dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 例えば、日本で英雄視される、イチローや松井、その他の大リーガー。宮里藍、中田や稲本その他のサッカー選手。
 北野たけしや宮崎駿、ディープインパクト。などなど。
(これらの人は海外で本当に評価され、知名度は高いの?)

 電化製品や車(そんなに世界中に流通してるの?ヨーロッパなどでも見かけるの?)

 その他、アニメや食、日本語など海外での本当の人気や評価の程はいかがでしょう?

 日本国内の狭い地域にひきこもっている私に教えてください、お願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

国によって知名度も様々みたいですよ。


その製品が日本のものかどうかを知っている人もいれば知らない人もいます。
でもヨーロッパやアメリカなどでは、トヨタ、日産、ソニー、TOSHIBA、日立、etc,.など車や電化製品は日本製だとほとんどの人が理解しているようです。
10年くらい前に、スペイン人の友人をたずねにスペインに行った時、その友人はセイコーの時計をしていました。
私が、”スイス製の時計が欲しい”と言ったら、”どうしてスイス製がいいの??セイコーは一分一秒たりとも狂わないよ。日本製の時計は最高よ!”と逆にお説教をされてしまいました。
時計メーカーも海外で知名度は高いと思います。

ヨーロッパやアメリカに行った時、日本のいろいろなアニメが放送されていました。
どなたかのブログに”あらいぐまラスカル”について書かれてありました。
その方はアフリカにいたことがあるらしく、アフリカでの学生時代の友人が”あらいぐまラスカルって本当に良い”と言っていたので、”あれは日本のアニメだ”と言ったら、”そんなはずはない。アフリカのアニメだ”と言い返されたそうです。
日本のアニメは世界中で見られていると思いますが、その国の言葉で放映されているので、それが日本のアニメと理解されているかは不明です。
スポーツ選手ですが、イチローは有名みたいですよ。サッカー選手はわかりません。
個別の選手ではなく、やはり相撲は世界的に日本の国技だと認知されているようです。
イギリスでも毎週放送されていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
工業製品はやはり有名なのですね。

>逆にお説教されてしまいました。
うれしいお説教ですね!でも私はスイス製に憧れてしまいます。
nekoneko2002さんはその後、時計は日本製にこだわってるのかな?

あらいぐまラスカルは作中に日本らしさはないですもんね、勘違いするのはわかります。でも、アフリカ製のアニメってどんなのがあるんだろ?
相撲がイギリスで毎週放送されてるのですか?うーん意外。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/10/15 22:28

海外に住んでいるわけではないので断片的ですが・・・


・スポーツ選手
その地域でスポーツで何が流行っているかということもありますね。
サッカーは北米や台湾以外では人気で、それらだと中田英、中村俊輔あたりは知られているように感じます。日本人があまり行かない東南アジアの田舎町でも中田などのレプリカユニフォームを着ている人は見かけます。
イチローや松井は野球が盛んな国のしかも詳しい人限定ではないかなと思います。アメリカでも「だれ?」というリアクションだったりしますし。他にはF1の佐藤琢磨、スキーの佐々木明、ラリーの新井敏広なんかはアメリカでもオーストラリアなどでも新聞などで目にしますし、話をしても出てきますね。

・電化製品
韓国製・台湾製にかなり押されてますが多いです。価格が高いので国にもよりますが。TOSHIBAやパナソニック、SONYなどはどこでも普通に見かけます。ただ、東南アジアなどでは高級品のようです。

