
No.4
- 回答日時:
ご自身のバットで練習したいのは良くわかります。
うちのチームのメンバーもチームで購入したバットでバッティングセンター行ってました。
すると・・・
まだ新しいバットなのに、真っ二つに折れてしまいました。
使用されるボールの違いが原因のようです。
No.3
- 回答日時:
通常、売られているバットには保険が掛けられています。
しかし、当然のことながら間違えた使用をした場合に、バットが折れたりして事故が発生しても、保険は下りませんし、バッティングセンターも保証してくれません。
また、その時に見た目にバットに変形等がなくとも、目に見えない劣化が発生し、後の通常の使用時に割れて事故が発生することもありえます。
バットにとって悪いだけではありません。事故が起こってしまい、自らが怪我をするだけではなく、周りにも迷惑を掛けてしまうこともあるので、やめましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このメールのドメイン、どこの...
-
バッティングで左手が痛くなる
-
バットにつける松ヤニ?について
-
大谷翔平
-
ぐるぐるバットで・・・
-
バックネットに飛ぶファールに...
-
NPBバットについて
-
原辰徳のバット投げというのが...
-
金属バットで打った時に鳴る音...
-
男性の方にお聞きしたいです。 ...
-
中学女子のソフトボールのバッ...
-
なぜバットがすっぽ抜けるので...
-
「ハッピーエンド」の対義語と...
-
バットを2本で打つのは反則ですか
-
野球で球をひきつけて打つとい...
-
バッティングセンターで上手に...
-
軟式用木製バットと、硬式用木...
-
親指の付け根が…
-
バッティングセンターにマイバ...
-
バットが折れる理由
おすすめ情報