dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市販されている手芸の本を見て作った作品を
委託販売したいのですが大丈夫でしょうか?
委託販売するには、知的財産権を犯してない事が条件とあります。
本には「掲載記事の無断複写、転写を禁じます」としか書いてありません。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

いけません。


手芸書は個人が私的に楽しむために参考にする物です。
下の参考URLをご覧になって下さい。
手芸書を見て作った作品をHPに載せるだけでも、書かれているような事を守らなくてはならないんです。
委託販売(=営利目的)などもってのほかです。
委託先にもご迷惑をかけてしまう場合もありますので
販売はご自分のオリジナル商品を用意しましょう。

参考URL:http://allabout.co.jp/interest/handicraft/closeu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLとても良く分かりました。
デザインを考えた人の身になってみれば当然の事ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/06 23:52

No.2の回答で訂正です。


根拠を伺いたいのはuhyonさんではなくてzorroさんでした。
訂正いたします。
    • good
    • 0

追伸


でもちょっとひねると
セーフになったりするんで
そこは腕のみせどころかも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう事もありますよね。
でも私が気に入ってる物は
一切変える事が出来ないのであきらめます。
オリジナルだけ出す事にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/06 23:58

アウトでしょうね。


地方で小さく売ってるぶんには
訴えられることは稀でしょうが
あなたのクリエーターとしての
信用に傷がつきますので
おやめになったほうがいいと思います。
    • good
    • 0

私は版権侵害でNGだと聞きましたが・・・


逆にuhyonさんの根拠を教えていただきたいです。
    • good
    • 0

禁止事項としての掲載がなければかまいません。

念のため発行元に確認してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!