・車など
韓国は国策として日本車の輸入を制限していたので見かけませんでしたが、他ではむしろ「日本車だらけ」でしたね。アメリカやオーストラリアではレンタカーで日本車になることもよくあります。
カリブ海諸国や南太平洋でも日本車が多く、ヨーロッパでも日本車はかなり多いそうです。日本で見る欧州車より割合的にはずっと多いとか。RAV4やインプレッサ、スカイラインなどはヨーロッパでも大人気だそうです。
タクシーなども日本車は多いですね。香港はクルーやクラウンでしたし、タイではカローラ、オーストラリアではハイエースなどがありました。
韓国でも車マニアには日本車はあこがれらしく、「日本でなに乗っているんだ」とか飲み屋で聞かれたりしました。
イギリスやフランスではパトカーにも日本車(インプレッサやランサー、レガシィ等)があったりするそうです。
あとバイクですね。ホンダやカワサキは結構誰でも知っていると思います。東南アジアでは「ホンダ」を知らない人はいないぐらいだし、アメリカでもよく見かけますね。
また、NYや香港、シンガポール等の地下鉄の車両には日本製がありますし、タイやインドネシア、ミャンマーなどではJRや私鉄の中古電車がそのまま走ってます。知られているかは別ですけど。NYの地下鉄では「日本製の電車だと日本のラッシュアワーのようになるのか」とNYタイムズが記事にしたとか、イギリスの高速鉄道に日本の新幹線と同型が走るそうで現地の新聞に「これでイギリス人も遅れに悩まないで済む。でも日本人のようにドアの前で並ばないとならない」とジョークが書かれたなんて話もあります。
また、バハマで乗った路線バスは「有馬温泉 旅館●●」というロゴ入りバス(TOYOTAのマイクロバス)でした(笑)

・エンタメ系
アニメは多いです。ドラえもん、セーラームーン、ガンダムなどは見たことがあります。
音楽はアジア圏は中韓含めかなり浸透してますね。輸入盤のCDもスーパーなどで普通に買えますし。FMなどでも良く流れてます。
台湾や韓国、香港、中国などではドラマも見かけます。吹き替えですけど。
他の方にもありましたがパフィーは人気ですね。アメリカだけではなく結構いろいろな国に流れているようです。

・日本語
香港や中国などでは日本語ブームですね。日本語を学んでいる人も多いし、ひらがななんかは記号としても人気です。
日本人が少ない町で「教えてくれ」と言われたこともあります(笑)

案外、日本のものって浸透しているんですよ。反日と言われるところでも日本のものは人気があったりしますしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
サッカー人気が世界的とはいえ、(多分)すばらしい成績を残したとはいえない日本人選手が良く知られているのは不思議な気がします。
野球は人気の範囲が狭いでしょうから世界的な人気は難しいでしょうね。
 日本車人気は先の回答でも教えていただきましたが、レンタカーやパトカーにまで使われているのですか?インプレッサやランサーのパトカーなんて追っかける気満々って感じですね!
 さらに地下鉄は日本製でイギリスの高速鉄道は新幹線と同型ですか?
すぐ隣の国のTGV(でしたっけ?)やドイツのリニアは採用しなかったんですね。新幹線良く頑張った!感動した!
 でも、新聞に書かれたというアメリカンジョークとイギリスジョークはつまらない・・・。

 アニメの人気はわかるのですが・・・やっぱり、パフィーは・・・なぜ?!

 日本語が香港や中国でブームですか?たしかに経済的な結びつきは強いですから覚えて損はないでしょうけど、気持ちは反日でも合理的な考えですね。

 ありがとうございました。


 最後に。

みなさん多くのご回答ありがとうございます。
どれも、長文&内容充実の回答でうれしい限りです。
その反面、ポイントは2つの回答にしか差し上げられないのが心苦しいです。
 せめてもと、すべての回答に感謝の気持ちをこめてお礼を書かせていただきました。ご了承ください。

 また、私の質問を見かけたときはぜひ、またご協力ください。


 

お礼日時:2006/10/17 23:21

こちらタイでは質問者さんが挙げておられる中で有名なのは中田選手だけですね。


最近ですと中村俊輔選手も知られています。野球は野球そのものが普及していないのでダメですね。
こちらでは日本食はブームを通り越して当たり前の存在になっています。“Fuji”、“ZEN”
“YAYOI”といった日本料理だけのファミレスチェーンが全国的に展開しており、特に“Fuji”はほとんどの店で
並ばないと入れないほどです。また最近は“8番ラーメン(石川県本店)”も大人気です。
昨日と今日、バンコクでは仮面ライダーショーがあり、その宣伝のために先に起こったクーデターの
際に戦車の前でパフォーマンスをして見せた仮面ライダーファイズが逮捕されるという一幕もありました。
あと今女の子の間で人気の米国産アニメ“Ami Yumi”はパフィーがモデルなのでアメリカ発で
世界的に人気が広がっているのではないでしょうか。
タイの若者の間ではタッキー&翼とか、クーデターが無ければ来るはずだった嵐も人気があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 タイでは中田、中村が知られているのですか?意外と有名なんですね!

