

MSの飛行速度はどのくらいなのでしょうか?エンジンに核融合エンジン
を使っているのだから、少なくとも水素の反応を使ってるスペースシャトルよりは
速いはず、それともタンクの大きさに比例するのか?
またガンダムやその他のMSは重力空間では一般的に跳ぶことは出来ても飛ぶ
ことは出来なくなっていますが、ファーストガンダムはどうみたって
飛んでいました。(ネタばれ?)ZZの時のZガンダムがコロニーから
脱出する時(ハッチが閉まりそうだった)ウェーブライダーからMS形態に変形して飛んでいました!なぜでしょうか?
そもそもプロペラトタンクってどのくらい持つのでしょうか?時間的に、
あと、速度といえば反応速度ってのがあります。α外伝で
アムロが「いい感じだνガンダムの反応速度が上がってきている」
といっていますが、反応速度ってなんですか?
MSは勝手に相手の弾をよけられるのでしょうか?
質問が長くてすいません、
お願いします。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは反応速度と回避について。
映像作品の台詞の端々にそんな表現があるので思い出せるだけ。0083において、コウ?が「ガンダムの反応速度は0,5秒なんだ。GMは1秒以上もかかるのに」という台詞が。
つまり、命令を入れてからX秒後にMSが動作を開始するのでしょうね。もちろん、それでは弾はなかなか避けづらい。しかし、
ファーストにおいて、ランバ・ラルが
「正確な射撃だ。自分だったら避けられんかった」
という旨の台詞を吐いていることからおそらく、現用兵器のFCSの反対の機能のようなもの(つまり、飛んでくる弾を予想して避けるような機能)があったと思われます。これは、主に内部の電子機器で制御されていると思われますが、連邦のMSには「教育型コンピュータ」が搭載されていたので、ジャブロー以降連邦のMSはより高性能になったと思われます。(アムロの避けパターンが入ってたからね)
08小隊において、シローが生身で旧ザクのマシンガンを避けるシーンがありました。普通ならば考えられません。しかし、
「MSってのはもともと鈍いモンなんだ」
ということを考えれば、シローは「弾がくるな」と予想して避けたと考えられます。
ちなみに、ザクの歩行速度は85km/hくらいだったと思います。
ガンダムは120km/hだったか?昔のガンプラの箱に書いてあります。
(8cmモデルとか何とか)ザクマシンガンの速度は200m/sだそうです。
この速度ならば反応速度1秒で200m離れていれば避けられますね。
ニュータイプは人間としての反応速度が速い(多分、脊髄反射で動いているのでしょう)ので、(普通は0・3秒ぐらい)
それに機械が追いつかないのでしょうね。そこらへんはさまざまな技術が作品によって投入されています。
長文ですね・・・
No.5
- 回答日時:
●宇宙の速度
・・・ってあくまで相対速度ですし、理論的には「無限(ただし<光速)」ですからねぇ。
赤道軌道上で「静止」しているものも実際は40,000KM/日の速度で「動いて」いるわけですし。(ほぼマッハ1ですね)
大気中では600~800km/hくらいの速度まででしか姿勢制御はできないと思いますよ。
●スペースシャトルの速度
ロケットの大気圏突破速度がマッハ15でしたか。
推進剤はガンダムもシャトルも同じですが、エンジンで過熱する分、推進剤の量は少なくてすみます。
●Zガンダムのコロニー脱出
#4さんも書かれてますが、コロニーは回転による遠心力で重力を発生します。
外周の壁の部分で1G、中心にいくにつれて重力はゼロに近づきます。
港のある中心部の重力はゼロです。
無重力下ではモビルスーツ形態で「手足を振る」ことによる重心移動で高機動旋回が可能になります。ウエーブライダー形態より小回りが利くので狭いところを抜けるのに有利なわけです。
●プロペラトタンクはどのくらいもつのか
「マクロス」では設定があります。標準装備のバルキリーは全力稼働で数分。と言うわけで戦闘後宇宙に漂っている燃料切れのバルキリーを回収するのが両手の空母なのです。
●いい感じだνガンダムの反応速度が上がってきている
#1さんや#4さんが書かれてますが、反応速度は入力→行動のタイムラグのことです。
初代ガンダムの後半はアムロの反応にガンダムが追いつかなくなるという描写がありました。
