重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワード2000を使っています。ワードで後ろに灰色で表示される線、例えば原稿用紙などの枠組みだけを印刷することは出来ますか?
どこでその設定をするのかが分かりません。知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
罫線のところの設定を見ましたが、あの線は罫線と言うのでしょうか?罫線は表などで自分が書いた線だけでしょうか?
その線の呼び名も教えていただけると、今後調べるのに役立つのでお願いします。

A 回答 (4件)

既に適切な回答が出ているのでこんな方法もあるということを少し。



ご自分で調べる、ということをなさる方とお見受けしましたので、ヒントです。そのグリッド線についてはタテ線を出すとか出さないとか、何文字毎、何列毎に出すとかを自分で設定が出来ます。Wordのヘルプを見ると解ると思います。

それから、HPで無料提供されている「テンプレート」というものがあります。ダウンロードするだけでいろんなフォームが使えます。参考URLのものは会員登録をするだけで使えるようになります。ご覧になってみると面白いと思いますよ。

やはり「?」と思ったことは自分で調べてみると身につきますよね!そうやって自力でWordやExcelを覚えてきました。そのため敢えてここで詳しい回答をしませんでした(Q&Aになってない?)頑張ってくださいね。

参考URL:http://www.templatebank.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな便利なサイトがあったなんて(驚)!
でも、やっぱり罫線を引いてやらないと駄目ってことですね。
でも、罫線ってズレたりするんですよねぇ。
グリッド線が印刷できれば一番いいのに。
グリッド線がもっといろいろと設定ができることが分かって良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/09 15:15

原稿用紙作成ソフトがあるようですので、下記URLを参考までに‥‥。


とても便利――といいたいところですが、まだ使ったことはありません。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se162 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダウンロードしてみました。
確かに原稿用紙だけなら、使い勝手が良いみたいです。
また機会があれば使います。
わざわざ、ありがとうございます。

お礼日時:2002/04/09 14:49

原稿用紙の枠組みだけを印刷するには、すでにNo.1の方が回答されていますので省略します。



灰色に表示されている線と言うのは多分「グリッド線」だと思います。
色々試してみましたが、グリッド線を印刷することは出来ないようです。作成画面上での表示、非表示の切り替えだけのようです。

例えばメニューバーの「表示」をクリックし「グリッド線を表示」を選択すれば表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりグリッド線は印刷できないのですかぁ。
ガッカリです。
グリッド線とはよく聞きますが、ワードではあれがグリッド線と言うんですねぇ。
それがはっきりしただけでも良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/09 14:46

原稿用紙でよろしかったら、


1.ファイルメニューから、新規作成。
2.「論文・報告書」タブを選んだら、「原稿用紙ウィザードがあります。
後は質問に答えるだけで、だいたいの原稿用紙、レポート用紙のようなものができますよ。

オリジナルで作成したい場合、私ならば、図形描写を使って線を引き、それをコピーして等間隔に並べて作成します。

まだお詳しい方、補足お願いいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原稿用紙だけについて言っているのではないのですが、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2002/04/09 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!