dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。以前↓にて質問させて頂きましたが、再度皆様の知恵をお貸しください。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2440566

質問したい内容は、「今後どうすれば付き合えるか?」です。

正直、今までは短期決戦型の口説き方しかした事がなく、しかも出会い系なではやった事がなかった為、この後の展開をどうもっていくべきがなやんでます。
まずは会うのが重要だとは思ってますが、それまでにすべき事、会う為にすべき事などかなり悩みます。

お互いのプロフを簡単に記載します。

【相手】
22歳、AB型、アパレル関係、頑張りや、まじめ、積極的(というかアグレッシブ)、かわいい、趣味は服と音楽、彼氏はいない、忙しい、自分を持った男が好き

【自分】
25歳、サラリーマン、顔は普通、付き合った人数は30人くらい、AB型と付き合った経験も口説いた経験もない、相手の望む自分を演出するのは得意な方

こんな感じです。

アドバイスお願いします。

A 回答 (9件)

もしAB型が男も女もそう変わらないとすれば・・・



AB型は割と職人肌なところがあるような気がします。
そして八方美人ですが、本当は自己中で、束縛されるのがかなり嫌いで、しかも、他人の世話も嫌いな人が多いように思います。

よって

「彼女の時間」をあまり束縛しないようにしたほうがいいかもしれません。
甘えるタイプの人でも、最初だけかもしれませんので、慣れてくると「1人の時間が欲しい」と考え出すかもしれません。そのときは「会いたい」などということをあまり回数言わない方がいいのかもしれません。もちろんケースバイケースだとは思いますが…。



>AB型は落とすまで時間かかるイメージがあるんですよね。
>相手の望む自分を演出するのは得意な方

というような考えは捨てて(^^)、
("落とす"だなんて思ってたら逆に自分が打ち落とされてしまうかも?)

彼女がもつ「こだわり」部分、「職人気質」部分を完全制覇して、「●●さんて●●なとこホント職人やね。俺にはできんわ~。どうやんの?」などと誉めていけば会話も生まれるのではないでしょうか?

そのかわり、あなたも彼女の趣味やこだわりにかなりつっこんだ調査が必要だと思います。

もし、それらが自分でもできそうなことなら、「前から興味あったから教えて」と教えてもらいながら勉強していけばよいのでは?
先生と生徒の関係で。

彼女がアパレル関係のお仕事なら、
「ブランドもんって歴史があるんだよね?歴史もわからずに買うのってあまり意味無いよね?」みないなことを言ってみるとよいかもしれません。
僕は以前、女性者の服屋だったのでそういう考えです。

基本的にブランド物ならオートクチュールでないと「意味が無い」と思っています。(高すぎて買えるわけ無いですが。まあ欲しくも無いですし。)

ブランド物でなくても、家族や恋人など、愛する人が作ってくれる服なら、それが最高の「ブランド」だと考えています。
料理とおんなじです。

だから、日本人向けの大量生産のブランド物に群がる女性たちがバカに見えてまた、見ているだけで日本の恥部と思ってしまいます。男性でも同じです。

似合う似合わない以前に作者が自分のためにつくってくれているかどうか・歴史を感じさせてくれるかどうか?
それらを自分自身がきちんと理解できるかどうか?
それこそが問題であって、それが理解できていれば、かならず「似合った」着こなしが自分自身でできるはずなのです。


このようなことを彼女と話してみて、もしかしたら、玉砕してしまうかもしれませんが、「骨のある人」と思われたらもうけもんかもしれません。

マンガじゃ参考にならないかもしれないですが、高梨みどりの「Order-Made」や大河原 遁の「王様の仕立て屋」などを既出全巻読んでみると雰囲気がわかるかもしれません。

「なあなあ、高梨みどりの「Order-Made」ってマンガ知ってる?」という風にネタにしてみてもいいかもしれません。

ただ、ファッションでも原宿系といいますか、自分でこてこてと作る系と、JJやCanCam系とは違いますんでなかなか難しいかもしれないですけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。非常に役に立つご意見を頂けて感謝してます。ちょっとずつ勉強していこうと思います。

