dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

検索したけれども、見当たらなかったので質問しました。タイトルのとおり、サッカーボールの6角形や5角形の多面体を縫い合わせている糸が切れて、ボールの形がいびつになってしまいました。消耗品なので買い換えるのもひとつの手ではありますが、愛着のあるボールなので修繕したいです。修繕ってできるのでしょうか?そしていくらくらいかかるのでしょうか?修繕の時間はかかっても結構です。

A 回答 (1件)

できますよ。


僕も小学生の頃からの愛用のボールをスポーツ用品店に持って行き、メーカーに出して直してもらいました。自分の場合は布も張り変えだったので、トータルで4,000位しましたが・・・。

買い求めたショップや、スポーツ用品店なら修理のアドバイスやメーカーに相談してくれると思います。

この回答への補足

返事が遅くなってしまい、大変失礼いたしました。

ここで質問していたことをすっかり忘れていました。
janan-06様どうもありがとうございました。

結局、修繕費を支払う覚悟で買ったお店にもって行きました。

そしたら、工場のほうに引き取って原因はなんだったのか?修繕費はいくらなのか調べてもらいました。

すると、なんと、無料で新しいボールと交換していただくことになりました。実は不良品だったみたいです。普通はすぐに縫い糸が切れることはないとのことでした。

補足日時:2006/11/13 16:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4000円ですか・・・ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/09 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!