dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外に行く際にサッカーボールを持って行きたいのですが、さすがに球体のままだとスーツケースに入れるのが難しいので、空気を抜こうと思ってます。

ただ、やり方をネットで検索して、空気入れの針を穴に挿し込んだのですが、空気は少ししか抜けませんでした。

針の刺し方は色々試したのですが、折りたためる位まで空気を抜くには、手でボールに圧力をかけたりして空気を抜くのでしょうか?

何かコツみたいなのがあれば教えてください。

A 回答 (4件)

バルブに針を刺して、ボールに体重をかけて空気を抜きましょう。


空気の通るところが細いので、時間がかかりますが一番簡単です。

バルブを外す方法もあり、こちらは早く空気が抜けますが、技能が必要なのでお勧めしません。
http://www.molten.co.jp/sports/jp/support/repair …
    • good
    • 2

針を奥まで差し込んただままボールをつぶすしか無いでしょう。


針をおらないよう気をつけてください。
    • good
    • 2

あっ、ごめんなさい。

海に行くのかと思った。海外ね、向こう行って買えば?珍しい物ではないので、余程外れた所でなければ、手に入ると思います。失礼しました。
    • good
    • 0

ビーチボールってのは、どう?中に水入れるのよ!忘れずに‼(笑)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!