dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10/10深夜から15日まで 彼と名古屋→倉敷→尾道~しまなみ海道(レンタサイクル)~瀬戸大橋~倉敷→名古屋のルートで旅行する予定です。
倉敷旅行としまなみ海道自転車縦断・レンタカーで讃岐うどんめぐりが目的の旅行です。

10年ほど前に訪れたときは倉敷駅近くにレンタサイクルがあって500円くらいでかりられた記憶がありますが、ネットで調べてもヒットしませんでした。
倉敷駅周辺で、もし自転車かりられるところがあれば教えてください。

今治~瀬戸大橋~倉敷はレンタカーを借りる予定です。安くていいレンタカーやさんもあったらヨロシクお願いします。

そのほか、上記旅程でおすすめのルート・場所・お店などあれば教えてください。
超ローマカルなお店の情報嬉しいです!

2人ともビンボーなので宿泊・交通費は安くおさえて・美味しいもの食べまくりたいと思いマス!

A 回答 (3件)

先年 町内会の有志で「しまなみ海道」を往復した時に吉海の「名駒」で昼食を頂きました。


 料理は家庭料理の様に飾りの少ない物でしたが、新鮮さは無論ですが高級と云われる材料ではなく雑魚を美味しく出されました。
 従業員も近所の人が手伝っている様で素朴で「宿ー旅館」と云う感じがしませんでした。
  知人宅で食事をしている感じでした。
品数も多く参加者全員が満足して帰りました。

大三島や瀬戸田は観光ズレ?しています
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですか~ それは素敵ですね
ほかの日はすべてホテルに泊る予定なので、そ-ゆうあったかさはとっても魅力的です♪
ただ、スロースターターなのでその島までその日のうちにたどり着けるかが不安です
その日のうちにたどり着けそうならぜひそちらに泊ってみたいとおもいます

お礼日時:2006/10/05 15:35

「ホワイトイン倉敷」に宿泊すれば無料のレンタサイクルあり


 http://www2.kct.ne.jp/~whiteinn/newpage9.htm
「しまなみ海道」では今治寄りの島での民宿がお勧め
  観光ズレしていないので素朴で安い?
   http://www.go-shimanami.jp/hotel/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
民宿もたくさんあるんですね
具体的にどこのお宿が良かったかわかれば教えていただけると嬉しいです。

お礼日時:2006/10/04 15:02

◆ここは見ましたか


Q8. レンタサイクルはありますか?

A.倉敷地区にございます。詳しくは倉敷観光コンベンションビューロー(086-421-0224)にお尋ねください

http://www.city.kurashiki.okayama.jp/kankou/faq/ …

http://kankou-kurashiki.jp/

◆ホテルにも何台か用意しているところがあります
http://kankou-kurashiki.jp/data/01/05/2/

◆レンタカーは
JRの「レール&レンタカー」はお得だと思いますが
JR西日本おでかけネット
http://www.jr-odekake.net/guide/info_10.html

JR東日本えきねっと
http://jreast.eki-net.com/

◆絵に興味があれば
倉敷には大原美術館もいいですが
いがらしゆみこ美術館はいかがでしょう
http://www.aska-planning-design.co.jp/

香川県の東山魁夷せとうち美術館
http://www.pref.kagawa.jp/higashiyama/

尾道市瀬戸田(島なみ街道)では
平山郁夫美術館
http://www.go-shimanami.jp/shisetsu/setoda/018.h …

気をつけて、良いたびをどうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくきいてみました!
レンタサイクルは倉敷駅と倉敷市駅のあいだにあるとのことです。
営業は8:00~20:00/料金は4Hで350円 1日で650円 2日間で1300円 だそうです。

いがらしゆみこ美術館なんてあるんですね~
キャンディキャンディがバイブルの私にはとても魅力的♪
彼が賛成してくれたら行ってみたいと思います。

レール&レンタカーは乗り捨て代が高いので私にはあんまりメリットがないみたいなのですが
そこをきっかけにJR東海ツアーズの「のぞみ号で行く 私の山陽・山陰・四国・関門(小倉・門司)」っていう、着駅発駅が選べてホテルも選べて2泊ついて23600~っていう激安なツアーを見つけることが出来ました!
はじめはバスの予定だったのですが、夜間バス+ホテル手配とさほど変わらない値段でのぞみ利用できるので最高です。
ただ、延泊できないのがネック・・・しまなみ海道の途中でとまりたいので、行きのチケットだけ安く売って、行きだけバスにしようかなと考えてます。
とにかくすごくいいヒントをいただけました!ありがとうございました!

お礼日時:2006/10/04 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!