プロが教えるわが家の防犯対策術!

16インチのタイヤと15インチのホイールでは、
燃費が16インチのほうが悪いと聞きますが、
なぜですか。
教えてください。

A 回答 (6件)

 ホイールのサイズを変えても、タイヤの幅を変えたり、ハイグリップタイヤにしなければ、燃費はそんなに変わらないと思います。


 強いて言えば、ホイールが重くなる分でしょうか。

この回答への補足

大変申し訳ございません。4行目のROJAは、は、とです。
自分でも笑ってしまいました。

補足日時:2008/04/17 19:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当にうれしいです。
ハイグリップタイヤいいですよね。
ちなみに僕の好きなホイールは、ROJAはRAYSです。

お礼日時:2008/04/04 22:48

お聞きになった事例ですが、違うのはホイールの直径だけですか?


同一車量でホイールのサイズを変える場合、大抵は幅も変わります。
15インチと16インチでは後者のほうが幅の広いタイヤがセットになります。
コレはタイヤの空気量の問題です。基本的に車重等に対するタイヤの空気量(の範囲)は一定です。
ホイールのサイズ(タイヤの内径)を変える場合でもタイヤの外径は変えることが出来ません。
よってその分は幅を変更することで対応するからです。


タイヤの幅が広いとトラクションは強くなりますが同時に抵抗も増えますので
燃費的には不利になるケースが多いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆様のおかげでタイヤのことがわかりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/04/04 20:01

インチというのは、ホイールの直径サイズですよね?


インチアップとは、その名の通り、
ホイールをもっと大きなものに交換することを指します。
ホイールが大きくなると言うことは…
そうです、その分重くなってしまうのです。
もちろん交換するホイールのデザイン、素材によっては
交換後の方が軽くなることもありますが、ごくごく一部にすぎません。

ちなみにバネ下重量(サスペンションよりも地面側の重量、つまりブレーキやホイール、タイヤ等の重量のこと)が、大きくなるというのは、
バネ上重量(サスペンションより上、つまりボディー部ですね)に
換算すると数倍増しで影響があります。

簡単に言うと、インチアップによってバネ下重量が10kg増えれば、
常に20~30kgの荷物を積んで走っているようなものです。
そりゃ燃費悪くなりますよね。

もう一点、ホイールのインチアップの際、
タイヤの直径は変えられませんから、
以前よりも扁平率の低い(つまり横から見るとより薄っぺらい)
タイヤに変更しなくてはなりません。
タイヤが薄っぺらくなる分、タイヤに入れられる空気の容積が
減ってしまいます。
それを補うために、一般的には、
交換前よりも幅の広いタイヤを使用します。
(もちろんそれをみこして、交換するホイールも幅広に作ってあるものが多いです)
幅が広くなると言うことは、
つまり、タイヤと路面の設置面積が増えてしまいます。
これは単純に車全体の転がり抵抗が増えることを意味しますので、
走行負荷の増加→燃費の悪化という図式が成り立ちます。

ずいぶんと長い回答になってしまいましたが、
これがインチアップが燃費悪化につながると言われる所以です。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とてもありがたく思います。
とても参考になります。
なんだか、タイヤのことについて詳しくなった気がします。

お礼日時:2008/04/04 22:45

それは、安いホイールに交換して、ホイールが重くなったことと、他の方の回答のとおり、幅が広くなれば転がり抵抗が増すからです。


ビジュアル重視のミニバンに乗るのだったらそれでいいのではないでしょうか。

もしスポーツカーに乗るのだったら、鍛造ホイールにすれば逆に軽くなります。私のはホイールとタイヤ1組で4キロ軽くなりました。4本で16キロ減量ですわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答が遅くなり大変申し訳ございません。
回答ありがとうございます。うれしいです。
16キロ減量はすごいですね。
アルミホイール最高ですね。

お礼日時:2008/04/17 19:17

>>私のはホイールとタイヤ1組で4キロ軽くなりました。

4本で16キロ減量ですわ!

 私の経験では、8.5J同士、18インチのBBS鍛造ホイールのセットと、17インチの名も無いメーカーのホイールのセットで、全く同じ1本20kgでした。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答が遅くなり大変申し訳ございません。
回答ありがとうございます。うれしいです。
1本20キロすごいですね。
なんだか車が早くなりますね。

お礼日時:2008/04/17 19:20

参考程度に聞いてください。

燃費はそれほど変わらないものと思います。単純にタイヤの径が大きくなることで、タイヤの円周が長くなることに原因があると思います。走行距離を表示するメーターはシャフトが1回転した場合に進む距離を純正のタイヤの径で設定しているのではないかと思います。例えば、純正で1回転して進む距離が1mとします。その場合、メーターの表示も1mです。しかし、タイヤの径を大きくした場合でもシャフト1回転のメーター表示は1mとなます。本来はタイヤの径を大きくしたので例えば2m進んでいるのに、表示は1mのままです。つまり、インチを大きくすると、メーターに表示される距離数は、純正よりも短くなるということです。燃費計算は通常、ガソリンを入れた量とメーターの走行距離で計算すると思います。純正の時よりもインチを大きくした方が、同じ距離を走ったとしてもメーターの走行距離が短いので燃費は見た目上悪くなると判断してしまうものと思います。
だらだら書いてすみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答遅れまして大変申し訳ございません。
回答ありがとうございます。うれしいです。
なるほどホイールに対応するメーターをつければよいのですね。
飛行機みたいな風の強さで速度を計算するメーターがいいなと
思いました。

お礼日時:2008/04/17 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!