
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ヌルヌルするのはカビのせいではありません。
たぶん、レジオネラ菌のような菌類が繁殖しているためです。
レジオネラ菌の除去には、#1の方が回答しているように、殺菌することが第一です。
レジオネラ菌はエアゾル(蒸発ではなく、水そのものが細かな水滴となって空中に浮遊している状態)状態となると
空中を浮遊し、肺に吸い込まれる機会が増加します。
これを吸い込んだ場合、体力が低下していると日和見感染により肺炎等の発症につながります。
レジオネラ菌の殺菌には、塩素消毒が一番のようです。
塩素消毒するには「次亜塩素酸ナトリウム」を含んだ漂白剤で行うと良いでしょう。
しかし、濡れたタオルを放置してヌルヌル状態になるのであれば、あなたの風呂場には、既にレジオネラ菌が大量に生息していると推察されます。
風呂場の換気に気をつけて、室内を乾燥させるようにすることが一番の良策と思います。
ご丁寧な回答ありがとうございます。レジオネラ菌について大変参考になりました。早速、浴室の殺菌及び換気の徹底を行いました。やはり、いつも湿気がある状態になりがちでしたので気を付けることにします。
教えていただき感謝しております。
No.5
- 回答日時:
yuyumi789さん、ご回答ありがとうございました。ハイターを使用したら漂白もでき、さらにぬめりも取ることができました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
うちはベランダの雑巾がたまにヌルヌルになってます。
そういう時は、煮えたぎった熱湯をバケツに入れて
、その中に雑巾を入れておくとヌルヌルが取れます。
あまりにも使い込んだタオルは交換した方がいいと
思います。
お風呂場を掃除した後、やけどに気をつけて
浴室の壁に熱湯をかけるとカビの繁殖を軽減できる
そうです。
うちは実行しています。
カビは怖いので換気扇も付けっぱなしです。
熱湯消毒早速試してみました。やはり、定期的に消毒をしないといけませんね。それより、自分のタオルの管理の甘さもあったと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 タオルのにおい 4 2023/05/27 10:31
- 掃除・片付け 風呂場の頑固なカビ。撃退法は? 6 2023/04/23 06:48
- 防犯・セキュリティ ジムでの嫌がらせ 今通っているジムで、お風呂の脱衣所にある棚にタオルと、ロッカーの鍵をタオルに包む形 4 2023/01/30 01:21
- 犬 暑がりのシニア犬の暑さ対策を教えていただけないでしょうか? クーラーを23度ぐらいにしないと暑がりま 2 2023/07/11 18:24
- 夫婦 夫と洗濯するタオルの数で揉めます。今同棲して半年ですが当初洗濯は一緒に回していたのですが明らかに私の 38 2023/08/28 07:28
- 日用品・生活雑貨 タオルは用途によって変えますか?変えて欲しいですか?皆様の意見が聞きたいです! 台所用、洗面所用、お 9 2022/07/30 09:44
- その他(暮らし・生活・行事) お風呂にサンダルで入るのがルールなのですがこれって普通ですか?皆さんどう入ってますか? 7 2022/09/15 20:16
- リフォーム・リノベーション 床下換気扇について。 5 2023/05/01 21:09
- その他(家事・生活情報) タオルに玉ねぎの匂いが付いてしまいます。 お風呂に湿気が籠もると嫌で、ドアを 半開きで、料理をしよう 5 2022/11/10 15:23
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー お風呂場の清潔について 2 2022/12/31 08:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吹き付けるだけでカビが取れる...
-
室内窓パッキンのカビ
-
お風呂の赤カビ掃除について質...
-
お風呂のカビハイターの使用量
-
風呂場に発生した黒かび
-
お風呂のおもちゃのカビ取り
-
風呂場のカビを落としたい
-
タオルのぬめりを取りたい
-
カビキラー、犬への影響
-
一週間前に貰った大根を室内に...
-
お風呂 精液 排水溝を掃除する...
-
窓なし、換気扇なしの浴室での...
-
タイルにつけた吸盤がすぐに取...
-
お湯の温度を温度計を使わない...
-
便器サンポールの浸け置きで洗...
-
鶏肉の皮に何かが刺さってる?...
-
マクドナルドでティーバッグ×2
-
デリヘル呼びたいけど、風呂が...
-
風呂の栓のチェーンが根元から...
-
オナホール 長期放置
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報