 日本食も人気なのですか?
でも・・・辛さはどうなんでしょう?からーいのかな?日本食で辛かったら、味なんてわかりませんね。

 仮面ライダーつかまっちゃいましたか!?さすがにクーデター中に戦車の前でパフォーマンスはまずかったかあ、画にはなるとおもいますが。
 ジャニーズはタイでも人気ですか?いやあすごいなあ!

 ありがとうございました。
 

お礼日時:2006/10/16 03:24

カラオケは大都市には結構ありますよ。


アメリカやヨーロッパ、香港、台北にもありました。
回転寿司の店もみましたね。

今年の夏、中欧に旅行に行きましたが
CNNのニュースがここでもテレビ放送されていて
王監督関連のニュースが出ていました。

電化製品はたくさんは見ませんね、品質が最高ですが
価格が高いというイメージがあります。
車はTOYOTA、SUZUKI、HONDAなど
たまに見ましたが、もちろん中古車です。
ヨーロッパでは小型車や中型車が人気なので
たまに見ました。

ホテルではもちろん「シャワートイレ」などありませんが
とても良い評判が出てきているそうです。
日本に旅行した欧米人の感想が増えてきているそうですよ。

プラハで会った女性ガイドさんは日本文学を
専攻していたそうで、遠藤周作、志賀直哉、三島由紀夫など
読んだことがあるといってましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

そうそう、カラオケがありましたね!
歌って(多分)どこの国にもあるものだからカラオケは、流行る要素十分でしょう。これは流行っても不思議ではないものです。ただ苦手な人にとっては消えてしまってほしいものでもあります・・・。
 
 >電化製品はたくさんは見ませんね、品質が最高ですが
価格が高いというイメージがあります。

 実際値段の差は大きいのかな、でも安い商品を出したりするとブランドイメージに傷がつきかねないので難しいところですね。

 シャワートイレ(ウォシュレットは商品名でしたっけ?)の評判はやはり高いのですね。便器製造メーカーさんに頑張ってもらって世界中に広めてもらいたいものです。

 女性ガイドさんはすごいもの読んでますね!日本語力の方はどうだったのかな?

 ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/16 03:09

こんにちは。

お隣の台湾では、ほとんど日本国内と同様の環境です。
アイドルはジャニーズ系から、あやや・幸田来未などに到るまで。また、エビちゃんなんかも日本のファッションに興味ある層には教祖的存在です。お笑いでもココリコ・よゐこ・ナイナイなどは知られてます。
(但しダウンタウン・爆笑問題などは大物なのに知名度低いです)
ただ、台湾でイエローキャブ系が有名でないのは「大人の事情」なのかわかりません。
漫画もゲームも然り。台湾人の友人いわく「ドラえもんなんか昔は台湾の漫画だと思ってたよ」というくらい自然に浸透しています。

質問者様の挙げた人物もだいたい情報は入っています。野球選手の知名度は高いです(王貞治さんなどは超英雄です)が、ゴルフ・サッカー・競馬などはマイナーなのであまり有名じゃないと思います。。
車も家電も日本製が多いです。最近は韓国製品も台頭してますが、まだまだ台湾市場のシェアは日本製が圧倒的です。キリンビールや資生堂などもブランドイメージがあり、根強い人気です。
最後に言葉では、若い子の間で使われている日本語で「紅豆NI?(ホントウニ?)」「甘巴地!(ガンバッテ!)」など使います。
「欧吉桑(オジサン)」「欧巴桑(オバサン)」なども普通に使いますよ。

台湾に行けば、日本人であることに自信がついた気がします(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 地理的、人種的に近いだけでなく、比較的親日的だという台湾では日本製が受け入れやすいのでは?とはおもっていましたが、かなりのものですね!でも、お笑いのトークって台湾人にも理解できるのかな?
 特にダウンタウン、爆笑問題は先輩や年上の出演者を馬鹿にしたりネタにして笑いをとることが多いので儒教の影響の強い国では受け入れられないかもしれませんね。

>「ドラえもんなんか昔は台湾の漫画だと思ってたよ」というくらい自然に浸透しています。

 「背景で解かるんじゃないの?」ってつっこみはいれませんでしたか?  実際、解かりそうなもんだけどなあ・・・?

