
五ヶ月になるミニチュアダックスを飼っています。
かなりやんちゃな性格だとは思うのですが
足がかかりそうなものはすべてジャンプして、飛びつこうとします。
ダックスにはヘルニアになりやすいということもありますし、この癖を直したいのですが どのような方法があるでしょうか?
見ていると飛びつき損ね、後ろにそってしまったりしていて不安でしょうがありません。
ちなみに音や声で驚かせたりすることは無理でした。今まで嫌がった音などがないです。
大人になって落ち着けば直るんでしょうか?
どなたかよい方法がありましたら教えてください
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
我が家のイヌ(Mダックス)もジャンプしますよ。
5歳になり普段はかなり落ち着いていますが、家族が帰って来たり
おやつやご飯の直前はジャンプしています。
ブリーダーさんから聞いたのですが、飼い主が強制してジャンプをさせるのではなく、
ダックスが勝手にジャンプするぶんにはあまり気にしないで良いと言っていました。
我が家のイヌは後ろには反らないで垂直にジャンプします。
ブリーダーさんに「後ろ足(モモ)の筋肉すごいね、これだけ筋肉がついていればヘルニアになりにくいよ」って言われました。
でも、腰を反ってしまうほどのジャンプは良くないと思います。
ジャンプした時は飼い主さんが座って、できるだけジャンプの
回数を減らすのが良いと思いますよ。
ジャンプする時は、おやつやご飯・お散歩前などの嬉しい時
が多いと思いますので、
おすわりやマテの練習が一緒にできる良い機会だと思いますよ♪
はじめまして。
五歳になってもジャンプするんですよね、よく考えれば当たり前でしょうか。。
心配するあまり、神経質になってるかもしれません。
初めてちゃんと犬を飼うもので。。
今はまだ物があまりない部屋にわんこはいるのですが
近い将来トイレのしつけもできるようになったら
人がいるときはリビングでも自由にさせてあげたいと思いまして
いろんなものに飛び掛るのを心配していたんです。
環境を整えてあげるにも限界があるかな、と思いまして。
でも確かによい機会ですよね!
がんばって練習します。
お答えいただいてありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
こんにちは はじめまして
ミニチュアダックス♀1歳をかっています。
うちもすごく飛び跳ねます。たまに飛び跳ね失敗して
テーブルのカドに頭をぶつけたり やりそこなってこけたりしています。
なんかかわいいし うれしかったので あまり注意しないで 一歳まできてしまいました(汗)
でも大人になって うちの犬もすごく人好きなので
よろこんでよっていって飛びついています(汗)
ものすごく犬好きっていうひとでないと
ちょっと驚かしてしまうので、いま矯正中です。
飛びついたら だめ! おりたら いいこー
ってやっていましたが あまりに激しくとびつきまくるので いいこする暇がありません(汗)
仕方ないので 飛びついたらつかまえて おろしています。何度もやると段々理解してきたみたいで
少しずつですが回数がへってきました。
小さいうちにだめって いっておけばよかったなーと
かなり後悔しています(汗)
はじめまして。わかります!
かわいんですよね、確かに。
でも知り合いのわんこがヘルニアになっちゃったんです。
それがちょうど飼い始めたばっかりだったので心配になって。
人間にとびつくのは少ないんですが私の髪は狙います。
無視したりもしていましたがうちも結構しつこいです。
みなさん、いろいろがんばってるんですよね。
ありがとうございます!うちもがんばって育ててみます!
No.1
- 回答日時:
わんちゃんは、待てやお座りはできるのかな?
確かに飛びつくと腰にも悪いし、足も短いので足も悪くなったりと心配ですよね。
待てやお座りができれば、まずは落ち着かせるのがイチバンですが、できなければ、飛びついて来ても無視が一番ですね。
飛びついて遊んでもらえる、構ってもらえると思って飛びついているのかもしれません。
音で驚かす、というのは、どのように試されたのでしょう?
飼い主と犬の2人のときでしょうか?
もしそうであれば、もう一人誰かに協力してもらって、自分に飛びついてきた時に、もう一人が犬の見えないところで缶を鳴らしたりすると効果ありますよ。
年を取れば落ち着いてはきますが、それからでは心配ですもんね。
もう一度いろいろ試されてはいかがでしょう?
わんちゃんのしつけスクール等も今はたくさんありますし、そうゆうのもいいかもしれませんよ。
ありがとうございます。
待てやお座りはできないんです。一瞬ならお座りができるのですが、すぐ動いてしまいます。もっとこちらも練習してみます!
そばにいれば人間に飛びつくことは少ないのですが、低いテーブルなどがあると必死で飛びつこうとします
何も載ってないのですが。。
音は犬と私だけのときに試してみました。
ほかの人にならしてもらうんですね、やってみます!教えていただいてありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 放し飼いから急にゲージレスト! 2 2022/06/12 18:52
- 犬 ダックス初期ヘルニア、初のゲージ生活 1 2022/06/12 20:14
- 犬 ミニチュアダックス(15才♂)の子の突然の前庭疾患に似たような症状について教えてください。 凄く長く 1 2022/08/01 00:16
- 犬 放し飼いから急にゲージレスト! 1 2022/06/12 17:58
- 猫 人の命を狙う子猫のしつけ方(3ヵ月♀) 1 2023/06/12 07:45
- 宗教学 キリスト教の聖書の教え方について、悩みがあるので、感想アドバイスなどよろしくお願いします。 『一足飛 28 2023/06/20 02:08
- その他(悩み相談・人生相談) 犬のトイレトレーニングについて 1 2022/11/16 15:13
- 犬 シニア用の餌に変えてから食いつきが良くありません 12歳、ミニチュアダックスのメスを飼っているのです 2 2023/06/14 18:08
- その他(悩み相談・人生相談) 棒を見つけるとつい拾いたくなる衝動ってなんですかね? 子どもの頃からいい棒を見つけると拾って振り回し 3 2022/11/03 11:29
- その他(住宅・住まい) 上の階からの騒音 5 2022/10/23 09:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
室内犬をゲージから出す時間
-
この英語のジョークの意味をお...
-
犬を飼われている飼い主さんに...
-
犬の飼い主についてです。 私の...
-
共用廊下でペットに尿をさせな...
-
犬の自慰行為? 痒い?
-
マナーが悪い犬の飼い主
-
昔、迷子になってしまった犬が...
-
犬を飼っています。 家族で食事...
-
愛犬がほかの犬を噛んで軽傷を...
-
公園での犬の散歩について 公園...
-
噛んだ犬の飼い主に誠意がない
-
ドッグランでの事故
-
早朝に散歩をさせている犬が吠...
-
他人の犬猫を褒める時の言葉って
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
庭に糞をされる
-
犬の幼稚園に通わせたことある...
-
ミニピン初心者です なんでも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
室内犬をゲージから出す時間
-
2階からの室内犬の足音への苦情
-
昼間人がいない場合の老犬介護...
-
愛犬がほかの犬を噛んで軽傷を...
-
飼い犬が留守中に おにぎり4つ...
-
チャッピーの語源
-
動物病院では、動物の患者の事...
-
モモンガが服の中に入る
-
合鴨はどのくらいの寿命ですか?
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
噛んだ犬の飼い主に誠意がない
-
留守番中は吠えないのに誰か居...
-
昼間4~5時間もキャンキャン...
-
ペットホテルに一週間…大丈夫で...
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
風が吹くと飼い犬が騒いで困っ...
-
ペットの子ザルが大きくなった...
-
2歳の子供です。 犬が好きで散...
おすすめ情報