νガンダムは制御に「サイコフレーム」という特殊な伝達システムを使っていますが、劇中でアムロは実戦中でこの「ならし運転」を行っています。(無茶やがな・・・)
サイコフレームがアムロの精神波に同調して最適な回路形成を学習し、応答速度が上がってきた・・うん!いい感じだ!といったところではないでしょうか。
回答が長くてすいません。
No.4
- 回答日時:
はじめまして、回答はあくまでガンダムワールドでの話しになりますので、ご了承ください
MSの飛行速度ですが、1stのガンダムでは、飛行は出来ていません
あれは、ジャンプの力と、バーニアの力を利用しただけとなっていますが、滞空時間が通常のMSよりも圧倒的に長いためそういった表現をしたのだと思います
実際、MS単体で変形もなく飛行するのは、小説「閃光のハサウェイ」のペーネロペー クスシーガンダムが最初で、MSなのに、音速で飛行することが出来る といった表現がされています
その後のMS F91やVガンダムもそれに準じた速度で飛行できるのではないでしょうか?
Zガンダムは、推力をすべて後方に集中させて、強引に滑空している(うーん変な表現だ)という方が正しいです
要は、強力な推力でぶっ飛んでいるという言い方のほうが正しいかも
プロペラントタンクは推進剤が入っているだけですが、稼働時間の表現があったのは覚えていませんが、通常稼動であれば、それなりの時間(1時間くらい?)は動くのではないでしょうか?
コロニー脱出は、演出・・・ということで、
コロニーの外壁が、港などであれば、無重力だし、純粋な外壁であれば、遠心力で擬似的に1Gをつくっている事だけ、お答えします
反応速度は、MSのコクピットで出した命令が、どれだけの速さで伝わるか
コクピットで命令した
コンピュータがその命令を受信し、機体のモーターの動きを計算、
無理がないとわかれば、実際に機体を稼動させる
といった流れではないでしょうか?
となると、コンピュータの処理速度と、命令の伝達速度(電話回線と、ISDN、ADSLの違いみたいなもの?)の速度の速さではないでしょうか?
MSが自動的に回避するのかどうかは、漫画「機動戦士ガンダムF90」の中にある、コンピュータ「A・R」「C・A」で始めて表現されたと思います
(A・R=アムロ・レイ C・A=シャア・アズナブル)
ですが、あの世界のコンピュータであれば、照準をつけられたら自動的によけれるくらいのことはしそうですが、パイロットの腕前があがれば、邪魔かもしれません
長文になって申し訳ない
ではでは
No.3
- 回答日時:
ファーストガンダムで、確実に飛んでたシーンってどこでした?
超高空からの自由落下とか、ケタ外れのジャンプ(あのノズルでは無理、とかいう話は別にして)だけだったと思いますが?
また、コロニー内は重力がある訳ではなく遠心力で、内壁に張り付いているだけですので、常に重力の働いている星の上と比べて、遥かに小さな推力で自由落下状態になれますし、一度自由落下状態になったら、かなりの自由度が得られると思いますが?
No.2
- 回答日時:
速度がどれほどかはわかりませんが、スペースシャトル並みの速度だとしても、アニメのような急旋回をしたとたんに、機械はともかく内部の人間はGで押しつぶされて跡形も無くってしまうでしょう。
少なくとも人間の形はしていないでしょうね。それから、あんな形のものが大気のあるところを超音速で飛んだら、衝撃波でばらばらになります。間違いなく・・・それからもうひとつ、宇宙空間で打ち合いをやって、相手が爆発すると、破片が四方八方に飛び散り、空気などの抵抗が無いため、爆発時の速度のまま進みます。もし向かい合った敵を打って爆発させると破片が相手の速度+爆発エネルギーで加速された分の速度で、こちらに飛んできます。あたればただではすまないでしょう。エネルギーは速度の2乗と質量の積ですから、スペースシャトル並みの速度だとするとパチンコ玉が大砲の弾になります。
ありがとうございます、お礼が遅くなってすいません。
もし将来MSなんてものができたらゼクスの部下みたいなやつ
がたくさんでて大変ですね、
No.1
- 回答日時:
出力に関しては燃料もそうですが
設計によるところが大きいと思います
(車でも同じガソリンエンジンでも軽から280馬力まであるし)
詳しいとこは他の人に任せるとして・・・
反応速度ってのは自分で操作してから
実際MSが動くまでの時間差ではないでしょうか?