 日本語も浸透してるんですね?(お年寄り世代はさておき)
でも、「がんばって!」はわかりますが、なんで「ほんとうに?」なんだろ? 頻繁に使う言葉ではありますが。

 >台湾に行けば、日本人であることに自信がついた気がします(笑)

今回、回答頂いた方々も国は違えど同じように感じたことがあるかもしれませんね。私も回答を読ませていただいて、問題は多々ありますが、日本も捨てたもんじゃないなあと思いました。
 残念なのは、その日本に対して私自身はなーんにも貢献してないってことです・・・。

 ありがとうございました。
 

お礼日時:2006/10/16 02:47

こんにちは。



まず、スポーツ選手についてですが、ヨーロッパではF1の佐藤琢磨の認知度が高いと聞いたことがあります。日本人にとっては意外ですよね。

それから、車。これはアメリカやアジアでは本当にたくさん見かけます。学生時代にお世話になったホストファミリーは、日本車しか乗ったことがなく、これからも日本車を乗り続けるだろうと言っていたくらいです。

あと、先進国以外だと払い下げされたのか何だか分かりませんが、中古車が普通に走っていたりします。なぜ中古車だと分かるかと言うと、『●●テニスクラブ』(●●は地名)のように、全く現地とは無関係と思われることが車体に書かれているからです。
15年くらい前、まだベトナムに普通に観光として行き辛かった時代にベトナムに出張した人からは、空港内に『神戸バス』が走っていたと聞いたこともあります。

それから、私自身の経験だと、アジアでは日本のメーカーのペットボトル飲料やお菓子などをよく見かけました。パッケージには日本語しか書かれていないものもあったりして、現地の方は理解できるのかどうか?と思います。

あと、アメリカでは腕時計のG-SHOCKの知名度にも驚かされました。別にレア物でもなんでもない、日本では普通に手にはいるものでしたが、話している途中にいきなり『その時計好き。日本のよね?』と言われたり、少し離れた所から目ざとく見つけて『その時計見せて!』と言われたり。

それから、日本食はヘルシーで人気が高いですよね。ホストファミリーに『なぜ日本食がヘルシーだと思うの?』と聞いたことがあるのですが、答えは『日本人は痩せてるでしょ?だからよ~』みたいに言われました。
日本人とは腸の長さの違う欧米人が、お米を主食とすることが必ずしも『ヘルシー』とは限らないと聞いたことがありますが、どうなんでしょうね?
今じゃヘルシーどころかオシャレなお店の代名詞になっていたりします。『女性を口説くなら日本食レストランへ!』とか。もはや海外の和食店は『和食が恋しい日本人のためのお店』ばかりではないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
>F1の佐藤琢磨の認知度が高いと聞いたことがあります。日本人にとっては意外ですよね。

 意外です。でもF1がヨーロッパで人気が高く、またドライバーの数もかなり限られていることを思えば、とりあえず良い成績を残せなくても有名になるのかもしれません。

>中古車が普通に走っていたりします。

日本では売り物にならないような中古車でも海外では十分価値があると聞いたことがあります。(アジアやロシア向け)
ましてや文字がはいってると国内では使えないですもんね。
 でも、神戸っ子がベトナムで神戸バス(市バス?)を見たらどんな気分だったでしょう?「ほんなら、俺、これ乗って家かえるわあ」なんてぼけかましてたかな?
 
 GーSHOCKは人気ですか?(今でも?)最初日本での人気はさっぱりだったそうですが、アメリカで人気になって日本でも人気が出たそうです。

 日本食はヘルシーだけでなくオシャレなお店ですか!?女性を口説くなら日本食レストランですか!?意外、意外。
箸をうまく使えることがもてる秘訣だったりするのかな?

ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/16 02:20

うちもBS観られないんですよ(笑)


というか、観られるようにしようという熱意に欠けてそのまま。テレビ古いし。

十年くらい前の話から最近の話までごちゃまぜですが。

スペインでは日産車をわりと見掛けました。
今は生産していない車種だと思いますが、ミストラルという車はスペイン日産で作っていて日本にも逆輸入されていました。
ロンドンも日産車あったかな。
TOYOTAはどこでもあるような。
国によっては日本車よりフォード(米企業)が目立つ国もあった気がします。

テレビアニメで『ダッシュ勝平』(昔の漫画・アニメです)『セーラームーン』をやってました。
スペインか忘れたが、どこかでドラゴンボールのグッズを見たような記憶も。

スペインのデパートのCMにピチカートファイブ(今は解散)の曲が使われていました。ヨーロッパ版アルバムが出ていたのでCD買ってきました。
デパートで買った小さな目覚まし時計はシチズンだった(笑)

