
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
セックスレスだと、愛情が無いと言うのは短絡的だと思いますよ
我が家は交際期間9年の後、結婚後17年になりますが、ここ12~13年以上?セックスレスです
ある理由により、妻がセックスをしません(出来ない身体というわけではない)ので、私が他の女性とセックスをすることには公認状態でいます
したがってここ10何年間、妻「以外」の女性としかセックスをしてませんが、愛情は薄れてません
毎日仲良く生活していますし、今でも二人でしゃれたレストランにデートしたり、一緒に旅行やスポーツを楽しんでいます
子供も居ないし、妻も正社員として充分な収入もありますので、離婚出来ない事情があるわけでもありません
要は、愛情があるから離婚する必要性が無いのです
セックスレスだから愛情が無い、だから離婚を我慢していると考えるのは決め付けではないでしょうか?
ケースbyケースですね、本当に。セックスレスでも、愛情を感じれる、何かがあるのですね、きっと。奥様は、とても理解の深い方だとおもいます。
参考になりました。ありがとうございます。
No.11
- 回答日時:
セックスレス = 愛がない にはつながらない。
大声で言えない話だけど、男だからかもしれないが、仕事で泊りがけの出張したときは、夜、ホテルに入ったときは独身状態みたいな気持ちになる。((セフレみたいな女がいないかなということ・・・))でも店やそういうことはしないけど・・・。
今さらながら、そんなことを気づくとき、仕事場と家の往復の時の精神状態は、セックスレスでも男女の感覚が働いているのだと思う。
夫婦間の男と女でセックスにたいする思いが違うということは感じているけど。夫婦でも80,90歳くらいになればちがうのであろうけれど・・・。
以上、質問とは少し違うかもしれないけど、お互いに思いやりがあれば
セックスレス=誠心的にきらいということでなくて体が疲れているとかもある。だからできないのだから我慢する。お互いが体が疲れていたらの話であるが。
現実的には、お互いが若くて一方だけが健康ではつらつとしていたら
我慢が続かないのは予想できます。論点がぼやけてしまいすみません。
お礼が遅れてごめんなさい。ありがとうございました。正直な回答、とても参考になりました。
体が疲れている。やっぱり、日本人は、疲れすぎ。肉食の欧米人とは、スタミナが違うのかも。
No.10
- 回答日時:
私もセックスレスと愛情は、また別の話だと思います。
どちらかが体の関係を求めているのに、どちらかが応じない、そしてそれが不満となるというのなら、その夫婦にとって大きな問題ですが、しなくても不満に思わない夫婦もいます。
セックスをしなくても、一緒にいることに安らぎを覚える人もいれば、別のことに共通の楽しみを持っている人たちもいます。
男女の愛より家族の愛に安堵感を覚える人たちもいるでしょう。
こういう夫婦は、セックスレスでも、夫婦仲が良いまま暮らせると思います。
子供たちも幸せに暮らすことができるでしょう。
しかし、中にはそういう安らぎや別の形の愛情もなく、ただ、世間体や、経済的理由だけで、打算的に夫婦を続けている人たちもいるとは思います。
でもそういう姿を、子供たちに微塵も見せない夫婦もいると思います。
自分の両親はずっと仲がいいと思っていたけど、実は違ったんだと、大人になって初めて気が付いたという人もいると思います。
なので、本当に一概に言えることではないし、外から見てわかることじゃないと思います。
お礼が遅れて申し訳ございません。ありがとうございました。
子供は、敏感なんですよね、おもっているより。
セックスって、皆が皆、好きなわけではない、ですものね、きっと。
No.9
- 回答日時:
おはようございます。
他の方もおっしゃっているように、必ずしも愛情がないからセックスしないのではないのですよね。レスの結果として愛情が薄くなるというのは有り得ますけど。
打算や体裁のために、離婚を思いとどまっているに違いないとおっしゃっている方は、自らがそういう状況に身を置いたことがない方なんでしょうね。夫婦の問題は子供の立場からは、うかがい知れないものもあると思います。
レスの家庭は、もちろん崩壊している家庭もあるのでしょうが、微妙なバランスの上に成り立っている家庭も多いのです。
ありがとうございます。お礼が遅くなりました。申し訳ございません。
微妙なバランスの上に成り立っている家庭も多い、この一文、とても重みを感じました。セックスが、お互いの愛情の表現ではない、カップルもいるでしょうし、それぞれなんでしょうね。日本人は、特にスキンシップがあまりない民族だというのも関係するかとふと、おもいました。
No.8
- 回答日時:
「セックスレス」=「愛がない」ではないと思います。
子供ができてからは、うちはレスに近い状態ですが、特に愛がないわけではないですよ。
子供が小さく、育児、家事、仕事に忙殺されて、とてもその気になれないからです。
精神的、肉体的に余裕がありません。
主人はしたいようですが、無理強いはしてきませんね。
そこに愛情を感じます。
結婚後の夫婦の愛は家族愛に近くなっていきます。
セックス等を常に求め合う関係を望むのなら、むしろ結婚せず恋人のままの方が良いかもしれません。
もっとも、生活がひと段落して気持ちに余裕が出てくれば、うちもレスではなくなると思うのですけれど(笑)。
世間体を考えて離婚しない人、愛情以外の利害関係で繋がっている人ももちろん多いと思いますが、日本にレス夫婦が多いのは、私のように「する気になれない」(生活に追われて)夫婦もいるからじゃないかなって思います。
深夜までの残業、育児、家事…負担が夫婦どちらかの上にのしかかっているケースも少なくないような気がします。
