重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノートパソコン(ソニーバイオ)を起動しようとしたら、ハートディスクよりカチカチと言う異音が発生して起動できません。
単なるハードディスクの故障でしょうか?
ご回答お願いします。

A 回答 (2件)

HDD死亡ですね。



僕も実は(2)~3日前に2.5インチがしにました。

「カコーン・カコーン」

と鳴り出しましたね。

一応中に入っているMeの起動画面までは出ます。
でもそこで
「カコーンカコーンぎりぎりぎりぎりぎりぎりぎり」
とすごい音がして先にいけません(^_^;)

かといえ、2年程前にすでにスマートエラーが出て、
デスクトップの補助ドライブとして使っていたので痛手はありませんでした。

スマートエラーはでていませんでしたでしょうか?
    • good
    • 0

自分もありました。


音も一緒ですね。メーカーは日立ですぐにサポートセンターに電話して、いろいろサポートセンターからの指示で確認しました。

多分ハードディスクのクラッシュだと思います。
単なるハードディスクの故障でしょう。
その場合、中のデーターを取り出す事は出来ません。

ソニーのサポートセンターに電話すると、BIOS画面からハードディスクを認識しているか確認作業をやらさせるかと思います。
修理費は買った店によってまちまちなので、確認が必要かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!