お礼日時:2006/10/01 22:19

血液型で相手をみるのはやめたほうがいいと思います。


血液型で性格が似通ったりするのかどうか、私には分かりませんが、
少なくとも生まれもった性格、育った環境、親からの教育などで、一人一人
は明らかにすべて違う人なのですからね。
自然体で付き合えは゛いいと思います。
まず、彼女に会っていろいろ話しをして、お付き合いをしながら、
相手の事を理解していけばいいと思いますが。
30人もお付き合いしてるんですよね?どの程度のお付き合いかは分かりませんが、血液型とかで相手を画一的にみるのはやめたほうがいいような気がします。相手にしてみたら自分を見てもらえずに血液型で見られてると思うと、自分のことを見てくれてないと思うでしょうし、長続きしないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
別に血液型で画一的に見てるわけじゃないですよ。
ただ、似通った傾向はあると私は思ってます。それだけです。

お礼日時:2006/10/02 20:04

No.7の者です。



いいえ。
「口説くのに自信があって、何人も口説いた経験があるわりに、つき合った人数が30人ですか、意外と少ないですね。」という意味です。

私のまわりには同年代にもかかわらず、いろんな意味でもっとすごい方々がたくさんいらっしゃるので。
質問者さんと器が違うっていうか。

この回答への補足

つまり、付き合った人数30人ってのがそもそも少ないって意味ですかね?
30人が多いか少ないかはどちらでもいいです。情報として、付き合った人数がほとんど0という訳ではないです、という事を載せたかっただけなので。

器は大きくなるよう頑張りますよ(笑)

補足日時:2006/10/02 01:50
    • good
    • 2

AB型20代女です。



>顔は普通、付き合った人数は30人くらい、AB型と付き合った経験も口説いた経験もない、相手の望む自分を演出するのは得意な方

30人ですか。
口説くのに自信がおありなのに意外と少ないんですね。

それにしてもこういう自意識が強い人はハッキリ言って私は嫌すね。
特に「相手の望む自分を演出するのは得意な方」というのは自惚れもいいところで、
(たとえ事実であっても人前で公言するということは、堂々たる自惚れそのものであり、「女ども、俺はできる男だぜ!」や「俺について来い!」的な男に嫌悪感を抱く多くのAB女性の気持ちを逆撫でする発言である。あなたが賢明な男性であるならば、以後気をつけていただきたい。)
賢いAB型にはすぐ見破られてスッパリ切られるのがオチでしょう(気づいてスッパリ切った経験数回あり)。

短期決戦型の口説きは正直キモいです。
じっくり長い時間をかけて「本気」の気持ちを1000以上伝えるくらいのことはしなさいよ。
質問者はあまったれてるようにしか見えません。
こういうタイプの人って自分では気づいてないかもですが、たいてい異性を心から愛したことがない人ですよね。

私は質問者ではなく、相手の女性に言いたい。
25にもなって血液型判断を礼賛し、このような公共の場で、
30人もの女を口説き落としてきた、相手の望む自分を演出するのは得意な方、などといった思い上がり発言を繰り返す男の本質に早く気づくといいですね、と。

この回答への補足

口説いて落とした数と付き合った数は同じではないですからね。
私が自分に自信を持っているのは間違いないと思うので、ご指摘ははずれてないと思います。
でも、自意識が強いと思われないようにするのは大事なようですね。非常に役に立つご意見でありがたいです。

>こういうタイプの人って自分では気づいてないかもですが、たいてい異性を心から愛したことがない人ですよね。

との事ですが、本気で愛して傷ついて、その後は短期決戦型になった友人がけっこういますよ。

血液型判断はやはり批判が多いですね(笑)
思い上がった発言をしている訳ではなく、より良いアドバイスを頂けるようにデータとして書いただけなんですけどね(^^;)

なんにせよ、ご意見ありがとうございました。

補足日時:2006/10/02 01:08
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なお、批判でもいいので皆様是非アドバイスをお願いします。

