dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての海外旅行です。
旅行と言っても、ロスに住んでいる友人宅へ1週間遊びに行くだけなのですが、成田からロスへは、日本に里帰りをしていた友人と共に飛行機に乗るので、安心ですが、帰りは一人で日本に戻ってこなければなりません。
観光地でもありますし、JALを利用するので日本語が話せる方もいらっしゃるかもしれませんが、英語が全くできない私にとってはかなり不安です。
飛行機にさえ乗れれば帰ってこれると思うのですが、飛行機に乗るまでが不安です。友人の里帰りに合わせて急に決まった企画で、出発までに1ヶ月しかありません。
飛行機に乗るまでの手順等、教えてください。

A 回答 (2件)

日本航空のウェブサイトにターミナル到着から出発までの大まかな流れが載っていますので、こちらが参考になると思います。



その他、次のような事にも気をつけてみて下さい。
・検査が幾つも待っているので、早めに空港へ行く。自分は心配性なので、2~3時間前には行ってます。
・ターミナルは『トム・ブラッドレー・インターナショナル・ターミナル(略してTBIT)』へ行く。ロスの空港には全部でターミナルが9つありますので。。。
・液体物、ジェル、エアゾール類は90ccを超えると機内持込禁止となるので、預け荷物に入れておく。
・預け荷物は開被検査の可能性があるので、鍵はしない。
・ライターは預け荷物にも入れられないので、持ち帰らない。
・出入国カード(I-94W)をチェックイン係員がパスポートからちゃんと取り外したことを確認する。

良い旅を。

参考URL:http://www.jal.co.jp/inter/airport/america/lax/l …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。
日本航空のウェブサイト、すぐに見てみます。
何事もなく、楽しい旅ができるよう、頑張ります!
って気合入れるほど大変な事ではないのかもしれませんね・・・

お礼日時:2006/10/13 11:55

 ロサンゼルスからの JAL であれば、何の心配も要りません。


お察しの通り、JAL のカウンターには日本人( 日系人 )の
スタッフがたくさんいて、日本語で案内してくれるからです。
ですので飛行機のチェックインについてはなんら、困ることは
ないでしょう。

 次に、米国には出国審査がありません。最近 ATM 大の機械で
出国時に登録を行なうケースも増えましたが、ロサンゼルス空港
にはまだ設置されていませんので、こちらも心配ありません。

 となると唯一の心配は、手荷物検査です。もっともこれにしても、
金属製のものはすべて手荷物のなかにいれ、搭乗券( ボーディング
パス )を手にして、ふつうに金属探知機をくぐるだけのことです。
日本国内の空港でも同じ手続きなので、迷うことはないでしょう。

 運が悪いとベルトのバッグルなどささいな金属が反応してしまい、
全身ボディーチェックを受けることもあります。これにしても怪しい
ものが出てこなければ問題ありませんし、わりとひんぱんにある
ことなので、係員の手招きに従っておとなしくしていれば大丈夫です。
靴を脱ぐよう言われることもあるので、覚えておいてください。

 あとは JAL 便が出発するゲートに行けば、これまた日本語で
案内していますので、心配はありません。ロサンゼルスの JAL は
日本の国内線なみに日本人ばかりなので簡単です。良い旅を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
日本語で案内して頂けるスタッフがいるというのがわかっただけで 気持ちがだいぶ軽くなりました。
しかも国内線なみに日本人が多ければ迷子になる事もなさそうですね(^^;
安心して旅を楽しんでこれそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/13 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!