
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
栄養士です。
学生時代に細菌学を学びました。ラッキョウは冷暗所で保存されていますか?
日光が当ったり、温度の高い場所の側に置いていませんか?
お酢の濃度が低すぎた(お酢が少なかった)可能性も有ります。
夏になり、気温が上がり、菌の繁殖が盛んになったのでしょうね。
もしかすると、何かの菌が繁殖し発酵しているかもしれません。
お酢(酢酸)の中で発酵しているので、酢酸菌の可能性が高いです。
(漬け汁に含まれる糖分を使って酢酸と二酸化炭素を生成している)
酢酸菌は自然界の空気中に浮遊しています。酢酸菌なら安全です。
しかし、別の酸に強い細菌、カビの可能性も有ります。
(酢酸を分解して二酸化炭素を生成している)
別の菌、カビの場合、安全か、危険かは繁殖している菌によって変わります。
厳密には菌を培養してみないと、何が繁殖しているのか分かりません。
漬け汁が濁ったり、漬け汁の表面にカビが生えたりした場合は捨ててください。
漬け汁が透明で、腐敗臭が無いのなら、まず心配ないと思います。
心配な場合は、加熱調理して食べてください。
(食べる直前に、電子レンジでチンして冷ますとか。)
専門的な意見有難うございました。
その後、参考にさせていただき、一度つけかえてみました。
現在、泡も無く、異臭も無く、美味しく食べることが出来ました。
とても参考になりました。
来年は失敗せずに頑張りたいと思います(*^_^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫が白い泡をふいている時 1 2022/07/05 21:42
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胆石症について。 7 2022/05/27 09:43
- 食べ物・食材 オリーブオイルの酸化の見分け方について。※写真添付 1 2023/07/31 22:08
- 食べ物・食材 オリーブオイルの酸化の見分け方について。加熱したら、細かい泡が出ました。 3 2023/07/31 19:54
- DIY・エクステリア 泡沫キャップをすると断熱キャップが外れるのはなぜ?また、自分で対処して問題ない? 2 2022/10/30 22:21
- 怪我 今年1月にお腹を打ちました 1 2022/12/30 11:57
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 去年1月にお腹を打った 1 2023/01/01 21:22
- 食器・キッチン用品 食器用洗剤を飲んでしまったかもしれません。 やかんから水筒にお茶を入れたとき、白い泡がでてきたので、 6 2022/10/13 18:35
- ダイエット・食事制限 40代前半の男です 身長174cm体重103kg 体重が減るどころか増えてます 昨日は朝から牛丼食べ 5 2023/06/04 14:52
- その他(病気・怪我・症状) 健康診断でD判定でした。私は33の女性です。 6 2022/12/08 14:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆでたけのこ、食べていいかど...
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
茹でた豚肉は常温で何時間持ち...
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
サラダチキンを作って冷まして...
-
カニカマを昨日の夜の8時頃から...
-
腐ったゆで卵を食べてしまいました
-
作りっぱなしの焼きそば(24時...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
調理中に手傷に気づく 料理は食...
-
パッケージの穴と潔癖症 肉が入...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
賞味期限を3ヶ月過ぎたキムチ
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
消費期限の切れたアジ
-
少し腐った魚、、焼けば大丈夫??
-
ラッキョウ漬けに泡が出てきま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆでたけのこ、食べていいかど...
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
朝作って夜食べるカレー
-
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
-
豚肉をローストした後の血合い...
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
鶏胸肉を生焼けで食べてしまっ...
-
アジの生焼けは食べて大丈夫で...
-
調理中に手傷に気づく 料理は食...
-
作りっぱなしの焼きそば(24時...
-
サラダチキンを作って冷まして...
-
温めなおすと食品は傷みやすい?
おすすめ情報