アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、結婚を考えている女性がいます。
お互い結婚は意識して付き合ってますが、
ここで私にとって大きな問題が出てきています。
それは住む場所です。

私は一人っ子で親も母しかいません。
ゆくゆくは家を継ごうとは思っています。
それは彼女も承知しています。
彼女の方は両親と弟が一人います。
でも両親が少し病弱と言う点もあります。

そう言った経緯があるので、
最初の頃は彼女も実家に戻る事が多いだろうと思い、
彼女の家の近くに住んで、
子供が出来て、
子供が小学校に上がるタイミングで私の地元に戻ろうと思ってました。
そうしないと余り長く住むと、子供が住んでいる場所に愛着が出来てしまい、
離れ辛くなると思うからです。

そう言うと彼女は「ゆくゆくは行くけど先の事は分からないから、
具体的にいつ引っ越すかなんて言われない。」
と突っぱねて聞く耳持ちません。
確かに状況によっては、戻るタイミングもずれるとは思いますが、
ただ、ある程度見通しを立てるのが普通だと思います。
それならば、最初から私の地元に住んで(親と同居とは違って)、
実家にちょくちょく帰ったらと言うと、
「実家から遠いから嫌」と言われます。
私と彼女の家の距離は車で50分以内に着く場所です。
それほど遠いかな~とは思うのですが…。
このままだと確実に結婚してから地元に戻るタイミングが無くなると思い、
私が地元に戻るとこを諦めるしか無くなってしまいます。
私なりに考えたのですが彼女は実家近くでずっと住みたいと思っているので、
そう言った発言をしてるとは思うのですが。

どのようにしたら良いと思いますが?
アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

一般的に、親の老後の介護などを見るのは女性の方が多いですね。


ということは、彼女は、長男である弟に両親を任せるのではなく、自分で面倒を見たいと考えているのでしょう。
この考えは、多分、今後あなたと対立するでしょう。
あなたは一人っ子であり、自分の親の将来の面倒を「嫁」に見させようとしているのなら、いずれ衝突するでしょう。
結婚とは、男と女の個人的な好き嫌いだけでなく、親という問題があることを考えておいた方がいいと思います。
今のうちに、双方の親に対してどういう態度で接していくのか、基本的なことを具体的に決めておいた方がいいと思います。
私の兄弟でも、親の問題を結婚前にはっきりさせず、子供が出来た時点で、いろいろ具体的な問題が生じて、離婚してしまった例もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに結婚は、ただ好き同士がくっ付くだけではなく、
背景に双方の家族のことも考えないといけないですよね。
やはり考えうることは全てきちんと話し合わないと、
結婚後に話がぶつかれば、
当事者及び双方の親も不幸になってしまいますよね。
参考になりました。

お礼日時:2006/10/02 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!