あなたの習慣について教えてください!!

「棒針編みの基礎」の図を見て、一目ゴム編みの作り目にとりかかりましたが、指にかけた糸の方は理解できないので、別糸を使い鎖編みの裏山をすくうやり方にしました。
本には、(1)別糸で作り目より5目多めに鎖目を作り、その裏コブから1目おきに目を拾う(2)2段編んで、もう1本の針を矢印のように…以下略

この、(2)で説明がいきなり「2段編んで…」というふうに始まり、(1)の段階で2段編むまでのやり方がどうしてもわかりません。
(1)で使った針を引き抜くのか?もう1本の針を使うのか?

どの本を見ても上記と同じようにしか書いてなくて途方に暮れます。
どなたか、わかりやすく教えていただけませんか…ちなみにかぎ針編みはお手のものですが棒針編みは全くの初心者です。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

1)鎖編みだけ 別の糸 で編んでください。



2)鎖編みの裏山をすくう所からは、セーターやマフラーを編む糸で編み始めてください。そのまま2段(鎖編みをすくう段(多分表編みですよね?)+裏編み+表編み) で 見た目は2段出来上がりますが作業は3段です。

3)裏編みに入る段で、端っこの2目を一緒に編んでしまうとか、2目続けて裏編み(表から見たら表編みです)をするとか、、書いてあるようにやってください。。 で、表編みの部分は一番下の編み出した段のお尻を拾ってくると、目数が(大雑把ですが)倍になりますよね(プラスマイナス2目くらいあります~左右の処理の仕方で)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!