ハワイかアジアか忘れましたが資生堂の化粧品はシャネルやディオールの化粧品なんかと並んで売られていました。
台北ではビルからSK-IIの巨大垂れ幕。

ロンドンの赤い二階建てバスの車体にTOSHIBAと大きなロゴが入っていました。広告。
今どうか知らないのですが、ビクトリア&アルバート美術館の日本の武具など展示している部屋は東芝がスポンサーで、東芝ギャラリーだか何かいう名前が付いていました。

スペインでホテルの窓を開けたら向かいのビルの屋上に三菱マークが。
エアコン室外機か何か(笑)。
町の事務用品屋?オフィス関連品の店?のウィンドーには京セラ・ミタの大きなステッカー(アルファベット表記)
食事してカード支払いする際にサインするのに出されたボールペンがMade in Japan
こういうのって「へええ、こんなところまで」と思います。私も普段は日本で狭い範囲で生活してますので。

昨年スペインで、タクシーの運転手のおじさんというかおじいさんに「テレビで、フラメンコを勉強している日本人のことをやってましたよ」とか(本格的に勉強に行く人がけっこういるんです)、「プリンセス(清子さんのこと)が結婚するんだってね、役所の人(黒田さんのこと)と」とも言われました。
そんなニュースやってるんですね。

香港では翻訳されたアニメや漫画(正規品)を売る店に行きました。
中学生ぐらい?十代の子ばかりで大人はいなそうだった。
「ガラスの仮面」「ときめきトゥナイト」、ガンダムシリーズ、田中芳樹さんの小説……一般の浸透度としてはどうなのか知りませんが。
雑貨屋では「ムーミン」の文房具。フィンランドのでなく日本のアニメ版の絵。
ムーミン文房具は別に日本物というんでなくフツーに売られているだけなのかもしれませんが…。

台北のCD屋は洋楽と並んで日本のアーティストのCDが売られていました。
ちゃんとした大きなショップの正規品。
ちょうど日本の店でアメリカやイギリスのロック、HIPHOPとか広く売ってますよね、あんな感じで。
小野リサのアルバムを買いました。
DVDでジブリの映画がいっぱいありました…

香港のコンビニで見掛けたヤクルト(飲料)は容器が日本のより大きかった…
台北、タイのバンコクなんかではファミリーマートなんかがあります。
コンビニ、そして売っているお菓子なんかは日本発のが多い国あり。
カップヌードルなんかもありそうですが、現地生産で日本とは風味が違ったりする。
マレーシアのランカウイ島ではキリンビールの一番絞りがあったっけ。
よく見たら賞味期限があやしそうでしたが(飲んで大丈夫でしたが)。

どこの国でも、日本の作家の小説は探してみなかったので分かりません。

そうそう、ロンドンのホテルの廊下にあった製氷機。ペンギンマークがついてました。
「氷とペンギンを結び付けてマークに使うなんて日本人みたいな(同じような)発想するんだな」と思ってよく見たら「HOSHIZAKI」と。
なんだ、やっぱり日本企業だったのでした(笑)
一般には有名でないが業界では有名だとか、海外拠点を複数持つ企業などもけっこうあるみたいです。
SONYとかでない、製造業やプラントなどは、消費者は意識しないし、日本人だって業界にいないとわからないですね。

香港の工事か建設現場の看板に「前田 敏和」だか俊和だか書いてあり、
まえだ・としかず…?
と思ったら、日本の前田建設と向こうのチュンウォーだか何とか読む建設会社が合同で作業していたのでした(笑)
日本人の氏名でなく、二つ並んだ会社名だった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 ヨーロッパでは大体、日本車はアメ車以上の普及率があるのですか?
むしろフォードのほうが目立って当たり前のように思ってしまいます。
 スペインではピチカートファイブは知られていたのですか?余談ですが、たしかミストラルのCMソングはピチカートファイブだったような。 採用された理由はそこにあったりするのかな?
 
 スペインでもアニメは人気なんですね。でも、ダッシュ勝平は日本人でもあまり知ってるひとは少ないかも。(バスケのまんがでしたっけ?)

