
先日、生まれたてなのか小さなヤモリが家の中に現れました。
踏んだりドアに挟んだりするかもと心配だったので、一度外に出してやりました。
でもそれから2日後に多分同じヤモリが家の中に戻ってきたのです。
それから3日間、同じところに昼間も夜もいるようです。(屋上の窓の隅のところ)
戻ってきたってことは、外はそろそろ寒いし、家の中の方が良かったからなのでしょうか?それとも間違ってまた入ってきちゃったのかな?
なにしろ小さいので、外にやると鳥とかに食べられちゃいそうで心配ですし、家の中も餌とか取れるのかしら・・・と心配です。
ほうっておいても逞しく生きられるものなんですか?
ある日見つけたら死んでた・・っていうことになるのは避けたいんですが・・・。
家の外に出すか、このままにするかどちらがヤモリにとっていいのかご存知の方、教えてください!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
優しい方ですねえ。
。。家の中より、外に出されて良かったんですよ。
私の家にも出ますが、毎回外に出します。そとの方がエサがあるはずですし、万が一死んでしまうとすれば、広い外の方が良いでしょう?自然の方が家の密室で死ぬよりも、ずっとましです。
大丈夫です。たくましく生きます。我が家は毎年生まれて、育っています。
ありがとうございます。
なんだかあまり小さくてかわいいので、愛着が湧いてしまって・・・。
そうですよね、外のほうが彼らにとってはいいはずですよね。
今は動かずじっとしていますが、今夜雨が降らなかったら
外に出してやろうかと思います。
何も食べていないようなので、少し心配です。
No.4
- 回答日時:
ヤモリは「家守」として家を守ってくれるという言い伝えがあります。
家に居るのが不快でなければ、見守ってるのもいいかもしれませんね
実は先日、暖かい日に外に出してみました。
最初はじっとしていたけど、
そのうち、するすると私の手を離れて外に飛び出していきました。
もしかしたら、またいるかな?と家中を探してしまいますが、
戻ってきていないようです。
外で元気に暮らせてるといいなと思います。
ご回答いただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
植木鉢の下や家の壁の隙間などのちょっとした隙間で越冬していると思います
環境が悪いと、死ぬこともあります
鳥の巣箱のような箱に、小枝、ワラ、もしくは落ち葉をいれて
その中に入れてみましょう
そのまま居場所になれば、そこで越冬するかもしれません
ありがとうございます。
冬眠するという話を聞いたことがあるのですが、もしかしてうちで冬眠するつもりなのでしょうか・・・?
じっとしてほとんど動かず、何も食べていないようなのですが。
でも冬眠するには早いかなと思うので、もう一度外に出してみようと思っています。
それでも戻ってくるようだったら、巣箱のようなものを作ってあげようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イモリの住むところに、ヤモリ...
-
毎日ごめんなさい。ヤモリ?は...
-
ヤモリに水をかけてしまいまし...
-
ベランダに白いたまご…
-
自宅にたまにヤモリがいるので...
-
飼っているヤモリが降りてきて...
-
家の中にニホントカゲが!! さ...
-
ヤモリが家の中のクローゼット...
-
トイレにいるヤモリを捕獲した...
-
車の中にヤモリが入り込んでいます
-
掃除機でヤモリ(イモリ?)を吸...
-
ヤモリの卵にヒビ
-
うちの庭にヤモリを見ました。...
-
トカゲ(ヤモリ?)を追い出す方法?
-
最近、ヤモリを見かけますか? ...
-
天井の上を何かが走ってました...
-
ヤモリ撃退法!
-
ヤモリの生態
-
ヤモリは外に放してもよいので...
-
ヤモリを怪我させてしまいまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤモリに水をかけてしまいまし...
-
ベランダに白いたまご…
-
毎日ごめんなさい。ヤモリ?は...
-
トカゲ(ヤモリ?)を追い出す方法?
-
車の中にヤモリが入り込んでいます
-
ネズミ捕りにヤモリが!
-
大至急!!ヤモリが家の中に入...
-
動けないヤモリ。 猫が捕まえて...
-
ヤモリに困っています
-
ヤモリを部屋の外に出さなくて...
-
ヤモリを怪我させてしまいまし...
-
ヤモリは外に放してもよいので...
-
ヤモリが家の中のクローゼット...
-
ヤモリの駆除法を教えてください!
-
家にヤモリが出ました! 引っ越...
-
ヤモリについてご意見・アドバ...
-
ヤモリはお風呂に入れられますか?
-
飼っているヤモリが降りてきて...
-
家の中のヤモリが心配です
-
自宅にたまにヤモリがいるので...
おすすめ情報