あなたの習慣について教えてください!!

妊娠八ヶ月に入り、事情により(通勤が困難・復帰できるか先の事がわからない等)10月20日付け退職を会社に伝えた所、産休・育児休暇を取得してから、其の後に退職するか復帰するか考えていいよとお答えをもらいました。育児休暇中は保険料が会社負担免除になり、会社の子会社に私一人だけ在籍している形なので、会社にとっても私にとってもメリットがあるので、特殊な形ですが
(退職を前提として)公的制度を活用することになりました。そこで質問なのですが、出産予定日は12月21日です。
本来なら出産手当金(産前6週・産後8週)は11月9日から開始なのですが、10月分11月分の保険は普通に天引きされるんですか?そして、出産後に育児休暇という形になるのでしょうか?其の間保険料免除ということですが、具体的にどう免除されるのでしょう?住民税は個人払いになりますか?退職を考えていただけに会社からの好意はうれしいのですが、それによって私自身にもメリットがあるのかないのかよくわからず。。。また、旦那の扶養に入れなくなるのか入れるのか、其の間雇用保険からお給料が支払えるのか、まったく無知でわからないので申し訳ないのですが
色々と教えて下さい。よろしく御願いします。

A 回答 (1件)

mimiさんには、ものすごくメリットがありますよ。


むしろ、会社には、メリットはないはずです。
利点ですが、まず、産後8週過ぎてからの育児休業中は、社会保険料が免除になります。
それまでの期間は、徴収されます。
また、育児休業中には、育児休業給付金がもらえます。
12月末が予定日ということなので、今年は、お子さんだけが、扶養家族ですが、来年は、ご主人の扶養家族になれます(所得税上)。その際、育児給付金等の収入は、控除されます。
市民税は、2006年分を来年、個人で納めることになりますが、銀行で手続きすれば、自動振替にもなります。
育児で忙しいでしょうから、このほうが楽でしょう。
ちなみに、2007年は、市民税は、0円です。
あと、育児休業復帰後、6ヶ月働くと、職場復帰金がもらえます。
せっかく、会社が育児休業まで下さるなら、ぜったい、甘えた方が得ですよ。
退職前提でもいいなんて、言ってくれる会社ないです。
ちなみに、私は、育休取得経験者で、総務の仕事をしています。
ちょっと、説明不足かな?

この回答への補足

そうなんですか・・採用されてわすが半年で妊娠発覚。一年後には退職を御願いしているという会社にとってまったく迷惑な存在なので、良くしてもらうことに恐縮しています。会社にとってのメリットは子会社の継続が出来る・保険料免除という点でしょうか?多分新規で人を雇うよりはせめて一年だけでも、保険免除の方がお得という考えだと思いますが・・その育児休暇により会社にとって給料は雇用保険の方から支給ということで会社の負担はないと見てよろしいのでしょうか?退職を前提に考えているので後々辞めにくい状況にはなりたくないと思っているので。。。

補足日時:2006/10/02 12:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!