
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
帰国子女(ニューヨーク)です。
私は幼稚園、姉が小学生でしたが、私も姉も友達は沢山いましたし、お互いの家へ行き来したりして毎日のように遊んでましたよ。
他にインド人とかも結構いましたけど、みんな一緒でした。
アメリカにはいろんな人種がいるから逆に日本人のような仲間意識はないと思いますが。結局は人種で決めるのではなく、その人自身の人望ではないでしょうか?
同じアメリカでも田舎の方だと、仲間意識はありそうですが。
No.7
- 回答日時:
中南米の国を転々としたあと、今アメリカの大学に留学しているものです。
私自身は今まで中南米のインターナショナルスクールやアメリカンスクールにアジア人がいなかったので必然的に他人種の人としか付き合わなかったのですが、全然違和感はありませんでした。
今初めてアジアの人がいるアメリカの大学にきて周りを見るとやっぱり同じ人種同士がグループを作っているのをよく見かけます。私は特にそういうことはないのですが、でもやっぱりアジア人の異性に惹かれることが多いですね。自然なんでしょうか。
No.6
- 回答日時:
ニューイングランドの田舎の公立高校に通ってました。
北東部の田舎は白人割合が高いので、その他の人種は少ないですが、あまりに少ないので派閥になりようがなく、皆仲が良かったです。
田舎なので他人種と友達になるのが楽しいのか、ヒスパニックも黒人もアジア人も興味を持たれてすぐ話しかけられます。
この地域はNYやボストンが近く、教育熱心なので、南部の田舎ほど保守的ではなさそうでした。
治安が良くて安全なので、他人に対する警戒心も少ないです。(黒人もインテリ系)
白人が、黒人やアジア人を養子にするのも珍しくありません。
貧富の差が大きくて治安が悪い地域になると、不良っぽいグループや金持ちグループなどの派閥ができやすいと思います。
日本も同じだと思いますよ。
日本の小学校:クラス全員なかよし
日本の高校:オシャレなグループ、真面目なグループ、不良っぽいグループなどでつるみだすが、クラス全体が仲良い事もある。
日本の大学以降:クラス全員と仲良くするのは面倒。自分の価値観や興味が確立し、サークル仲間や気の合う少人数でつるむ。金銭感覚や教育レベルが同じ方が気楽=服装の趣味や外見が似てる人が集まる。
アメリカの大学はマンモス校なので、あまりに色々な人が多すぎて、似たような仲間がつるむようになるのかもしれませんね??
偏差値の高い大学で同じゼミになって話が合えば、白人と黒人でも仲良く話してると思います。
あと、治安の悪い地域になると、「○○人は危険」といった偏見は多少出てきてしまうでしょうね。
宗教などの価値観があまりに違うと付き合いにくいというのも多少はあると思います。
No.5
- 回答日時:
シカゴに住んで15年になります。
今までの方の回答にも有りますが、地域性、年齢にも左右されます。でも、昔と違い、この頃は意外にみんな人種を意識せずに付き合っているようです。
地域性という意味では、前の方が回答されています通り、田舎の方が白人の比率が高く、保守的ですね。そう言った意味で人種の塊が出来ているようですが、ここシカゴでは他の地域や昔に比べて、あまり意識していないようです。
白人、メキシカン、インド人、中国人、、、、でも流石にインド人とパキスタン人は仲が悪いようです。
No.4
- 回答日時:
地域にもよると思いますが、わたしが住んでいるところは田舎なので、白人と黒人、きれいに分かれます。
子どものうちは混ざって遊びますが、大学はもう見事としか言いようがないくらいキレイに分かれてました。
異人種間では、なんとなく仲間意識がもてないんでしょうね。
でも、ニューヨークなど都会出身の人たちは、色々な人種の人と友達になってましたよ。
やっぱり田舎の人は閉鎖的で保守的な人が多いんですよね。
No.3
- 回答日時:
田舎・中西部の大学に留学したのですが、同人種でグループ作ってましたねぇ。
小・中・高はわかりません。授業などのグループではそんなことないのですが、自然発生的なグループでは、白人や黒人、ヒスパニックなど多数派は同じ人種が多かったように思います。
話がそれますが、住む地区や住宅街も人種ごとの住み分けが見られましたよ。
私は郊外の塀で囲まれた住宅街の白人家庭にホームスティしてた時期があったのですが、近所のスーパーで見かけるのは8割以上白人で、びっくりしました。

