
こんにちは。
私の知っているスクリプトだと、一つの固定の大きさでのみサブウィンドウが表示されるので、それぞれのサブウィンドウの大きさを別々に指定したいのですが、どのように記述すれば表示可能でしょうか?大きい方に合わせてしまうと、小さい方が余白が大きすぎてデザイン的にあまり綺麗ではありません。
IE4.0/NN4.0以上対応のスクリプトをお願いします。
やりたい事。
画像をロールオーバーさせ、クリックした時になおかつポップアップでサブウィンドウを表示させる。(その時表示させるページの大きさに合わせ、ウィンドウサイズも変えたい)
既にやっている事。
画像をロールオーバーさせ、固定の大きさではポップアップでサブウィンドウも表示できている。
使用しているソース。
(head部分)
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
function openwindow(url,target)
{
window.open(url,target, "scrollbars=yes,toolbar=no,location=no,status=yes,menubar=no,width=650,height=700")
}
// -->
</SCRIPT>
(body部分)
<a href="javascript:openwindow('mariko/profile.html','pop_up')" onMouseOver="changeImage('botanb_2.gif', 'botan2','mojij_2.gif', 'moji2')" onMouseOut="changeImage('botanp_2.gif', 'botan2','mojie_2.gif', 'moji2')"><img src="images/botanp_2.gif" width="66" height="80" name="botan2" border="0"></a>
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
openwindow( ) 関数にウィンドウの幅と高さを渡して、次のようにしてみてはどうでしょうか?
function openwindow(url, target, winWidth, winHeight)
{
window.open(url, target,
"scrollbars=yes,toolbar=no,location=no,status=yes,menubar=no,width=" + winWidth + ",height=" + winHeight);
}
おそらく、これで動くと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小窓を表示する時に、必ず右上...
-
外部からのjs呼び出しについて。
-
最初からツールバーなしでhtml...
-
ボタンのID名を取得するには?
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
onLoadをbodyタグ以外で使用する
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
親タブから子タブ開いて親タブ...
-
テキストボックス内にハイパー...
-
ランダムにページにアクセスしたい
-
iflameのスクロールバーについて
-
ブラウザのURLアドレス文字表記...
-
location.hrefが動かない・・・
-
jQueryが開かない
-
javascript 初心者です 引数...
-
SCRIPT5007: 未定義または NULL...
-
javascriptでalertの文字列をコ...
-
「関数が定義されていない」と...
-
検索フォームを自動で実行させたい
-
cssにjavascriptを入れる?呼び...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLのWHEREで全てを質問する方法
-
window.openでフルスクリーン表...
-
JAVAでリンクボタンを作成して...
-
htmlファイルを開いた時の画面...
-
小窓を表示する時に、必ず右上...
-
小窓を開くJSで、高さを調節し...
-
window.openで404エラーがでます
-
location.hrefを使ったインライ...
-
新しいウィンドゥを最大化で立...
-
親ウィンドウ→子ウィンドウ
-
javascriptでのポップアップウ...
-
サブウインドウのサイズ等の情...
-
Canvasを使って描画して面積取得
-
ロールオーバーイメージ+サイ...
-
window.openの後にエンコードを...
-
サイトにアクセスした時に、自...
-
外部からのjs呼び出しについて。
-
Javaを実行しようとすると「ペ...
-
javaで新しい窓を開く方法。
-
モニタ解像度対応スクリプトに...
おすすめ情報