dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度無線LANを家のPCに使おうと思っているのですが、その際についての質問です。

自分はデスクトップ型のPCを使用していて、それに有線のネット回線を繋いでいます。そこで、無線LANにして他のノートパソコンなどでネットを使用しようと考えているのですが、amazonやニコニコ動画、yahooのIDなどパスワードを使用するサイトはどうなるのでしょうか?(無線LAN使用後も自分のデスクトップは有線で他のノートパソコンを無線で使用する予定です。)

今まではデスクトップのPCからのみだったんですが、常時ログイン設定をしている場合は、他のノートパソコンから同じサイトにアクセスした場合には、同じようにログインした状態になっているのでしょうか?

それとも全くの別になっているのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

パスワードなどでログインするサイトはパソコンのブラウザが記憶します。

従って今まで使っていないノートPCで同じサイトをアクセスしてもIDとパスワード入力が必要になります。
    • good
    • 0

ケース・バイ・ケース


サイトの作り方によって変わります

後からログインできなかったり
同時にログインできたり
先にログインしていたパソコン側は強制的にログアウトさせられたり

試していませんのでどのサイトがどのような挙動になるのかは分かりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ということは、yahooなどのトップページを表示した時には
いつも自分が使ってるIDが他のPCにも表示されるということでしょうか?

後は基本的には別のPCからでもログイン状態になっているということでしょうか?

お礼日時:2009/02/08 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!