dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルミのカードケースにラインストーンを貼りました。
100円ショップなどで売られている普通の接着剤で貼ったところ、
ラインストーンが白く濁ってしまいました・・・。
接着剤がいけなかったのだと思うのですが、何で貼ったらキレイ
なラインストーンが貼れるのでしょうか?

A 回答 (1件)

接着剤が悪いっていうより、接着剤がラインストーンに付いちゃったんじゃないでしょうか?


私も経験があるので。。
裏面のに接着剤をつけて、ピンセットでそーっと貼らなきゃダメです。

ちなみに、そのラインストーンは、裏面に銀色の加工がされてますか?
されてない場合は、色が濁って当然ですので。。

専用のが欲しかったら、手芸洋品店に行ったらいろいろありますよ★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどーーー接着剤が悪いんじゃなかったんですね(涙
ラインストーンは裏面銀色に加工された物を使っていますが、
アルミのケースにベターっと接着剤を塗って作業したので、
はみ出すの当然ですね・・・。
デコ電とかされるかたってラインストーン1コずつに接着剤
を塗ってという作業してるんでしょうか!?
ものすごい手間ですね・・・。
原因が分かってすっきりしました。
時間があるときに根気よくやってみたいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/09/20 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!