【お題】王手、そして

地鎮祭・上棟式を行うか悩んでいます。お金の面でもですが、私の土地はすでにボックスガレージが完成済みで売り出していたものです。地鎮祭を行う前に土地に工事の手が入っているので、地鎮祭を今更する意味があるのかな?と思ったりしています。地鎮祭や上棟式は行わない方もいらっしゃると聞きましたし、建売りだとそういうものはしていないだろうし、とか色々考えて私の中では行わない方に気持ちが動いています。でも周りが行った方がいいと言います。また地鎮祭・上棟式はセットで行うものでしょうか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

■地鎮祭と上棟式は全く意味が異なります。



■地鎮祭はその土地への祈願で、施主が自分の家のために行うものですから、行わなくてもよいですし、既に何か建っているのであれば意味がありません。

■けれども上棟式は建てる大工さんや工事関係者のために施主が行うものですから、施主の都合ばかりでは決められない要素があります。地鎮祭と上棟式は関連がありませんから、上棟式だけ行うことで問題は何もありません。建売住宅は既に建っているばかりではなく工事期間中の施主は建築会社なので、建築会社が上棟式に相当する簡単な儀式やご祝儀を大工さんなどにあげています。

■よって、ご質問者様の場合、差し支えなければ上棟式は簡単にでも行い、関係者へのご祝儀など型どおりのことを行うことには問題はありません。上棟式は必ず行わなければならないわけではありません。でも地鎮祭とはちがって上棟式は「“工事関係者のために”施主が行う儀式」であることをお忘れなく。家のために行うお祓いとはちがいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。違いがよく分かりました。お金の面よりなんだか面倒くさいものだなと思いました。家族で相談してみます。

お礼日時:2006/10/23 22:14

地鎮祭は工事の無事を祈願するものと聞きました。

なので心神深い大工さんは地鎮祭終わらないと現場に入りたがらないといいます。
上棟式は建ててくれた大工さんへの感謝のためです。でも最近は手がかかるとやらない所も増えてますし、実際には、大工さんだけでなく設計などその家にかかわった人は多いのに大工さんだけ?と不公平になるためHMによっては会社の決まりで辞退する所もあるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ハウスメーカーさんにも聞いてみます。

お礼日時:2006/10/23 22:30

地域にも寄りますね。



上棟式がナンセンスなら地鎮祭も同時にナンセンスです。

今回の場合地鎮祭は「既に土地に手が~」の時点で無意味になります。
(いや、元々無信仰の人には無意味なのはわかっていますし、逆に信仰あればそれでもやったほうが良いとは思いますが)
で、上棟式は建物に対しての感謝でして、その中で施工者の安全祈願「も」するもの。
コレに「大工がご祝儀目当てに群がって」というのは無きにしも非ずですが、ご祝儀は払わなくても全く問題は無いものです。
祝儀は「無事上棟に至った」にたいして、体を動かした施工者へのお礼です。

つまり「上棟式」というものに祝儀が着いて回るわけではないです。

予算がカスカスだというなら上棟式もやらなくてもOK。
上棟式はやりたいけど予算が…というならお礼は無しで
「予算がなくて何も出来ませんが、~」で缶ビール3本も渡せば充分です。
(何も無いとへそ曲げる大工も居るかもしれませんという事で)

「上棟式やって祝儀無しでへそ曲げた大工(ヘソ曲げても及第点の仕事はしますがそれ以上のレベルの仕事をしなくなるかもしれない)」が残りの工事に来る事が心配なら、あえて上棟式やらない方が良いのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。地域は関西(兵庫)なのですが、どんな感じなのでしょうか?上棟式は行う方向で考えて行きたいと思います。

お礼日時:2006/10/23 22:29

私は地鎮祭はともかく、上棟式はナンセンスと考えています。


普段、工事に関係していない俄か大工がわんさかと出てくることがあります。
もちろん祝儀目的です。
上棟式には祝儀が出るからと無用に人を集めているケースもあるそうです。
棟上に手がかかるといっても明らかに人が多すぎです。
もちろん、そんなことはせず良心的な業者もあるかもしれませんが。
しないで通せるならしなくても良いのではないですか?
ただし、気持ちの問題もあるので、棟梁にだけ心付けを渡しておいた方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。祝儀目的に来られたら、困ります。一度、ハウスメーカさんに詳しく聞いてみます。

お礼日時:2006/10/23 22:21

費用のこともさることながら、面倒が先立ちます。


どういう形式で、施工会社と契約されてかにもより、請け負ってくれたとのろの顔をたてて、それの意向で行ってはいかがでしょうか?
費用の主だったものは、神主さんの祈願料(3万円?)と簡単なお弁当ぐらいです。

今まで住んでいた土地に立替でも地鎮祭はしますから、やはり無事工事が終わることを願っての安心料のように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに面倒くさいですね・・家を建てるのは、楽しいことばかりではないのですね。気持ちよく先に進む為にも行うことを前提に考えて行きたいと思います。

お礼日時:2006/10/23 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報