No.2
- 回答日時:
非常に興味あることなのですが、中学くらいまではどんな人種も仲良くしています。
高校では異人種カップルもいますが、大学では殆どが同人種カップルです。
社会がそうさせるのか、大人になるにつれ自分の人種を自覚するのか分かりませんが、事実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ 大英帝国 分割統治の原則を考える。 ウクライナ戦は内戦。ベトナム戦争。朝鮮戦争。 似ている。アフリカ 1 2022/05/29 06:46
- その他(社会科学) アメリカの人種差別について質問です 2 2023/02/11 13:48
- 世界情勢 あと10年〜20年以内くらいに世界の覇権争いが起きそうですが、中国とアメリカ、どちらにつきたいですか 5 2022/08/05 22:20
- 世界情勢 嫌中や嫌韓の連中はアジアの国同士で対立しててどういう連中が一番得をするかわかっててか 5 2023/04/21 16:52
- 歴史学 二次大戦後のドイツ、イタリアへの アメリカによる差別的な無力化、隷属化政策 などあったの 1 2023/03/03 22:49
- 政治 日本は米国債を150兆円も買ってます。是を売り抜けるには? 5 2023/08/12 20:23
- 北アメリカ 日本国とアメリカ合衆国(米国)ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私は米国だと思います。 11 2023/05/02 12:56
- 戦争・テロ・デモ 極悪アメリカが世界で行ってきた戦争は全て正義の戦争で極悪アメリカが正しいと主張する従米派 2 2022/05/05 15:45
- 世界情勢 なぜ日本(他アジアの国々の事情は分からないのですが)の銭湯や温泉では洗い場で座るのでしょうか? 現在 4 2022/03/30 06:24
- 留学・ワーキングホリデー アメリカに留学中の日本人大学生です。食堂で食事をとる際に、他の日本人の方と会うことがあるのですが、一 8 2023/08/26 06:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラテン系の人は白人の区分に入...
-
アジア人や黒人差別の理由はブ...
-
黒人って手足に毛が生えないの...
-
アメリカのセレブの養子縁組
-
黒人は自分の顔にコンプレック...
-
スペイン語圏はアジア人差別が...
-
4分の3の人は何?
-
この女性は外国人の方から見て...
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
OJTは英語圏でも通じる?
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
アメリカでの運転に慣れる方法
-
アメリカでの出産後の戸籍等の...
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
アメリカでの車の所要時間を知...
-
モアブで泊まる
-
米国から日本へのドルの持ち出...
-
アメリカでは、警察官より保安...
-
アメリカのヘアーヌード写真
-
センチメートルという単位は海...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4分の3の人は何?
-
ラテン系の人は白人の区分に入...
-
アジア人や黒人差別の理由はブ...
-
白人(Caucasian)とは・・・ス...
-
黒人って手足に毛が生えないの...
-
黒人は自分の顔にコンプレック...
-
外国人は背が高く、肩幅が広い...
-
この女性は外国人の方から見て...
-
蒙古斑はある?中国人、韓国人...
-
ロシア人は白人なんでしょうか...
-
声で人種って分かりますか?
-
インド人ってコーカソイド(白人...
-
黒人の方はシミが出来ないので...
-
アメリカ合衆国(米国)って結...
-
60歳以上の方に聞きます。正確...
-
なんでアフリカ人は相手の手足...
-
リアルガチで東欧≒黒人無双ですか?
-
なぜ黒人の拠点であるアフリカ...
-
黒人の方を見ると抵抗を覚えて...
-
なぜアジア人はヨーロッパで差...
おすすめ情報