たとえば最近の格闘ゲーやってる人が
初代のスト2やるとあまりにも遅すぎて
調子狂うと思いますが
そんな感じだと思います
ただでさえアムロとかは目で見る前に察知できるんだから
それに対応した動きをしてくれないMSはつらいでしょうね
スパロボの「限界」が赤い状態だとそんな感じなのでしょうね
ありがとうざいます、お礼がおそくなってすいません、
ちなみに私のνガンダムは限界をちゃんと上げてアムロが
最大限回避できるようにしてあります、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット 反応速度ppsはmsにするとどれくらい? 2 2022/06/09 19:10
- 物理学 【物理】電車内で飛行する虫 11 2023/04/12 14:55
- 軍事学 核ミサイルの爆発高度は? 2 2022/04/11 08:13
- その他(車) シームレスギアボックストランスミッション搭載車の減速 11 2023/06/24 08:30
- その他(車) パトカーの赤色灯点灯しての走行。 6 2023/05/23 16:26
- 物理学 生体力学の問題です。 プールの水面から10[m]の高さにある飛び込み台から、 人が水平方向に速さv_ 1 2023/01/31 15:24
- 物理学 どうして、スピードを出しても3次元にいられるのですか。 3 2023/05/30 21:12
- 物理学 ニュートンのゆりかごの現象について教えてください。 9 2023/03/14 16:23
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Google Earth Pro 高速道路上空を一定の速度で飛ぶツアー動画の作り方は?? 1 2022/06/01 15:10
- その他(車) シームレスギアボックストランスミッション搭載車の減速 3 2023/06/09 17:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
劇場版ガンダムOOなんですが...
-
ガンダムシリーズを観たいんで...
-
『エヴァンゲリオン』は『伝説...
-
ロボットアニメで、2000年~200...
-
超デカ!!惑星大UFO 太陽...
-
ガンダム近辺と静岡駅の美味し...
-
∀ガンダムを見ようと思いますが...
-
アニメ・ガンダムのことです。
-
なんで閃光のハサウェイもファ...
-
ファーストガンダム10機vs...
-
コスモタイガーの着メロ
-
ガンダムW世界の「ガンダム」...
-
「GFF フルアーマーガンダム」...
-
ガンプラで一番カッコいいのを...
-
銀英伝を視聴しての疑問です。 ...
-
ガンダムについて
-
ガンダムオリジンから ファース...
-
ガンダムBD
-
一番好きなロボットを教えてく...
-
ガンダム(アニメ)を見ようと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガンダムのハロは誰が作った?
-
『エヴァンゲリオン』は『伝説...
-
物理法則が完全に無視の世界で...
-
銀河英雄伝説とガンダム
-
「GFF フルアーマーガンダム」...
-
ジオン公国のローマ字(英語?...
-
お台場のガンダムと建築基準法
-
機動戦士ガンダム水星の魔女は...
-
Vガンダムが受けなかった理由...
-
ガンダムについて教えて下さい
-
逆シャアを見る前にZやZZを見て...
-
ハロワークなどで遠方の仕事を...
-
GUNDAMの略って
-
外国語で「もしもし」
-
スーパーガンダム、って
-
赤ちゃん向けガンダムアイテム
-
宇宙戦艦ヤマトを見る順番
-
ガンダムを倒すには、どうした...
-
見たい知りたい!ガンダム00...
-
モビルスーツ(ガンダム)のエ...
おすすめ情報