批判されたらその点を気をつけて直せばいいと思ってるので。

お礼日時:2006/10/02 01:21

AB型です。


私も自分を持った男性が好きです。
(個人的な好みで書きますのでご容赦ください。)

まず、相手の望む自分を演出する人は嫌です。
血液型で人を判断する人も嫌です。
付き合った人数が30人だと聞くと、誠実さに欠ける人なのかなと退いてしまいます。

いつもこんな格好なんだよね。
いつもこんなところに食事に行くんだよね。など
自然な姿を見せてくれる人に惹かれます。

それで趣味などが合わなければそれまでかもしれないけど
無理して合わされているのに気付くとかなり不快です。

そのままの質問者さんで勝負してほしいなと思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
厳しい意見も大変役に立つのでありがたいです。
でも、ある程度は作らないと、なかなか狙った子と付き合うのは難しいと思うんで、あくまで自然体で相手の趣味に興味を持って共通の趣味になるようにします。

お礼日時:2006/10/02 00:58

>相手の望む自分を演出するのは得意な方



これが無ければ何とかなると思います。
AB型は頭良いですから、こう言った事は逆効果ですよ。
上手く行っても一時的になってしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一回好きになってもらえればその後は大丈夫だと思ってます。
まずは興味持ってもらわないといけないし。
でも、逆効果になりえるってのは肝に銘じておきます。

お礼日時:2006/10/02 00:56

あと、彼女は音楽も好きらしいので、彼女の好きなミュージシャンの演奏者を片っ端からチェックを入れるとか。



僕はバンドやってるので、有名どころのスタジオミュージシャンはだいたいわかりますが、そう言う話ができるのもいいいんじゃないですか?

「このドラムの人、ここがこういう感じに叩いてすごいんだよね。この微妙なタイミングと強弱、表現力が・・・。別のバンドやアーティストのバックだと●●な感じで、全然違うんだけどスゲくてさ・・・」なんてこといえるくらいになれるとよいと思います。

ちなみに私は私の好きなドラマーならなんとなく「あれ?これ●●じゃあないか?」とわかります。
半分くらい当たりますけど。
そういうオタクな人間が彼女も好きかもしれませんね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
オタク並の知識までがんばってみます(笑)

お礼日時:2006/10/02 00:54

 AB型です。



 プロフを読む限りですと、25歳で30人って、、、。

 誰とも長く続いたこと無いって事ですよね、、、。
 飽きられるのか飽きるのか解りませんが、なんとなく誰でもいいような感じがするので、そういうのは自分を持った男とは逆のタイプでは?

 私が思うのは早く会うために頑張れば頑張るほど駄目になるような気がします。
 毎日マメにそして3ヶ月とか相手から会おうか?って思えるほど手間隙かけないと駄目なきがするんですよねぇ~。

 

この回答への補足

正直、昔はけっこう遊んでたし可愛ければ誰でもよかった時期があったんですよね(笑)もちろん今は違いますけど。
人数はその時に増えただけで、長く続いた子も数人います。

3ヶ月ですか~、長いですね。。。

補足日時:2006/10/01 22:16
    • good
    • 0

相手の好みは「自分を持った男」とのこと。


ならばあなたの特技の「相手の望む自分を演出」は封印して、素の自分で勝負しましょう。
失礼ないいかたかもしれませんが、ご質問の文章を読む限り軽薄さが感じられます。
そもそも、AB型がどうのこうのいってること自体おかしいのではないでしょうか。
本気で付き合うつもりなら、血液型別の攻略法なんて必要ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
血液型別の攻略法って否定的な方がけっこう多いですよね。
私の中では80%くらい当たるんですよ(笑)
自分で言うのもおかしいですが、もちろん自分を持っているつもりです。相手の望む自分を演出っていうのは、あくまでもプラスアルファ程度です。
本気で付き合いたいからこそ攻略法を考えてます。

お礼日時:2006/10/01 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています