
派遣先の必ず全員参加という行事や飲み会への参加の強要に困っています。私は以下の理由で絶対的に参加したくなのです。参加を断ると、理由をしつこく聞かれ、店長自らが参加の有無の確認をする程のしつこさです。
1.母子家庭で金銭的に苦しいため、無駄な出費を避けたい
2.一度、義理で参加した歓送迎会が体を触る等のセクハラ飲み会であり、また煙草アレルギーなので、喫煙者と長時間同席したため体調を崩してしまった。飲酒もほとんどしないので、楽しいとも思わない。
3.同年齢がいない、子育て中の同じような立場の女性がいないため、当初から職場の雰囲気になじめず、仕事場以外で積極的に関りを持ちたいという気持ちになれない
4.子供を置いてまで、飲みに参加しろといい、車で来ているにも関らず飲酒を勧めるという、社員の質の低さにあきれている
派遣会社には相談済みですが、セクハラはともかく、飲み会ぐらいは参加すべきという、私にとっては不本意な対応でがっかりしています。派遣当初から仕事で失敗すると、おばさんだからねぇ・・・等と言われ、円形脱毛になっているぐらいです。どのような断り方が、相手にも伝わりやすく、わかってもらえるのか良いアドバイスはないでしょうか?ちなみに以前までの派遣先では飲み会等にも可能な限り楽しく参加してきました。正社員ならばまだしも、派遣社員にここまで強制するものなんでしょうか?この派遣先は最低です。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ひどいお話ですね。
もちろん質問者さんに参加する義務もないですし、派遣先に強制する権利もありません。ましてや会費はご自分負担と言う事であれば断って当然です。こんな時に力になってこその派遣会社なのに、それも頼りにならないとなればお困りのことでしょう。特に飲酒運転については、今の世間の状況を考えると信じられないですね。これでもし事故でも起きたら一方的に質問者さんが悪者にされるのでは。
これだけの状況がそろっているのですから、お辞めになりたいと思っても不思議ではないでしょう。あくまでも過程の話ですが、ハローワークで説明すれば、すぐに失業保険ももらえるのでは。
かなりの強硬手段ですが一応出席予定にしておいて、体調が悪い或いは子供さんが病気だと言って、いっその事当日休みをとるぐらいの事をしてもいいのでは?もともと相手が無理強いをしているのですから。
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。お酒が苦手な人に無理強いするのも当たり前ですし、飲み会だから必ずその日は車通勤はしないように、なんていうことを当然のように朝礼で申し送りするような仕事場です。あちこち働いてきましたが、こんな職場は初めてです。ころあいを見計らって、また仕事を探すことにしました。
No.5
- 回答日時:
派遣会社の対応もひどいですね(--;
「飲み会くらい・・・」とおっしゃるなら、飲み会の費用の請求、飲み会の
時間の時給請求、たばこで体調不良になった場合の医療費、給与、
子供を派遣会社に無料で預かってもらう・・・
などなどの要求をしたいくらいですね。
以前いた職場は、まだ景気が良かった時代ですが、強制の飲み会は
もちろん無料で、2時間分の残業代を支給してくれていました。
とにかく理解のない派遣先のようなので、他の派遣会社を通して
仕事を探したほうがよさそうですね。
ご回答ありがとうございます。派遣会社はコマーシャルなどもやっている大手なので、信頼できるかと思っていましたが、所詮派遣などはこの程度の扱いなのかもしれません。 こちらで相談して、皆さんから励まして頂いて、すごく嬉しいです。新規一転はもう少し適切な時期を待つことにします。ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
子供をダシに使うのはいかがなものかと思いますが、これしかないでしょ。
・保育園に子供を迎えに行く時間が・・・
・家で子供が一人で待ってますので・・・
・子供を病院に連れて行かないと・・・
子供を使われるとさすがにそれでも来いとは言いにくい。
回答ありがとうございます。正直、子供を理由にして断っています。が、迎えについては「親に来てもらえばいいじゃない。」(私の親は車で1時間半かかる所に住んでおり、飲み会のために来てもらえません)子供が待っているについては「連れてくればいい」(ってそんな乱ちきパーティに5歳の女の子を連れていけるわけないでしょ!)、病院は先日使いましたが、ものすごく露骨に嫌な顔をされました。これが、最責任者の店長の対応です。ともかく、わかってないのです。ほとほと、困っていますが、今後はきっぱりと「煙草と飲酒で気分が悪くなる」と言う事にしようと思っています。いづれにしても、私には長く勤める場ではないようです。ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
No1.の方と同様の意見ですが、そんな会社は去るべきだと思います。
(お子さんがいらっしゃるからそう簡単に辞めるわけにもいかないのかもしれませんが)多分、そういう会社は何を言っても理解してもらえないと思います。
回答ありがとうございます。そうですよね、きっとこの支店以外でも大差ないでしょうね。自分としては、非常識な態度をとりたくなかったので、まずは派遣会社に相談をしたのですが、あまり効果は期待できそうにないでしょう。 契約満了まではなんとかうまくやっていくつもりですが、同時に他の就職先も探す方向を考えています。
No.1
- 回答日時:
お気持ちお察しします。
ご質問を拝見していると、飲み会に参加したくないと
いうことよりも会社自体が嫌いと言うことではないでしょうか?
派遣社員にそこまで強要しない会社を探す方が精神衛生上良いと思いますよ。
直接のお答えにはなっていませんが、参考までに
つまりはr2sanのおっしゃるとおりなのです。この会社(というよりも支店なのですが、今までの体験からでは組織全体に信用を持てません)で働いていく意欲がわきません。不思議なもので、孤立が続くと自分が全部悪いような気分になってきています。派遣社員にそこまで強要しない会社を探す、契約満了の来年3月までは続けるつもりですが、その間できる限り、穏便に関わりを避けたいので何か良い方法がないものかと思案しています。
参考意見でも書いていただけて、自分がそんなに変 で無いと思えてありがたいです。 ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コロナ隠しての出勤
-
派遣先の備品を壊してしまいま...
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
派遣先への内定後の就業開始日...
-
派遣で次のステップの社内見学...
-
派遣先で会社の備品等を壊して...
-
派遣先で勤務しているのですが...
-
派遣社員退職時の菓子折り
-
雇用保険被保険者証の提示は個...
-
派遣元と派遣先の休みが違う場合
-
派遣先を辞めるとき、作業服や...
-
派遣で働いているのですが、派...
-
別の派遣会社同士の派遣社員に...
-
契約途中で終了時の最後の面談?
-
月曜日、急に仕事辞めます。今...
-
スキル不足と言われました
-
派遣の契約書が何度催促しても...
-
派遣初日に1人で出社してくだ...
-
派遣社員の苦情申し出先
-
派遣社員は苦情を言ってもいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
月曜日、急に仕事辞めます。今...
-
コロナ隠しての出勤
-
派遣先で勤務しているのですが...
-
派遣社員退職時の菓子折り
-
派遣初日に1人で出社してくだ...
-
途中退社
-
派遣先で会社の備品等を壊して...
-
派遣先への内定後の就業開始日...
-
派遣元と派遣先の休みが違う場合
-
別の派遣会社同士の派遣社員に...
-
稟議って
-
派遣で次のステップの社内見学...
-
雇用保険被保険者証の提示は個...
-
派遣は後任者が見つかるまで辞...
-
スキル不足と言われました
-
仕事がない…。 今の派遣先に勤...
-
派遣先から仕事続けられそうで...
-
派遣先にパワハラの相談したら...
-
派遣社員は苦情を言ってもいい...
おすすめ情報