 運転手さんに皇室の話題をされたのですか?スペインはまだ王室が残ってましたよね?だから日本の皇室にも多少の関心があるのかも。
 
 スペインでもアジアでもいろんなところ、細かいものなんかでも日本製を見かけるようですが、まあ現地の人にとってはボールペンがどこ製なんてどーでも良いことなんでしようけど。でもなんか気になってしまう気持ちは良くわかります。(まあ、そういう性格なのでこんな質問してるわけですが。)
 
 ありがとうございました。


 
 
 

お礼日時:2006/10/16 01:52

>>イチローや松井、その他の大リーガー。

宮里藍、中田や稲本その他の
>>サッカー選手。

 スポーツ選手は知名度はありますが、外国に行けば1人のアスリート
という印象があります。そもそもスポーツは、そのスポーツが好きな人
のみを対象とするところがありますから、そんなに知名度があるとは思
えません。特にサッカー選手は、一流の域にさえ達しているとは言い難
いですので、知名度としては皆無でしょう。

 アニメも同様です。作品自体の知名度はあるにせよ、監督や、原作者
などはほとんど知られていないでしょう。北野さん、宮崎さんなどは、
知る人ぞ知るというところだと思います。

 マトリックスという映画も攻殻機動隊のオマージュですが、そこまで
知ってみている人がどれだけいるかというと疑問です。


 電化製品、特に自動車に関しては、本当に胸を張れます。日本は自動
車でもっているな、という印象すら受けます。最近では液晶テレビや、
プラズマテレビなども多くなりましたが、液晶テレビは韓国が急追して
いるので、日本企業独占というわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

>スポーツは、そのスポーツが好きな人
のみを対象とするところがありますから、そんなに知名度があるとは思
えません。特にサッカー選手は、一流の域にさえ達しているとは言い難
いですので、知名度としては皆無でしょう。

 たしかにそうですね。先のお礼でも述べましたが、私はスポーツに詳しいわけではなく・・・巨人の4番は韓国人だったのは覚えてるのですが、名前が・・・。 興味なければこんなものでしょうか・・・。
 アニメもしかりですね、マトリックスを最初観た時は攻殻機動隊とのかかわりなんて知りませんでした。(攻殻機動隊は観た事ありません)

>日本は自動車でもっているな、という印象すら受けます。

本当にトヨタ様々ですね!(他の自動車会社もすごいです。)
日本国自体、トヨタに経営してもらえばいいんじゃないかなあ・・・。

ありがとうございました。

 

お礼日時:2006/10/16 01:01

> 日本車なんて全然走ってないなあ



 これまで多くの国を旅行しましたが、いちばん日本車が
少なかったのは韓国でした。自動車輸出で外貨を稼いでい
ることと、国民のあいだにも韓国製自動車への高いプライ
ドがあるので、日本車は非常に少ないです。

 その他の国では、日本車を見ないことはありませんね。
北米では#5さんもご説明の通りものすごく多く、そもそも
日本車のディーラー自体が多いです。テレビや新聞にもバン
バンと広告が入っています。

 アジアだと、たとえばバンコクのタクシーにはカローラが
多いですし、バンはたくさん走ってます。マレーシアだと三
菱が強いですね。四駆はどの国でも日本製が一番人気です。

 ヨーロッパは北米よりは日本車が少ないのですが、それでも
トヨタ、日産はふつうに見かけます。まあ、外国人の我々に
とっては、ベンツがやたら多いとか、そっちのほう目が行き
ますけどね。日本車を見かけないことはありえません。

> イチロー、松井の名を聞くこともないなあ

 ごくふつうの大リーガーとして認知されています。つまり、
活躍した試合では、ちゃんとスポーツニュースでも紹介され
ます。あくまで活躍度に応じた扱いですので、日本のように
毎日新聞の一面を飾るようなことはありません。

 また、米国のプロスポーツは地域密着型なので、地元チーム
の選手以外は、よほどのビッグネームでない限り他の都市では
覚えてもらえないものです。たとえばSFジャイアンツなら、
バリー・ボンズだけがその域に達しており、他地域に行くと
他の選手は1人も知らないという野球ファンは珍しくありません。

 逆に言うと、シアトルではイチローを知らない人はほとんど
いません。たとえて言えば、福岡の人は誰でもホークスの斉藤
投手を知っていますが、一般での知名度は低いのと同じことです。

> アニメや食、日本語など海外での本当の人気や評価の程はいかがでしょう?

