
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通常はそのまま接続しても、SATA150として動作します。
ただし、下記のようにHDD側で1.5Gb/sモードに設定しないと動作しないS-ATAコントローラーもあるようです。
http://support.asus.com/faq/faq_right_second_det …
No.2
- 回答日時:
こんにちは
結論を先にいうと大丈夫です。
(My PC(M/B)=MSI865Gno2P)
ただ、相性??もあるのも、事実。
私の場合、PCI-SATAカードでは認識しませんでした。
でも、M/Bでは、認識。
詳細はなにかの、つまりHDD購入時にPC Shopか、M/B メーカーのHPで調べるか、問い合わせしてください。
以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ ハードディスクのデータ回復について 15 2022/08/22 14:55
- BTOパソコン NEC PC-HA970RAWのハードディスクを取り出したい 5 2023/06/23 22:24
- デスクトップパソコン 自作パソコンのハードディスク以外新品にしていままで使っていたハードディスクを付けると新しいパソコンで 9 2022/09/06 20:03
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- その他(パソコン・周辺機器) テレビ録画用外付けハードディスクについて 8 2022/12/23 11:27
- その他(パソコン・周辺機器) 新しいハードディスクと古いハードディスク 1 2023/03/19 21:18
- BTOパソコン SSDとハードディスクの違いを教えて下さい。 実は、今、私はマインクラフトで地球8個分の巨大な都市を 1 2022/07/28 19:31
- その他(パソコン・周辺機器) ARGB 3pin to sataケーブルの使い道 3 2023/05/04 21:32
- ドライブ・ストレージ 簡易NASで外付けハードディスクの電源を切っておける機能などを探しています。 7 2023/04/08 19:10
- ドライブ・ストレージ パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/07/29 23:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
seagateハードディスクの製造年...
-
F1キーを押さないと立ち上がり...
-
ノートPCのHDが壊れたようです...
-
DELL Dimension 8200について
-
RAIDに使ったHDDを再利用するた...
-
スレーブ
-
Dell Dimension8200のハードデ...
-
PC9821 LS150について。
-
「HDのジオメトリが違う」っ...
-
ハードディスク容量の間違い認識
-
富士通デスクトップパソコンのH...
-
SATA150サポートのマザーボード...
-
円柱パカパカ
-
DVDへの書き込みに時間がかかる
-
入社して2ヶ月ほどの職場でYouT...
-
HP製nx9005のハードディスクの交換
-
Acer Portalについてどなたか教...
-
ハードディスクはなぜハードデ...
-
NEC一体型VN770/Cの背面カバー...
-
2.5インチ外付けハードディ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
seagateハードディスクの製造年...
-
三菱TVのハードディスク交換
-
HDDのシリアルナンバーは他人に...
-
RAIDに使ったHDDを再利用するた...
-
MacのHD増設可能最大容量は?
-
スピンアップ時間
-
自作機がBIOSでフリーズします
-
富士通デスクトップパソコンのH...
-
内蔵ハードディスクの外し方が...
-
DELL INSPIRON 6000 ハードディ...
-
外付けUSBハードディスクで動画...
-
Acer Portalについてどなたか教...
-
「HDのジオメトリが違う」っ...
-
winbook wl 2130の改造
-
内蔵ハードディスクが取り外せない
-
ノートPCからハードディスクを...
-
SATA150サポートのマザーボード...
-
NECLavie LL700/FDのハードディ...
-
ハードディスクMaxtor N256を接...
-
ultraATA接続のHDDとSSDの交換...
おすすめ情報