
現在、JavascriptからSHELLを使って
Excelファイルを起動さようと思っています。
ファイル名が英数字だと起動できるのですが
日本語だと起動できません。
「指定されたファイルがみつかりません」という
スクリプトエラーが表示されます。
----------------------------------------------
function wshell(){
wshshell=new ActiveXObject("WScript.Shell");
wshshell.run("T:\\sample.xls");
}
----------------------------------------------
原因、対処方法をご存知の方、
教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
Javascriptでのエスケープ文字は「\」です。
たとえば、
wshshell.run("\"C:\\Documents and Settings\\USER\-ID.NTK\\My Documents\\変更一覧.xls\"");
のように、「"」、「ー」、「\」などの前に入れてください。
No.4
- 回答日時:
#2>試したファイル名は「変更一覧.xls」です。
「指定されたファイルがみつかりません」になるんですよね?
変ですね。ウチでは大丈夫みたいです。
なんか別の要因のような気がします・
No.3
- 回答日時:
自分の環境では日本語のファイルでも開きます。
パスがちゃんと通っているところか、文字のエスケープはちゃんとできているか確認してみては。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) あるフォルダーのファイルを違う親フォルダーのサブフォルダーに移したい 11 2023/02/15 19:00
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 4 2022/05/14 00:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
- デスクトップパソコン ファイルメーカーPro12が突然起動しなくなりました 1 2023/08/23 11:47
- Visual Basic(VBA) tatsumaru77様 昨日回答して頂いたものです。 すみませんが、昨日の質問で1つ補足があります 1 2022/05/15 15:06
- グループウェア Outlookのpstファイルが勝手に消える 1 2023/06/12 09:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access クエリ実行が急に非常に...
-
パラメータが正しくありません...
-
ローカルのHTMLからexeファイル...
-
VBAでEXEファイルを動かす方法...
-
実行モジュールについて。
-
VS codeを使って、ラズパイ Pic...
-
VBAで他のプログラムが起動して...
-
JDBCでDBアクセスする際のユー...
-
コマンドラインがわかりません!!
-
Javaの質問です
-
VBでメモ帳やペイントを呼び出...
-
VBフォームアプリケーションに...
-
batからexeを実行し戻り値を受...
-
VBでミニゲームを作成しました...
-
OLE又はDDEを使うVISUAL BESIC...
-
eclipseで作ったプログラムを他...
-
exec を使ってcmdを動かす
-
Windows10 PW有のzipフォルダ内...
-
exeファイルをすぐに終了させな...
-
VBSでファイル存在の有無チェック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access クエリ実行が急に非常に...
-
JavaScriptでコマンドプ...
-
OLE又はDDEを使うVISUAL BESIC...
-
c/c++ ビルドしたにもかかわら...
-
コマンドプロンプトで外のexeや...
-
VB6.0で作ったプロジェクトが起...
-
VBAでEXEファイルを動かす方法...
-
VC++から引数付きexeファイルの...
-
以下のように複数のファイルを...
-
LINK : fatal error LNK1104に...
-
VBAで他のプログラムが起動して...
-
JAVA .jarファイルに再圧縮する...
-
batからexeを起動した際の戻り...
-
コンポーネント`MSCOMM32.cox'...
-
WScript.Echo と msgbox
-
jarの開き方を教えてください。
-
batからexeを実行し戻り値を受...
-
JARファイルをEclipseを使って...
-
なぜプロセスはファイルにアク...
-
Web上からExeを実行する場合に...
おすすめ情報