dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9ヶ月の娘なのですが、名前を呼んでも中々反応してくれません。
7ヶ月位から自分の名前を呼ばれて、振り向くとありますが・・・
何かに熱中してるのならともかくとも思うのですが・・・
そうでなくても反応が薄いです。
耳は検査済みなので聞こえています。
うちの子も遅めだったよという方の体験談をお聞かせ下さい。
お願いします。

A 回答 (6件)

1歳くらいまでうちの子は振り向きませんでしたよ(^^;


自分の名前はわかっているだろうカンジはしましたが、振り向くまではいかず。
10回呼んで1回振り向けば良いほうでした(^^;

まだまだその月齢だしそんなもんだと思いますよ?

>7ヶ月位から自分の名前を呼ばれて、振り向くとありますが・・・

母子手帳か育児書に書いてあったんですか?
あんなのあくまで目安ですから気にする事ないですよ(^^)ノ
いちいち気にしていたら、こっちが気がめいっちゃいますって!

食欲もあって、よく寝て、たまに笑って、ご機嫌よく毎日を生活できているなら問題ないと思います!
そんなに不安にならないで?(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
1歳ならまだまだですね。。。
早く同じように見てくれるのを楽しみに頑張ります。

お礼日時:2006/10/04 13:52

テレビなど無反応なものばかりに接していると、反応しない子になる、ということは聞いたことがありますが、心当たりありますか?


最近の小学校で問題になっているそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
小さい時から殆どTVはつけていません。
夜にパパが帰ってきて見る程度です。

お礼日時:2006/10/04 13:47

ご心配なお気持ちお察しします。


決して脅かすつもりではありませんので参考までに
読んで頂けたらと思います。

次男が3歳児検診の耳の検査で引っかかりました。
病名は「滲出性中耳炎」耳の奥に水が溜まって耳が
聞こえ難くなり放置しておくと難聴になる可能性も
ある病気です。本当に本当に寝耳に水状態でした。
それまでの検診ではどこも異常が無かったし、この
病気の特徴的な事も当てはまらなかったし、生後8ヶ月から通っていた保育園の先生達も驚いた位です。
それから1ヶ月ほど毎日耳鼻科に通い自然に水が抜ける治療をしましたが駄目で結局鼓膜切開して水を抜いてもらいました(両耳)鼓膜切開自体は、麻酔をしますし痛みもなく短時間で終わりました。
稀にこんなケースもありますので、もしどうしても心配であるなら一度耳鼻科で相談なさってはいかがかと
思います。それで何も以上がなければ安心できますしね。勝手に長々書きましたが参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
私もそうかなって思って耳鼻科の方で検査してもらいました。
でも、大丈夫でした。

お礼日時:2006/10/04 13:49

はじめまして。


8歳と6歳のママです。

検査で異常はないのですよね。だったらあまり気にしないほうがいいと思います。
うちは特に下の子がそうでした。何かに熱中いていたんだと思います。
テレビを見ているときはアウトでした。無視しているのかと思うくらい・・・

今は小学生なので、大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
同じような体験の方がいると心強いです。
本当に無視してるみたいなんですよね・・・

お礼日時:2006/10/04 13:51

検診のときになにもいわれませんでしたよね??


なら大丈夫だと思いますよ
何かに熱中していないように見えて実は熱中してるのかもしれませんよ
いろいろ空想にふけるとか(笑)
元気でよく寝てるのならいいと思いますよ
育児書や普通はとか他の子はとかって比べてるとしんどいですよ
うちの子はうちの子って思わないと 人それぞれ それが個性ですって
    • good
    • 0

うちの長男はもう3歳になりますが、2歳前くらいまで


は反応が遅かったり希薄でしたよ。
名前を呼んでも子供が誰を呼んでるのか認識してなかったり、
大人から見れば何もしてなくても、子供は何かに気をとられたりしてることもあります。
今でもそういう事がありますが、そんなに気にしていません。
耳の検査でなんともないなら、個性か内面的なものだと割り切って、
大きく構えていた方が親子両方のストレスにならなくていいと思いますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
大きく構えないと駄目すね・・・
ついつい色々考えてしまいます。
おおらかに、、、おおらかに。。。頑張ります。

お礼日時:2006/10/04 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!