 少なくても日本人の個人名で言えば、オノ・ヨーコのような
例外を除いて海外の人はほとんど無知です。日本人が中国人の
作家や俳優を知っているかどうかと同じくらいのレベルでしょう。
それでも、バンコクで「 ナカータ! 」と呼びかけられたことが
ありますよ。スポーツ選手のほうが覚えてもらいやすいようですね。

 食に関して言えば、寿司は世界中の人が知っています。ヨー
ロッパではまだ普及したとは言いがたいですが、米国では地方
都市に行っても日本食レストランがあり、寿司が食べられます。
もっとも中国人やベトナム人の経営だったりしますけどね。

 アニメやマンガは、若い層にはかなり浸透しています。まあ
日本と事情は同じで、興味のある人とない人にクッキリと分か
れていますが、大都市にはコミックショップが多く、日本製の
マンガはわりとふつうに入手できます。

 アニメは多チャンネル化の恩恵もあり、世界各国で放映され
ています。ただ、中には舞台が日本であることを隠し、登場人
物を現地風の名前に変えていることもあります。別に日本嫌い
ではなく(中韓はアレですが)、日本人の名前は覚えにくいので
ストーリーに影響のない範囲で現地化しているというわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

>いちばん日本車が
少なかったのは韓国でした。

 これは予想通りでした。やはり少ないんですね?
でも、ヨーロッパでよく見かけるというのは少し意外です。
自国、もしくは近隣の国々に優れた自動車メーカーが数多くあるのに。
それだけ、日本車メーカーががんばってるのか。

 狭い日本でも全国区のプロスポーツ選手は一部ですから、広いアメリカにおいては確かにごく限られた選手だけになってしまうなのかな?でも、シアトルではイチローは知らない人がほとんどいないほどですか?それでも十分すごいことですね。
 
 日本食、アニメの人気は本当に高いのですね、これはどうやら疑いの余地がなさそうです。
 
 ありがとうございました。
 

 

お礼日時:2006/10/16 00:39

たぶん、イギリスやアメリカで一番有名な日本人は


オノヨーコじゃないかと経験で感じますね~。
知らないって言われた事もないし、聞いてもないのに言ってくる。
イギリスでは三菱車、アメリカではホンダのシビックをよくみかけました。
アニメや食などは、興味ある人は知ってるが、知らない人は知りませんよ。
日本人にも、ヨーロッパの地図でユーゴスラビアはどこ?って思う人がたくさんいるように、
場所もわかんない人たくさんいます。実際はそれ以下かも。
それに、欧米人には日本も中国も同じような「アジア」なのです。
重くて太くて使いづらい箸は日本のじゃないのに一緒くた。
毛糸を買いに行き、店員に編み物の本を見せたら「きゃ~中国語はわかんないわぁ!」
スペインでは、30代の人にキャンディキャンディ・母をたずねて三千里・ドラゴンボールの歌を歌ったらとても喜ばれましたよ。
みんな観て育ってます。
セリフは吹き替えですが歌はそのままなので、みんな歌えないのです。
タイなどアジアの滞在先でも藤子アニメやってましたね。
世界中、特にアジアはけろっぴなどサンリオのキャラクターの海賊版だらけです。
先日、中国でクレヨンしんちゃんの海賊版を製造する会社が商標を取り、本家の日本の会社が中国でしんちゃんグッズを販売できなくなるという馬鹿馬鹿しい事件がありました。
ま、そんなに過信しないで、理解する人にはとても理解されてるんだって程度で充分ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
オノヨーコですか?でもこの人ジョンレノン元夫人であること以外になにかしてるのかな?いまだにこれだけ有名ってことはきっとなにかしてそうですが、私は知りません。

 >場所もわかんない人たくさんいます。実際はそれ以下かも。
これは無理ないでしょう。私も場所が正確にわかる国はそんなにありません。(ユーゴスラビア、わかりません・・・)ただ日本はわかりやすい場所にあるので一度教えれば覚えてくれるでしょうね。

 >欧米人には日本も中国も同じような「アジア」なのです。
これもしょうがないでしょう。私もヨーロッパの文化の細かな違いってわかりません。箸の違いを知ってる欧米人はそうはいないでしょうね。

 クレヨンしんちゃんの件はニュースで見ました。ひどい話ですよね!

ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/15 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事