dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの質問で非常に初心者の質問ですが
今AUフレッツ光のプロバイダでダイナブックのパソコンを3年目ですが
パソコン5年目になったら
新しくパソコンを買おうと思いますが
パソコンを買って来てWi-Fiはつながるでしょうか?

A 回答 (2件)

WiFi接続は機種に関係ありません。


802.11gとは802.11nとかいった無線方式があり、無線の親機が対応するこられの方式のいずれかに対応したノートパソコンやタブレット、スマートホンであれば接続できます。
WiFi機能を持たないノートパソコンやデスクトップパソコンなどの場合は親機の無線方式に対応したUSB接続の子機を購入して取り付ければOKです。
ということでパソコンを買い替えても問題ありません。

なお、auのWiFiオプションを契約されている場合はauから届いた親機の無線方式をよく確認してください。
また、これから家電量販店などでご自身で購入される場合はお手持ちのノートパソコンが対応する無線方式をよく確認し適切な親機(WiFiルーター)を購入してください。
加えて、これから親機(WiFiルーター)を購入される場合は802.11acという方式にも対応した機種を購入されるとよいです。現在使用できる無線方式の中でこれが最も高速で、次回買い替えるノートパソコンはこの方式に対応していると見込めるためです。

参考まで。
    • good
    • 0

現状家庭内にWifi機器は設置されていますか?


設置されているのであれば、そして新しく買ったパソコンに無線LANが内蔵されていれば接続は出来ると思います。
正確には規格次第ですが、最近のものであれば概ね接続可能です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!