
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは、ゲームをやっていていきなりなったとの事ですが、ハードディスク変な音してませんか?
ハードディスク何年ほど使用してますか?
ハードディスクの故障の可能性が高いです。
ハードディスクは修理するより買い換えた方が安いのでそのほうがいいです。
あまり慌てないよと言うのであれば、現在のハードディスクに再インストールして試してみては如何ですか!
再インストルですが、起動順位をCDドライブを一番にしなくては、CDを読みに行きませ!
BIOS画面にしてドライブを一番にして、保存・再起動でCDを読みに行き、WINの再インストールが始まります。
尚新品のハードディスクもジャンパーをマスターにして取り付ければ自動的にフォーマット、領域確保画面も出ます。
古いハードディスクが問題なくてデータードライブにしたいのであれば、ジャンパーをスレーブにして取り付ければ使えますよ。
No.1
- 回答日時:
エラーが出る前に何かしませんでしたか?
何処かのファイルを消したとかいじったとか?
通常セーフモードでも起動しない場合、OSのシステムが何らかの原因で壊れたことが考えられます、
最悪は再インストルになります。
あとハードディスクの故障も考えられます。
この回答への補足
特にファイルはいじっていません。
ネットゲームをやっていた時に突然PCが再起動し、上記の状態になりました。
OSの再インストールをしようと思い、WindoiwsXPのディスクを入れて起動してみましたが、やはりそれもままならず、でした。
この場合はどうすれば再インストールできるのでしょうか。
また、HDD取替えしかない場合、新しいHDDにWindowsをインストールした後で、今使っているHDDのデータを移すことは可能でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- UNIX・Linux VirtualBox:ヘッドレス起動のみ起動しない 2 2022/06/07 17:52
- その他(ソフトウェア) プータブルUSB起動について 4 2023/06/25 10:58
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- Windows 10 パソコンについて windows10のパソコン起動が遅いです。スペックはi54460hdd1tb残り 5 2022/10/23 05:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「自動修復でPCを修復できませ...
-
このPCを復旧することは可能...
-
パソコンに電源を入れて起動す...
-
勝手に再起動してしまう。
-
Lavie リカバリー後の不具合
-
HD交換後の問題
-
お手上げ状態です(T_T)
-
起動ディスクで・・・
-
Windows Media Playerが止まらない
-
CD-Rの画像をパソコンに取...
-
HDのモーター音!
-
ハードディスクが壊れているか...
-
ハードディスクの異常
-
ハードディスクの異音
-
WindowsXPがエラーを吐いて正常...
-
PCからのピーという音について
-
HDDリカバリーの場合のディ...
-
パソコンが・・・
-
HD換装後Windows Updateができ...
-
買ってから四ヶ月、ビスタパソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DELLデスクトップ起動でき...
-
パソコンを倒してしまいました。
-
コマンドを実行するには クオー...
-
「自動修復でPCを修復できませ...
-
LaVie LL550/再セットアップ方...
-
デスクトップのMacintoshのアイ...
-
パソコンを立ち上げたら、こん...
-
パソコンのハードディスクを別...
-
不良セクタについて・・・
-
ノートPCを外付けハードディス...
-
USB3.0のコネクタを2.0のポート...
-
HPA ハードディスクのコピー方法
-
rundll32.exeは応答していません
-
windows95のハードディスクを読...
-
パソコンの立ち上がりが遅くな...
-
Windows起動不能の件
-
BD-Rへのデータ移行保存時間
-
Brezzaが不調なんです。どなた...
-
Windows98でのパーテション分割...
-
ハードディスクのエラーについて
おすすめ情報