
昔、ビデオを撮るために買ったKonicaのDASH VT-315という三脚があります。
けっこうしっかりした割とマトモな三脚です。
買ってからほとんど使っていませんでしたが、最近カメラで使おうと出してきたらクイックシューなるモノがついています。まさに「クイック」に取り付けられて便利な機構なのですが、三脚に取り付けないときにカメラにベースのプレートを付けてると邪魔だし、カメラを置いたときゴロゴロして不安定だしでクイックシューってあんまし好きじゃありません。
とはいえ三脚を使うときだけ、いちいち雲台からベースを外しカメラに取り付けまた三脚にセットして・・・とやってたら逆に不便。そこでこのクイックシューをただのネジで留めるだけの雲台に交換したいのですが、そんなことって出来るのですか?
できるとすれば雲台の大きさ形の定型的な規格みたいなものってあるのですか?
そんなメンドいことするよりおニューの三脚買えば?ってご意見もおありでしょうが(笑)とりあえずよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
三脚には雲台を変更できるものとそうでないものがあります。
一応規格となるネジの大きさがあって
これに合っていればメーカーをまたいで交換可能です。
この三脚については下のページを見るとわかりますが、
「このページに記載されている三脚の雲台は、取り外したり、
他の雲台に付け替えたりすることはできません。」
とあり、VT-315もその中に入っています。
http://konicaminolta.jp/products/consumer/photog …
カメラで使う場合でクイックシューが嫌いで
同程度の三脚というと、
SLIK プロ200DXII(3段)や250DXII(4段)
あたりを買い直した方がいいでしょう。
(ちなみにこの雲台は交換可能)
http://kakaku.com/item/10707010114/
http://kakaku.com/item/10707010113/
↓使っている雲台
http://www.slik.com/3way/4906752200674.html
三脚取付ネジ:U1/4(小ネジ)とあるのがそれです。
ほかに大きな雲台ではU3/8(大ネジ)もあり。
ベルボンではUNC1/4、3/8などと表記。
>「このページに記載されている三脚の雲台は、取り外したり、
他の雲台に付け替えたりすることはできません。」
この三脚は雲台交換不可能なんですね・・・
うーん、微妙に悲しいですが新しいの買ったほうがよさそうですね。
付けていただいたリンクも参考に探してみます。
最近はどれもこれもみんなクイックシューで、ネジだけのってあんまり無いんですよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア クイックシューの規格について 1 2022/09/04 14:06
- ビデオカメラ カメラのグリップハンドルをつけたまま、三脚にクイックシューで取り付けたいのでアドバイス下さい。 1 2023/02/25 02:28
- その他(趣味・アウトドア・車) シルイ三脚にボール雲台取付 1 2022/07/02 14:53
- デジタルカメラ 三脚をアルカスイス互換にしたい 1 2023/03/18 13:32
- ビデオカメラ TVを観ていたら、デジタルビデオカメラの三脚穴にグリップのようなものを取付けて、撮影をしてる人が出演 4 2023/07/30 13:29
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 古いスマホでカメラの画質が良いものを探しています。 デジカメ代わりに使おうと考えています。 旅行など 2 2022/05/08 23:31
- その他(AV機器・カメラ) 点で押さえない三脚ってありますか? 8 2022/09/06 19:20
- ビデオカメラ 押入れから数年前の三脚が出てきました。 ホームビデオ用の三脚だったと思うのですが これはカメラを付け 5 2022/10/11 15:04
- DIY・エクステリア 既製品のデスクに幕板をDIYでつけるには。 5 2022/04/30 13:43
- 一眼レフカメラ ファインダーがないカメラで日中に望遠ズームレンズを使用するための便利グッズみたいな商品はありませんか 9 2023/03/07 12:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DENON トーンアームDA-307軸受...
-
MDFの接着
-
この防犯カメラが壊れたので撤...
-
きつく締めすぎてしまったため...
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
固着したマグライトの電池蓋を...
-
これからのカメラはEVFだね
-
これからで一眼のデジカメはど...
-
一眼レフ初心者!
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
デジカメからパソコンへ動画を...
-
X-E2かX-M1か
-
Nikon F3のシャッターについて
-
ドライブレコーダーのリアカメ...
-
リモコンが利かなくなります
-
エクセルのカメラ機能について...
-
カメラのキタムラで要らなくな...
-
Galaxy A52 5G と Galaxy A53 5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MDFの接着
-
先ほどテレビで延長コードに盗...
-
サンスイ(Sansui)のアンプ AU-...
-
この防犯カメラが壊れたので撤...
-
クイックシューが不便だと感じ...
-
三脚のクイックシューを換えたい
-
DSライトの電池のネジ
-
ミニチュアねじ
-
スピードライトが外れない
-
ブルーレイレコーダー/冷却フ...
-
ヤマハ GT-2000 用 蝶ボルト...
-
自分で直せるでしょうか?
-
デジカメの動画撮影について、...
-
デジカメの三脚について・・・...
-
三脚のクイックシュー?がグラ...
-
初心者です。 ミラーレス一眼に...
-
PowerShot S40の蓋の分解修理法
-
三脚にカメラを縦固定は出来な...
-
古いインチ表示は日本でも使え...
-
これは何という名前でしょうか...
おすすめ情報