
No.3
- 回答日時:
お世話になっております。
○○号室の●●です。実は・・・・
のような感じの書き出しで良いかと思います。
下手に出た文章にするかどうかは、投書の内容によるかと思います。
私もマンション住まいですが、管理組合員は輪番制です。
仮に、今までずーっと同じ方が引き受けてくださっているのなら
ねぎらいの言葉が必要だと思いますが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンション管理組合発行の掲示...
-
オートロックの向こうに管理人...
-
管理組合の理事の任期について...
-
過半数と可否同数
-
マンションの理事長 任期途中...
-
委任状出席?の議決権
-
町内会総会での「議案」承認の...
-
集合ポストの修理費は誰の負担?
-
深夜0時半から1時半の入浴
-
夜中でもマンションの下階から...
-
振込手数料、支払う側の負担?...
-
定款の「補充」と「補欠」の違い
-
総会委任状の取り扱い(効力)...
-
マンションの理事会に理事でな...
-
マンションの駐車場がいきなり...
-
理事会欠席者への罰金は可能ですか
-
総会で承認された今年度の事業...
-
善管注意義務
-
議事録の虚偽作成は、刑法159条...
-
マンション管理組合理事と業者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション管理組合発行の掲示...
-
管理組合 投書の手紙
-
システムキッチンの換気扇から...
-
分譲マンション内独自の自治会...
-
マンションの専用庭の芝を張り...
-
オートロックの向こうに管理人...
-
マンションの共有駐車場の照明...
-
民設公園の管理者は誰??
-
マンションの管理人室は誰のもの?
-
マンション共有部分のネームプ...
-
マンション屋上からの雨漏れで...
-
住んでないマンションの 管理費
-
マンション管理規約 役員の任期...
-
タワーマンション(タワマン)...
-
スプリンクラーが故障した場合
-
【管理組合委託型について教え...
-
分譲マンションの管理組合について
-
総戸数36戸の新築マンション...
-
マンションの管理組合は、土地...
-
専有部分への強制に近い規定の...
おすすめ情報