
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はっきり言いまして、この質問レベルではエディタを作成するのは
難しいんじゃないでしょうか?
この質問で質問者が求める回答が得られるとは思えません。
なぜなら全てにおいてここの回答欄で答えられる物ではないからです。
まずは 「検索 アルゴリズム」 「置換 アルゴリズム」 「grep アルゴリズム」のキーワード検索してみてください。
No.1
- 回答日時:
「ボタンなどに施す処理など」などなど言わずに何が分からないのか明確にしてください。
エディタの作り方を1から説明することは、掲示板ではできませんよ。
例
・検索ボタンが押されたときのイベントの取得の仕方がわからない。
・検索のやりかたがわからない。
・検索して該当箇所が見つかったときに、該当箇所を選択表示するやり方がわからない。
どうしていいか分からないのであれば、いきなりエディタを作成するのではなくて
C++から勉強してください。
いちおう参考にどうぞ。
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/sdk/sdk_76.htm
↑のHPの「Windows SDK編」を第1部から理解していけば
おのずと作れるようになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正しい五十音順について
-
BCDについて
-
OpenCVのライセンスについて
-
三次元形状曲面の導出法
-
一番近い組み合わせを見つけるには
-
openSSLのAES暗号化アルゴリズ...
-
[ EXCEL VBA ] 図形を読み込む...
-
ファイルの開き方
-
CASLIIのプログラム(並び替え...
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
Bluestacks内でダウンロードし...
-
変化させるセルが変化しない
-
CPUが16bitでも32bitOSでコンパ...
-
寿命
-
65536は2の何乗なのでしょうか?
-
自動クエリとはどういうもので...
-
Excelで4096点以上のFFTの方法
-
バッチファイルでUSB挿入時に実行
-
フローチャートの菱形が狭い。。。
-
VBAで仕様書は書きますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正しい五十音順について
-
BCDについて
-
経路探索について
-
[ EXCEL VBA ] 図形を読み込む...
-
ハノイの塔のさいきアルゴリズ...
-
最大公約数を求めたい!
-
C♯で電卓を作成しています。演...
-
アルゴリズムとプロトコールの違い
-
ゲームプログラミングC/C++、SR...
-
シードを考慮したトーナメント...
-
アルゴリズムが苦手な人の、特...
-
c言語で画像から文字を認識 キ...
-
Stuck
-
Dijkstraて
-
グループを均等に分けるには?...
-
(文字列検索の手法について)...
-
多変数関数の最小値を求めるプ...
-
ハッシュアルゴリズム
-
期間重複チェックがわかりません
-
情報Iの「アルゴリズムの表現」(...
おすすめ情報