dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある番組で、タレントさんがオープンカー(外車)を運転していました。

しかし、運転席、助手席共にシートベルトを閉めていませんでした。

これはどういった理由で合法となっているんでしょうか?

もちろん公道を走っていました。

A 回答 (4件)

シートベルトが装備されていなかった時代の旧車ではありませんか?


新車発売当時にシートベルトが装備されていなかった車両であれば、あえて
後付けで装備してまでシートベルト着用の義務は無かったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

だいぶ古い車だとおもいます。
そのためkaZho_emさんがおっしゃってるように装着義務が無かったようです。

シートベルトが無い車なら、今も無しで走っても合法とは知りませんでした(^^;)

お礼日時:2006/09/20 14:20

9月19日放送の「ぷっすま!」ですか?



その回に使用した車は、結構古いアメ車だったと思います

確か2点式のシートベルトを締めていた様に見えたんですが・・・

間違っていたらごめんなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まさにそれです(^^;)
一応ちゃんとシートベルトはしていたんですね。
2点式のシートベルトがある事を初めて知りました・・・。

お礼日時:2006/09/20 14:12

昭和40年代前半まではシートベルトの設置は義務ではなかったです。


付いていても腰だけを固定する2点式シートベルトだたりします。
旧車でシートベルトの無いクルマの場合は現在でも装着しなくても違反ではありませんし、もしくは2点式で画面には映っていなかったのではないでしょうか?
ちなみにキムタクの出演したカローラのCMで、昔のカローラを運転するシーンでは、肩ベルトをしていないのに関して画面の下に”当時の車両には2点式シートベルトが装備されていました”とテッロプが入っていましたね。
番組内でも誤解を受けやすいシーンではテロップが入る場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

2点式シートベルトと言うものを始めて知りました。
その番組で、シートベルトが無いそれだけ古い車が、今も無事に動いていることがすごいですね( ̄□ ̄;)!!

お礼日時:2006/09/20 14:16

テレビで放映されているから、すべてが合法とは限りません。



放映後に違反がばれて警察から指導や違反切符が切られたということが多々あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

TVを見ているとたま~にありますね。
一時不停止とか(^^;)

お礼日時:2006/09/20 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!