
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
ぜんぜんおかしくないですよ。
まじめなバイク乗りはもちろん、でかいバイクで攻める人ほど原付に乗る時もフルフェイスをかぶってます。
もう20年ほど前ですが、私の高校の時の同級生はバイクで亡くなりましたが、顔がズルムケでありませんでしたし、他でもあごを骨折したヤツもいます。
またハデにコケルと判りますが、たいがいヘルメットの頭の所だけでなくアゴのガードの部分にもおもいっきり擦れた傷が付きますので、ヘルメットがなかったらと思うとゾッとしますよw。
逆にフルフェイスに慣れると、半キャップやジェットヘルではなーんかスースーして怖くて乗れなくなりますよw。
No.20
- 回答日時:
【フルフェイスの印象】
・原付スクーター乗ってるけど、大きいバイクも乗る人なんだろう。もしくは前に乗ってたんだろうな。
【フルフェイスの利点】
・転倒時に顎を守れる。
・真冬に首にマフラーを巻けばジェットヘルや半キャップより暖かい。
・素顔を隠せる。(変な意味ではありません。素顔を見られずに良かったという事がたまにあります。)
※ ちなみに私はずいぶんとバイクに乗ってませんが、原付でもフルフェイスにバイク用のグローブを着けて走ってた時があります。夏でも薄いパーカー着てたり。落ち着きます。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/25 14:54
回答をいただいたみなさんへ、
いろいろと参考になるご意見をありがとうございました。予想と違ってフルフェイスを薦める意見が多かったのでびっくりしました。今までほとんどバイクショップには行ったことがないのですが、一度、立ち寄ってヘルメットを見てきたいと思っています。
ありがとうございました。
No.19
- 回答日時:
やっぱ警察白バイもフルフェイス導入したほうがいいのではハンヘル多いから初心者とかは勘違いするしね。
白バイの人はプロで自分よりはるかに上手いからなんともいえないが・・・・No.17
- 回答日時:
対策はフルフェイスのヘルメットを被るのが一番良いのではと思います。
やっぱフルフェイスはおかしいですよね?>
原付きでフルフェイスはおかしいと思う方がおかしいと思います。
そもそもヘルメットを被るのは事故や転倒時に頭部の衝撃を和らげる物です。
道路交通法ではハーフチャップ等のヘルメットでも違反になりませんが自分の身を守る事を考えたらハーフチャップでは絶対的に十分ではありません。
例え原付きであってももしフルフェイスのヘルメットを被っていたら助かった死亡事故もかなりあるはずです。
自分の身を守る事を考えて原付でもフルフェイスをお勧めします。
No.16
- 回答日時:
初めまして。
別におかしくなんてないですよ。
僕、ジェットとか半キャップなんて怖くて・・・
フルフェイスしかかぶったことないです。
第一、仮に予想しない方向から走行中に石飛んできたら、どうします?
走ってる最中に横向けますか?横からじゃないかも知れないし、例え、一瞬っていっても別に時間を止めてる訳じゃないので、その一瞬目を離した隙に、どこへ向かっていくのか分かりませんよ。歩道の方かもしれないし、地面の方かも?車のほうへ走っていくのかもしれないし・・・その一瞬の中に、いろんなドラマがアナタを待ってます(笑)
それが、公道を走るという事です。やっぱり自分の身は自分で。だと思いますよ。
No.13
- 回答日時:
帽子型ヘルメットでも、顔全体を覆うシールドをつけることが可能なものがあります。
前側の顔の上になる周辺に、3つのボタンがあるヘルメットがあると思います。
これは、ジェットヘルメット用のシールドをつけられます(別売)
顔全体を覆うおおきめのシールドを別途つければ、顔全体をガードできます。
まあジェットヘルメットがいいんじゃないですかね。
No.12
- 回答日時:
125ccのスクーターに乗っています。
今年の夏ついに暑さに負けて半キャップタイプのヘルメットを購入して使用しました。
それまではフルフェイスを着用していましたが改めてフルフェイスの安全性を感じましたね。
特に風の強い日や雨の日なんか前がまともに見えませんら・・・
バイクは大きさ問わず安全性を第一に考えるならば絶対にフルフェイスです!!
No.11
- 回答日時:
安全を第一に考えるとやっぱりフルフェイスですね。
対向車とすれ違うたびによそ見をする方が危険ですし、無意識にそのような癖がつくといつか大変なことになりますよ。
確かにふつうに走行していてもいろんなものが飛んできます・・・小石、昆虫、鳥の糞、etc・・・
特に甲虫が顔に当たったときの痛さときたらもう・・・
目を保護する意味からもシールド付きは絶対ですね♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いくら50万のバイクを月1万未満...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの...
-
坂道に強い125ccバイク
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
初めてバイクを買おうと思って...
-
レッドバロンでGSX-R125の中古...
-
中古バイクについて(中免) 250...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
しっかり整備されているns-1で...
-
バイク探しています。 比較的大...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
今日、バイク屋で、50cc~90cc...
-
フリマサイトでバイク出品して...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
20年以上前のXJR400Rの中古が10...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
白バイ隊員はジェットヘルメッ...
-
バイクに乗る時のピアス
-
ジェットヘルメットは危険だか...
-
ビックスクーターに似合うヘル...
-
ST250のヘルメット選び
-
こなバイクに合うヘルメット
-
バイク★ヘルメット被っても髪型...
-
小型二輪の免許を取りに行くの...
-
CB400SSに乗るにあたって CB400...
-
Apeに合うヘルメット選び
-
バイクヘルメット選び
-
ビーノ乗っている方
-
半ヘルメットの防御力って低い...
-
白バイのヘルメット
-
原付でフルフェイスはおかしい...
-
真夏でもフルフェイス派のみなさん
-
バイクのヘルメットはジェット...
-
原付でフルフェイス・・・・。
-
自動車学校で使うためにヘルメ...
-
ヘルメットについて質問なんで...
おすすめ情報