
-
80系のノアに乗っているのです...
-
タイヤについて
-
17インチ
-
アウディA3スポーツバックのス...
-
ホイールの大きさってどれぐら...
-
ホイルバランス?
-
タイヤサイズ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4.5Jと5J
-
タイヤホイールのリム幅(6Jと7...
-
フルタイム4WD車への前後リ...
-
私の車のタイヤ、他の車種に付...
-
前の車のホイールを使えますか
-
15インチホイール+165/55R15車...
-
ワゴンRスマイルに13インチ...
-
215のスタットレスを6Jのホイー...
-
6Jのホイールに165/50のタイヤ...
-
165のタイヤは6.5jのホイール...
-
すみません。教えて下さい 165-...
-
17インチ
-
タイヤのインチ数で燃費が変わ...
-
ジムニーJB23で、ノーマル車高...
-
タイヤ交換でリムに傷はつきま...
-
ツライチによる害は?
-
このサイズのホイールに195/65R...
-
レインコートのボタンは自分で...
-
タイヤの重さ 165/65/R14のタイ...
-
5.5jと6j タイヤ径の違い
おすすめ情報