dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前こちらでこのようなことを言っている人をみたのですが、本当でしょうか?
実際に付き合って長い人や結婚している人の回答お願いします。

A 回答 (17件中11~17件)

絶対とは言いませんが、男性は女性に対して容姿重視、女性は男性に対して中身(たとえば生活力とか)重視な気がします。

回答の方たちを見ても、やっぱりそうなんだな、と思ってしまいました。ですのでこの質問は男性に言えるのかもしれません。
    • good
    • 5

本日、入籍しました。


結婚前に彼の友人に会いましたが、友人達は会う前から私がどんな容姿か想像がついたそうです。
(つまり私は彼の好きな容姿だったということですね)

長続きするかはわかりませんが、容姿で選ぶ男性も多いと思います。
ちなみに私の好みは彼とは違います(笑)
    • good
    • 5

嘘です。


第一印象は容姿が大切ですけれど、つきあっていくうちに相手の性格がわかってきて、どういう部分が合ってどういうところが合わないと感じてくるようになります。
つまり性格によって付き合いの長さが決まるのです。相手の性格を受け入れることが可能な許容範囲をオーバーすれば別れます。
容姿は何回も会っているうちに気にならなくなってきます。
    • good
    • 5

長く付き合うなら容姿より「中身」です。

けれど「第一印象」が大事です。いかに第一印象が良いか悪いかで恋愛も長くなります。
    • good
    • 5

そんなことはないですよ。

少なくとも私の場合は。
中身(性格・考え方・価値観など)の方がずっと重要です。

私は今の主人と11年の交際の後、結婚して現在3年目です。
丸13年一緒にいることになりますが
彼の容姿が私の好みかどうかというと「まったく違います」
全てにおいて好みとはだいぶ離れていると思います。

それでも長く付き合っているのは、彼といることが
一番私にとっては自分らしく生きていけるから。
所詮他人ですから、多少は合わないこともあるし
妥協するところもありますが
無理をしなくていいんですよね。
性格も考え方もぜんぜん違うんですが、
お互いを否定しあうのではなく、認め合える関係です。

容姿なんて、年をとれば変わっちゃいますしね。
    • good
    • 5

既婚者ですが、容姿の好みは自分の年齢によっても変わっていくような気がしますので、あまり長続きする要因ではない気がします。



嫁より美人な人は世の中にたくさんいると思います ^^;)。が、だからといって一緒に生活できるかというとそれはまた別の問題ですね。


もちろん、一緒に生活できる人の中に容姿端麗な人がいればそれに越したことは無いでしょうけど...
    • good
    • 5

人によりますよね、そういうのは。


私は相手の容姿って、よほどひどくなければ気にしないし、
重要なファクターではないので、主人の容姿が結婚にはあまり影響していませんよ。
好きな容姿ってそもそも私には無いですし・・・。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています