dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC-VA80J/BH(PC-VA80JBHEA1FE)を中古で買ったのですが、Windows98SEをインストールしたところ、ネットワークとサウンドのデバイスドライバが当たりません。お持ちの方で正常に動いている方は、デバイスマネージャの上で何という名前になっているかを教えていただけないでしょうか?
98SEでなくても、2000やXPのものでも参考になりますので、OSが異なる方の回答も歓迎します。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

Windows(R) XP Professional用ドライバ


http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/modu …

Windows(R) Millennium Edition/Windows(R)98 Second Edition用ドライバ
http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/modu …

Windows(R) 2000用ドライバ
http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/modu …


上記のドライバが使えると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのものズバリがNECのサイトにあったなんて…。よく探しもせずに質問してしまい、失礼いたしました。早速動作を確認いたしました。ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2006/10/14 22:26

http://www.pcpm.papa-net.info/soft/mpinfo.htm
の MPInfoD40.exe ってSOFTを試してみてください
起動したら 右から6番目のボタンがネットワークデバイスです。
 うちで試した限りではBIOSで無効にしてデバイスマネージャでも表示されない
 ネットワークカードが表示されました。
運良くチップセットの型番が表示されたら、それをキーワードにして検索すればドライバが見つかるかと思います。
同様にサウンドは右から7番目のボタンです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なんと、こんな便利なソフトを知らなかったなんて…。これなら今回以外にも同様のケースに困ることはなくなりそうです。本当に助かりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/10/14 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!