dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔、ビデオを撮るために買ったKonicaのDASH VT-315という三脚があります。
けっこうしっかりした割とマトモな三脚です。

買ってからほとんど使っていませんでしたが、最近カメラで使おうと出してきたらクイックシューなるモノがついています。まさに「クイック」に取り付けられて便利な機構なのですが、三脚に取り付けないときにカメラにベースのプレートを付けてると邪魔だし、カメラを置いたときゴロゴロして不安定だしでクイックシューってあんまし好きじゃありません。

とはいえ三脚を使うときだけ、いちいち雲台からベースを外しカメラに取り付けまた三脚にセットして・・・とやってたら逆に不便。そこでこのクイックシューをただのネジで留めるだけの雲台に交換したいのですが、そんなことって出来るのですか?
できるとすれば雲台の大きさ形の定型的な規格みたいなものってあるのですか?

そんなメンドいことするよりおニューの三脚買えば?ってご意見もおありでしょうが(笑)とりあえずよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

三脚には雲台を変更できるものとそうでないものがあります。


一応規格となるネジの大きさがあって
これに合っていればメーカーをまたいで交換可能です。

この三脚については下のページを見るとわかりますが、
「このページに記載されている三脚の雲台は、取り外したり、
他の雲台に付け替えたりすることはできません。」
とあり、VT-315もその中に入っています。

http://konicaminolta.jp/products/consumer/photog …

カメラで使う場合でクイックシューが嫌いで
同程度の三脚というと、
SLIK プロ200DXII(3段)や250DXII(4段)
あたりを買い直した方がいいでしょう。
(ちなみにこの雲台は交換可能)

http://kakaku.com/item/10707010114/
http://kakaku.com/item/10707010113/

↓使っている雲台
http://www.slik.com/3way/4906752200674.html
三脚取付ネジ:U1/4(小ネジ)とあるのがそれです。
ほかに大きな雲台ではU3/8(大ネジ)もあり。
ベルボンではUNC1/4、3/8などと表記。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「このページに記載されている三脚の雲台は、取り外したり、
他の雲台に付け替えたりすることはできません。」

この三脚は雲台交換不可能なんですね・・・
うーん、微妙に悲しいですが新しいの買ったほうがよさそうですね。
付けていただいたリンクも参考に探してみます。
最近はどれもこれもみんなクイックシューで、ネジだけのってあんまり無いんですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!