dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在ヤフーの12Mを使用していますが、とにかく回線がよく切断され不安定でインターネットもいつも切れますし、IP電話も話し中に突然切れる状態です。ヤフーに相談すると「こちらで調整をして見ます」と言われ、そしたら回線は安定しましたが、今度はインターネットの速度が落ちたのでまた相談したら「調整して見ます」と・・・何度やっても同じことの繰り返しで結局改善されないので、ヤフーからNTTに依頼してNTT局の中での再調整をしますと言われましたが一体どんな調整でしょうか?それをして少しは改善すればいいんですが。長文になってすみませんがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 私の場合はフレッツを利用しているので、参考にならないかもしれませんがNTTサポート担当の方との話の中で安定化という設定ができるというような事を聞きました。

多分局舎内の設定だとは思うのですが、それを行うとリンク速度をやや下げる代わりにリンク切れし難くなるようです。
 家の中の配線状況はいかがでしょうか。モジュラージャックからモデムまでの距離が短い程ノイズには強くなります。言いふるされた事ですが、電話の着信時にリンクが切れるという事であれば保安器が怪しいです。今一度身の回りの点検をされるといいかもしれません。
 損失が大きいとかどうしてもダメな場合はYahoo!という事ですのでReach DSLも検討対象になってくるかと思います。可能であればISDNの干渉状況がわかると良いです。(質問者さんの回線の隣にISDN有り等)余りにもISDNの干渉がひどい場合にはフレッツ等の方が有利になります。
 ちなみに私は47Mで実質24Mのモードで接続していますが、多いときには5~6回切れます。本当に安定性を求めるのであればNo.2さんのおっしゃるようにひかりにするか、ケーブルインターネットにするかでしょう。ただ、質問者さんのお住まいの地域がエリアになっていなければこの限りではありません。(汗)

参考URL:http://www.bbb21.com/adsl-speedup.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。昨日NTT局で調整をしてくれたみたいで今の所以前みたいにリンク切れは起きていないみたいですから改善されたと思うんですが?少し様子を見たいと思います。それとモジュラージャックが長かったので出来るだけ短く調整したらスピードが上がりノイズが軽減されました。

お礼日時:2006/09/30 10:25

Yahoo!に依頼して解決されない場合は光に切替えるよう検討されてはどうでしょうか?


http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/hikari/inde …
光ですと雑音(ノイズ)に強く瞬断することもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調整しだいで解決しなければ光も検討しましたが、リンク切れは頻繁には起きないようになったみたいなのでも少しこのまま使用してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/30 10:40

最初から、その状態なのでしょうか?そうだと、12Mに問題があるかも知れません。


最寄りのNTT収容局までの線路長と電送損失をチェックしてみましたか?ADSLの接続状態は、この二つに大きく左右されます。
(NTT東日本)
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
(NTT西日本)
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …
固定電話がない場合は、お近くのお店などの電話番号でもいいです。

yahooは他のプロバイダより、比較的距離が長くても良態の接続ができるようですが、距離が4Km以上とか、電送損失が50dB以上とかだと厳しいかも知れません。

あとは、一度、モデムの電源を落として、しばらく待ってから電源を入れると少しは改善することがあると聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

線路距離1410m、伝送損失26dBです。局で調整してもらった所リンク切れはなくなりました。スピードも電話線を短くしたら以前は2M前後でしたが、今は5~7Mあたりまで上がるようになり前よりはストレスなしに使用できるようになりましたので満足しています。詳しいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/09/30 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!