dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、私はネットショッピングはしない主義だったんですが、どうしても欲しい物がアマゾンに安く出ていたので、アカウントを取って購入しました。
アマゾン自体の対応はすばやく商品も確実に配送され、それは満足なんですが、問題はアマゾンのサイトなんです。
実は初めてログインして発注したのですが、ログオフのボタンが見当たりません。それでPCをシャットダウンして次の日に立ち上げてもまだアマゾンにログインされっぱなしなのです。
gooもyahooもシャットダウンすれば自動的にログオフされますよね。それにちゃんとログオフのボタンがありますが、アマゾンサイトには見当たりません。どのようにすればログオフできるかご存知の方。教えていただきたいのです。

A 回答 (3件)

#1です。



アマゾンを表示したときに、上に「こんにちわ○○さん。」という表示があればサインインしている状態です。(添付画像の赤枠部分)
但し、買い物するには本人確認のため再度サインインする必要があります。
サインアウトするには、#1でいったように「本人でない場合はこちら」のこちらをクリックすればサインアウトされます。
こちらをクリックしてから、再度アマゾンを表示させてみてください。
「こんにちわ○○さん」という表示はされないと思います。

尚アカウントサービスからもサインアウトできますが、サインインした直後ならばアカウントサービスを表示したときに右側にサインアウトの表示があります。(添付画像の(A))
サインインしてから時間がたっている場合は、再度本人確認のためのサインインを促されます。(添付画像の(B))
(B)の場合は、サインアウトの表示は出てきませんが、「こんにちわ、○○さん」の表示は出たままになります。

ですので、「こんにちわ○○さん」を表示したくない場合は、
・「本人でない場合はこちら」の「こちら」をクリックする。
・アカウントサービスをクリックして右側にサインアウトの表示があったら、そこをクリックする。(A)
・サインアウトの表示がなければ、再度メールアドレスとパスワードを入力してサインインするとサインアウトが表示されるのでそこからサインアウトする。(B)

の、いずれかです。
「アマゾンサイトのログオフの方法について」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決いたしました。大変感謝いたします。ありがとうございました。
しかし、他のサイトに比べアマゾンは分かりにくいですよね。
また何かありましあら、その時はよろしくお願いいたします。

お礼日時:2011/06/05 16:38

Amazonだと、サインイン・サインアウトというようです。

右上に、「アカウントサービス」というリンクがあると思います。それをクリックして、右上に、「次のアカウントでサインインしています:xxxxさん」という表示のそばに、サインアウトというリンクがあるので、クリックしてください。その表示がなければ、サインインしていませんので、そのままで構いません。

この回答への補足

具体的に回答いただきありがとうございました。サインインしていますと言う表示が無い場合はサインアウトの表示は無いのですね。
そのままでかまわないということ(セキュリティ上)はわかりましたが、私のPCを弟も使うことがあるので、その○○さんこんにちは等とう画面上の表示を消したいのです。
お分かりになれば重ねてお教え下さい。

補足日時:2011/06/05 14:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決いたしました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/05 16:39

アマゾンのページの上にある「こんにちは、○○さん。

おすすめ商品があります。 本人でない場合はこちら。」の最後の「こちら」をクリックする。

もしくは、右上にある「アカウントサービス」をクリックすると、右側にサインアウトがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。なんとなくイメージがつかめました。

お礼日時:2011/06/05 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!