
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初級を卒業したヒトはタスクバーの中を右クリックしますからねぇ、
>どこにプロパティが存在するのかわかりません。
うん、わかります。
どんなPCでも通じるかどうか定かではありませんが、98とMeなら、
Startボタン→設定→コントロールパネル→キーボード→「言語」タブ→「プロパティ」ボタンを押す→画面真中の「ボタン表示順」の項目の中に「CHAPS/KANA キーロック」にチェックオン。
さらに同じウインドウの一番下に「タスクバーに入れる」にチェックが入っていたら外す。
でしょうか。
やってみました。私のPCではできました。
後は父の理解力と、そのアイコンをみつられるかに期待します。
無理であれば、遠いですが実家に帰って教えようと思います。はー(^^;)
ご返答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
もしかして、IMEのツールバー自体が無いのですか?
だったら、タスクのバーの「あ」(「A」や「カ」になってる場合あり。)の上で右クリック→[ツールバーを表示]で、出てくると思うのですが。。。
離れてお住まいのお父さんに、
口頭で説明するのは大変でしょうね。
私もシルバーネット(お年寄りのための
パソコンサークル)に携わっている関係で
お年寄りに電話でサポート…ってことも
あるんですが、「メニューバー」などの
名称も知らなかったりするので大変です。
お察しします。(^^;;) ではでは。
ご返答ありがとうございました。
ほんとに大変です。50歳で初めてPCを購入してから
この調子で月に2,3度は電話がかかってきます。
ほんとにほんとに初心者にわかりやすい本があればいいのですが・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- Windows 10 SONYの音楽ソフト「x-アプリ」について 3 2023/01/29 19:09
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- その他(ソフトウェア) FEPがatokになってしまう 1 2022/07/03 13:51
- Windows 10 Windows10で、急に「IMEが無効です」となり日本語入力ができなくなりました。 6 2023/02/15 06:46
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- マウス・キーボード キーボード Oキーを押すとプルダウンメニューが出る 4 2022/09/08 14:48
- 写真・ビデオ メールで送って来たOneDriveの写真を、すへての写真を表示できない 1 2023/05/21 16:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェックボックスの択一選択方...
-
ツールバーがグレー表示で選択...
-
IMEパッドが消えてしまって...
-
通常、表示されている画面の上...
-
スタートの欄の右のところに「...
-
IMEツールバーを隠す方法がわか...
-
Win2Kでツールバーがタスクバー...
-
タスクバーに言語バーを表示で...
-
言語バーについて
-
言語バーが2つ表示される(1つは...
-
タクスバーに追加したアドレス...
-
タスクバーに出ている「MES...
-
言語バーが・・・
-
タスクバーの設定方法
-
言語バーが消えてしまった
-
あ 般 IMEパッド の表示が消...
-
言語バーが画面中央に!
-
日本語入力
-
グレーアウトした言語バーが表...
-
パソコン画面の右下にあとか全...
おすすめ情報