dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FMラジオを聴いていると30分~1時間の一回の割合で誰かが電話で会話している様子がはっきりと聞こえてきます.

(電話は双方の会話が聞こえるのではなく一方の声しか聞こえません)

電話の声が聞こえている間はラジオの放送はまったく聞こえなくなります.

いったい何が原因なのでしょうか?

ラジオの電波と電話(携帯電話も含む)の電波が混線するということはありうるのでしょうか?

それとも我が家もしくはどこかのうちが盗聴されているのでしょうか?

気味が悪いです.

どなたか回答をよろしくお願いします.

A 回答 (4件)

正規の免許や認定を受けずに,勝手にラジオの周波数を使って動作する安物の(違法)コードレス電話が聞こえているのだと思います。


送話または受話音だけが聞こえることから,盗聴器ではないと思います。
ラジオの周波数で電波を発する機器からの音声がラジオで聞こえるのは当たり前の話でなんの不思議もありません。正規のコードレス電話はそうならない(できない)ように作られています。
違法電波による受信障害については,地域総合通信局やNHKに相談窓口があります。

この回答への補足

皆様,すばやい回答をありがとうございました.
疑問が解決できたのは皆様の回答のおかげです.

本当にありがとうございました.
ここで締め切らせていただきます.

補足日時:2006/09/30 00:57
    • good
    • 1
この回答へのお礼

片方の会話の内容しか聞こえてこないのでコードレス電話なのでしょうね.

盗聴器ではないということなので安心しました.

>ラジオの周波数で電波を発する機器からの音声がラジオで聞こえるのは当たり前の話でなんの不思議もありません

そういうものなのですね,まったく知りませんでした.

今後このような事が頻繁に起こるようだったら相談窓口に問い合わせてみようと思います.

回答ありがとうございました.

お礼日時:2006/09/30 00:53

  こんばんは。



 コードレス電話の種類などによっては可能性があります。

 携帯電話よりも無線通信の混信の可能性もあります。

 話している内容が普通の会話でしたらアマチュア無線などの可能性があります。

 業務無線などの混信の可能性もあります。

 盗聴などは考えにくいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

電話の内容は,今日の晩御飯は○○などというどこの家庭でもありそうな内容です.

しかし,あまり良い気がしないのは確かですね.
ノリノリでFMラジオから聞こえてくる音楽を聴いている途中で突然晩御飯の内容が聞こえてくるわけですから・・・.

どうにかならないものですかねえ.

回答ありがとうございました.

お礼日時:2006/09/30 00:38

http://www.e-seculi.com/00-touchou-hakkenki/08.h …

100mくらいの範囲で聞こえるようです。もし家の中の方の会話ならコードレスの可能性もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました.
早速読んでみました.
とても恐ろしくなりました.
自分の家の電話の内容がどこかで聞こえている可能性もあるということですものね.
コードレス電話という便利なものに対する考え方が変わりました.

お礼日時:2006/09/30 00:34

盗聴かもしれませんが、コードレス電話かもしれません。

確認してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました.

お礼日時:2006/09/30 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!