この回答への補足
ありがとうございます、大変遅くなってしまってごめんなさい。
先日、こちらのタイムズ紙で面白い記事がありました。子供のsleeper night,つまり、友達の家にお泊りをするという、よく子供たちがすることの裏には、実は、夫婦のセックスライフを守ることにあると認めるカップルがかなりいたというもの。これは、結婚10年以上のカップルに対してのアンケートでしたが、育児、仕事に追われながらも、ベビーシッターを雇って夫婦だけで定期的に出かけるなどなど、それぞれのカップルがそれなりに努力をしているのだなあとおもいました。
日本の家屋は、小さい、壁が薄いっていうのも、かなりセックスレスに影響しているのかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
セックスレス=愛情がないわけではないですから
離婚してない人が多くても当然ではないでしょうか。
うちは付き合っていた期間から数えると13年の付き合いになりますが
結婚してからはかなり減りました。
完全なレスではありませんが、ほぼレスに近い状態です。
今は子供が欲しいので多少は増えましたが・・・
確かに愛情表現のひとつではあるかもしれませんが
全くなかったところで、愛情は全然変わりませんし
それは、私も主人も(主人はかなり性欲が少ない方だと思います)同じです。
愛情は身体のつながりだけではありません。
むしろ、心のつながり・信頼関係があれば
別にセックスがあってもなくてもどっちでもいいんじゃないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。確かに身体のつながりだけが愛情表現ではないとおもいます。もちろん、セックスが好きな人もそうでない人もいるとおもいますし。でも、たとえば夫が浮気をしていたり、もしくは、奥さんが浮気をしていたりと性の対象を外に求めているとしたら、悲しいなとおもって。そして、そのことを話さずに体裁だけつくろって、一緒に生活しているのであれば、悲しいですよね。
人それぞれ、ということなのでしょうか。
ご回答、ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
セックスのみを目的とするならば、
元から結婚しない方が良いと思いますね。
愛情を表すものってセックスだけじゃないですから。
性欲だけを追求して、異性を性のはけ口にしか見れないと
言うのは、悲しいことです。
田舎とか都会とかの問題ではありません。
セックスのみを目的として結婚をする、そういうことは、私も賛成できません。大体、私は、セックスは、愛し合っているからこそ、最高のものが出来るとおもいます。
田舎、都会、関係ないですよね。北欧では、寒いので、ほかにすることがないから、セックスをする回数が増えるんだと聞いたことがあります。
ご回答、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
うちの両親もそんな感じだと思います。
離婚しない理由としては、おそらく、世間体を考えて(田舎ですので・・)離婚はみっともないと考えている、母親は生活費を・父親は家事を求めていて、お互いに利害が一致している。故に離婚しないのだと思います。
ありがとうございます。そうですかあ。需要と供給の世界では、ぴったり、なんですねえ。でも、結婚願望とか、なくなりません?
私は、結婚なんかしたくないって、ずーっと思っていましたが、大恋愛をしたあと、別れが来て、その後、なんでもよくなってそのときに優しくしてくれた人と結婚。結婚なんて、っておもっていました。今になって、後悔しています。夫にも本当に失礼なことをしたと。
ご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
占い通りの運命
-
高嶋政伸Vs美元、悪いのはど...
-
離婚経験者が「2回、名字が変...
-
夫を傷つけてしまい離婚する事...
-
離婚の危機
-
離婚するべきか。 結婚8年目の...
-
元旦那に会いたい 26になる女で...
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
裁判の調停を申し立てています...
-
出産直後の離婚。とても辛いです。
-
郵便局の転居届に関してなんで...
-
別居していても、離婚をしなけ...
-
W不倫が妻にばれました。 妻と7...
-
ソープ好きの旦那にどう接して...
-
先日離婚したものです。20代...
-
親権放棄しようとしてる母親が...
-
弟夫婦の離婚問題に巻き込まれ...
-
熟年離婚して得なのって男性だ...
-
妻の精神疾患が原因で離婚した...
-
子供がいても我が子と絶縁、疎...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
占い通りの運命
-
離婚って、呆気ないものですか...
-
離婚したら他人ですか?他人で...
-
「うちの両親離婚した」と言わ...
-
バツ5ってどう思いますか
-
二つ合わせると、変な四字熟語
-
夫婦の喧嘩に親が介入はありで...
-
離婚って悪い事ですか。 離婚の...
-
私の旦那はモラハラ気質?これ...
-
両親が離婚しているけど、性格...
-
手相による占いを信じますか?...
-
離婚したいと思ったことはあり...
-
離婚の原因。
-
セックスレス、愛の無い結婚を...
-
あなたに大きな影響を与えた事...
-
フォローのつもりで更なる追い...
-
離婚した人間はやはり欠陥品で...
-
女性の方にお尋ねです 経済...
-
やめてくれ~
-
バツ2以上の人と結婚する勇気あ...
おすすめ情報