プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ウィルスバスター2007が警告で

*******************************
警告
危険なWebサイト
このWebサイトは、危険なWebサイトです。
アドレス http://www.cybersyndrome.net/
信頼性 危険
カテゴリ: ハッカー/プロキシ回避システム
推奨: Webブラウザのウインドウを閉じ、このWebサイトを開かないようにしてください。
********************************

と出してきたのですが、具体的にはどのような被害に会うのでしょうか。このサイトにアクセスしただけでなんらかの被害に会うのでしょうか。それとも、ここのサイトからプロキシを選んで使うことによってはじめてなんらかの被害に会うのでしょうか。

A 回答 (4件)

URLフィルタ機能の制限サイトに登録されているURLということになりますが、トレンドマイクロさんが何を思ってそこに登録したのかは直接聞いてみないことには誰にも分かりません。


まぁ常識的には「プロキシを選んで使うことによってはじめてなんらかの被害に会う」可能性がでてくるという認識で良いとは思いますが。

この回答への補足

Cybersyndrome等からプロキシを選んで使うことによってなんらかの被害に会う可能性がある場合、具体的にどのような被害に会う可能性があるのかも教えてくださると幸いです。

補足日時:2006/09/20 20:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ウィルスバスター2007の警告の中にある、「カテゴリ: ハッカー/プロキシ回避システム」とは何を意味しているのでしょうか。そこからトレンドマイクロさんが何を思って登録したのか、なにか推測できるようでしたら、教えてくださるとうれしいです。

お礼日時:2006/09/20 20:22

>なんらかの被害に会う可能性


そらまぁプロキシ管理者なら暗号化されていない通信は見放題ですし。具体的にそれで何ができるかと問われましてもあまりにも範囲が広すぎるので言及できません。

>トレンドマイクロさんが何を思って
上記にあげたようなことを危惧しているのかもしれませんし、プロキシという言葉に反応しただけなのかもしれませんし、さいころを振って決めただけかもしれませんし、初期設定を作成する際に誤クリックで登録してしまっただけかもしれませんし。推測できる範囲も非常に広いですしねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/23 15:41

”プロキシーを使う事が危険です”って警告しているんだと思います。



企業内 LAN ならプロキシーを通さないと、インターネットを
見れなかったりしますが(特に大企業やセキュリティにシビアな処は)
個人なら全く使う必要の無いモノです。

まともな管理者が、外部に対してプロキシーを公開する事は
絶対ありえませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。プロキシを外部に公開して不特定多数による利用を可能にしているという時点で、そのプロキシの管理者、そしてそのプロキシに危険性があると言えるということなんですね。なるほど。

お礼日時:2006/09/23 15:58

このサイトは何かというと、一般開放しているプロキシを公開しているサイトである。


別に危険なサイトでもなんでもない。被害もない。

プロキシは、違法なサイトにアクセスしたときにIPを抜かれないようにするために中継するものである。そのくらいはインターネットを使う上で常識であるから知っている人は多いだろう。
一般開放されているプロキシは寿命がとても短いから常に新しいプロキシ情報が必要になる。
このサイトはそういうプロキシを1時間ごとにリストアップしてくれるサイトであるから、むしろ安全なサイトである。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!