dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リモートワークで有線 LAN のが必須なのですが 正直困ります
楽天モバイルで3GB以内で千円のプランにしているので、普段スマホはモバイルデータ通信ではなくWi-Fiをつかっています

リモートワークで有線 LAN ではなく
wi-fi を使ったら職場にはバレてしまうのでしょうか
何か支障はあるでしょうか

質問者からの補足コメント

  • これまでも 別件でリモートワークはずっとしており、 wi-fi を使っていましたが 支障はありませんでした

      補足日時:2024/06/04 14:48

A 回答 (5件)

>>リモートワークで有線 LAN のが必須なのですが 正直困ります



たぶん、有線LANのほうが、接続の安定性が高いし、スピードも速い。
そして、会社の管理者は、無線LAN接続では、セキュリティの問題が発生する可能性があると考えているのでしょうね。

>>wi-fi を使ったら職場にはバレてしまうのでしょうか

たぶん正常に通信ができていれば、バレないと思います。
でも、接続不安定とか、明らかに通信速度が遅いことが多いとなれば、バレる可能性がありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどやはり セキュリティがありますね
ありがとうございました

お礼日時:2024/06/04 14:51

自宅?のWiFiのルーターにLAN端子ついてませんか?



無線より有線の方が速いけど、低スペックで問題ない仕事なら関係ない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有線の方が早いんですね
ありがとうございました

お礼日時:2024/06/09 07:56

困る理由


→すみません、よくわかりませんでした
スマホでWi-Fiを使っていてとの事ですが、それと同時にLANケーブルも使えますが(特に追加料金もなく)、そういうことではなくてでしょうか?

それともパソコン利用中にスマホでWi-Fiを使うのが問題あるのか?と言う意味なら、パソコン以外の情報は送信されませんので大丈夫です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

両方使えるんですね
以前同じく有線LAN必須で、Wi-Fiは禁止という案件をみたことがあるので、両方同時にできないとおもっていました。
今回のところは 有線 LAN の指定だけで wi-fi 禁止 というのは聞いていないので使えそうですね
ありがとうございました

お礼日時:2024/06/04 15:10

困る理由はケーブルが届かないということでしょうか?


ケーブル自体がないということなら家電店等でカテゴリー6LANケーブルが1,000円前後で購入可能ですので、それをWi-Fiルーターとパソコンに接続するだけでOKです。

有線LAN必須なのは理由によります

無線だと通信が安定せず仕事にならないからということなら、安定しているなら無線でも大丈夫ということになります

そうではなくセキュリティ上の問題での禁止であったり、無線LANを搭載していないパソコンであれば有線LANにするしかないです

またバレるかどうかですが、会社から貸し出しされるパソコンの場合は監視ソフトが入っていますので、
ネットの閲覧状況、操作の有無や時間、アプリの起動履歴、Wi-Fiの接続有無などは送信されます

個人のパソコンから会社のパソコンに接続して操作だけする形ならWi-Fiの接続有無はバレません

参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

困る理由は ケーブルではなく 質問文に書いた通りです

パソコンは 貸し出されます
監視ソフト は知っていましたが、 wi-fi の接続 有無までわかるのですね!
それでは勤務中は
有線 LAN にするしかなさそうですね、、

ありがとうございました

お礼日時:2024/06/04 14:55

繋がりが悪く「有線LANじゃないんじゃないか?」と問われたら、


「マンションなので、他にヘビーユーザーが居るのかも知れません」と言っておく。
モバイル回線は基地局に対して、利用者が少なければスピードが出ますが、多かったりヘビーユーザーが居ると、ぐっと遅くなることがあります。
輻輳が多くなるので、光ファイバーに比べると遅くなりやすいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よほど 繋がりが悪ければ有線に切り替えたらいいことで 、とりあえずそのように 言い訳したらその場はなんとか なりそうですね
ありがとうございました

お礼日時:2024/06/04 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A