
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手書き入力は使ってませんが、IME Pad を言語バーの設定で出るようにして、IME Pad のアプレット設定で、手書き入力できるようになるらしいですが、ピンインには対応していないのではないでしょうか。
簡体字が出ますが、注音字母(ボポモフォ符号)で出ます。^^;;)
http://realhima.at.infoseek.co.jp/handwrite/inde …
別質問で回答しましたが、「Microsoft Pinyin IME 3.0」では、「wo3」のように入力しています。
この回答への補足
どうもです。材料cailiaoを入力するときはどうするのでしょうか。caかcaiの後に声調の記号をいれるのでしょうか。Microsoft Pinyin IME 3.0では1つの感じしかでません。cai1とca2であれば候補がいくつもでてくると思うのですが・・・
補足日時:2006/10/12 14:08No.1
- 回答日時:
漢字入力(中国語では「輸入」)の方式ですね。
Quanpin は、全ピン、
Shuangpin は、双ピン(ピンインのピンの字)、
Neima 内[石馬]は、内部コード、
Zhengma 鄭[石馬]は、鄭さんの発明したコード、
を使って漢字入力する方法です。
内部コードは日本語にもあるように漢字のコードを直接指定する方式で、鄭コードは、漢字を分解して割り当てた英字を利用する方式です。
(たとえば「札」は「FZ」になるそうです。)
全ピンはピンイン通りに入力する方法で、双ピンは母音の部分を一文字の英字に置き換え簡素化して入力を早めている方法です。(たとえば「uai」を「k」というように。置換には、いろいろ方式があるようです。)
ですので、日本人学習者であれば、素直に「全ピン」にするのがよろしいと思います。
ピンイン変換で候補者を絞るには、声調を付加することもできます。
「我」であれば、「wo3」と入力するものですね。
ありがとうございます。
>ピンイン変換で候補者を絞るには、声調を付加することもできます。
「我」であれば、「wo3」と入力するものですね。
この場合、Propoertyかなんかを操作しないとだめですか。あとそれと手書き入力はどのようにすればいいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「旅行」という漢字をピンイン...
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
鳴呼の意味と読み方
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
天安門事件や台湾独立万歳を中...
-
「斗争」の読みを教えて下さい。
-
台湾で・・・「よろしくお願い...
-
木へんに得の右側の漢字ってあ...
-
求解籤 稻荷大社六番
-
『李姉妹ch』動画冒頭のあいさ...
-
この中国語の日本語訳を教えて...
-
中国では卓球の事を「乒乓球」...
-
中国語読める方教えてください...
-
中国語 “打听”の使い方について...
-
「暁玲」中国語で何と読むので...
-
「シャリーペンチェ(?)」と聞こ...
-
龍のつく人名
-
何故、下品な言葉は「んこ」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「旅行」という漢字をピンイン...
-
新しい中国語入力ソフトを発明...
-
ピンイン入力
-
中国語ピンイン
-
中国語(文字)をPCに表示、印...
-
中国漢字について
-
繁体字の文書を簡体字に変換す...
-
Ubuntuのテキストエディタで多...
-
XPで中国語IME double pinyinで...
-
dianr をピンインで入力できま...
-
中国語に関してなんですが、ニ...
-
台湾式キーボードの打ち方
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
求解籤 稻荷大社六番
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
ふくらはぎを「ふくろはぎ」と...
-
鳴呼の意味と読み方
-
『李姉妹ch』動画冒頭のあいさ...
おすすめ情報