
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヨーグルトは乳酸発酵によってかなり酸性に傾いています。
極端な酸性というのは菌が増殖する・・・つまり腐敗するのにはあまり適してない環境なのです。ですのでヨーグルト自体一般的に腐りにくいものと考えられます。
しかしながら、菌にもいろんな種類があり、そういった過酷な状況でも増殖し腐敗させてしまうものもあります。
これら腐敗させる菌が混入しているか、また混入するかどうかはある意味運なので、基本的には賞味期限を守ったほうがいいと思われます。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/19 23:24
早速のご回答ありがとうございます。極端な酸性で増殖する特殊な菌が混入しない限り腐敗しないのでしょうか?まぁ口に入れるものですがら食べないのに買わないことですが・・・
No.2
- 回答日時:
へい。
再び登場ですよ。腐敗というのは目的とする菌以外が増殖している状態です、つまり、最初からへんな菌がおらず、外から菌が入ってこない状態では腐敗することはありえません。
また菌というのは自然にわくものではありませんので、最初からへんな菌がいない場合は完全に密封した状態での腐敗はありえません。
ですので完全に密閉した容器の中のヨーグルトにもしそういった菌が入ってないとしたら、腐りません。
ただし!腐敗しなくても変質はしますので注意してください。酸素や紫外線など食べ物を変質させるものはごまんとありますので、腐敗していないとしてもある程度賞味期限は守られたほうが良いかと思いますよ。
ヨーグルトでお腹いたくなったらばからしいですからね~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝作って夜食べるカレー
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
豚肉をローストした後の血合い...
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
カニカマを昨日の夜の8時頃から...
-
サラダチキンを作って冷まして...
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
セブンイレブンの金のハンバー...
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
カレーを半日常温で放置
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
鶏レバーの血が緑色!?
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
作りっぱなしの焼きそば(24時...
-
茹でた豚肉は常温で何時間持ち...
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
温泉卵について ふとした疑問な...
-
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
朝作って夜食べるカレー
-
カレーを半日常温で放置
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
この時期に料理を常温放置する...
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
茹でた豚肉は常温で何時間持ち...
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
ラッキョウ漬けに泡が出てきま...
-
サラダチキンを作って冷まして...
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
豚肉をローストした後の血合い...
-
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
食卓の上と口の中ではどちらが...
-
車の中に30分ほど放置してたサ...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
おすすめ情報