
先日、生まれたてなのか小さなヤモリが家の中に現れました。
踏んだりドアに挟んだりするかもと心配だったので、一度外に出してやりました。
でもそれから2日後に多分同じヤモリが家の中に戻ってきたのです。
それから3日間、同じところに昼間も夜もいるようです。(屋上の窓の隅のところ)
戻ってきたってことは、外はそろそろ寒いし、家の中の方が良かったからなのでしょうか?それとも間違ってまた入ってきちゃったのかな?
なにしろ小さいので、外にやると鳥とかに食べられちゃいそうで心配ですし、家の中も餌とか取れるのかしら・・・と心配です。
ほうっておいても逞しく生きられるものなんですか?
ある日見つけたら死んでた・・っていうことになるのは避けたいんですが・・・。
家の外に出すか、このままにするかどちらがヤモリにとっていいのかご存知の方、教えてください!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
優しい方ですねえ。
。。家の中より、外に出されて良かったんですよ。
私の家にも出ますが、毎回外に出します。そとの方がエサがあるはずですし、万が一死んでしまうとすれば、広い外の方が良いでしょう?自然の方が家の密室で死ぬよりも、ずっとましです。
大丈夫です。たくましく生きます。我が家は毎年生まれて、育っています。
ありがとうございます。
なんだかあまり小さくてかわいいので、愛着が湧いてしまって・・・。
そうですよね、外のほうが彼らにとってはいいはずですよね。
今は動かずじっとしていますが、今夜雨が降らなかったら
外に出してやろうかと思います。
何も食べていないようなので、少し心配です。
No.4
- 回答日時:
ヤモリは「家守」として家を守ってくれるという言い伝えがあります。
家に居るのが不快でなければ、見守ってるのもいいかもしれませんね
実は先日、暖かい日に外に出してみました。
最初はじっとしていたけど、
そのうち、するすると私の手を離れて外に飛び出していきました。
もしかしたら、またいるかな?と家中を探してしまいますが、
戻ってきていないようです。
外で元気に暮らせてるといいなと思います。
ご回答いただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
植木鉢の下や家の壁の隙間などのちょっとした隙間で越冬していると思います
環境が悪いと、死ぬこともあります
鳥の巣箱のような箱に、小枝、ワラ、もしくは落ち葉をいれて
その中に入れてみましょう
そのまま居場所になれば、そこで越冬するかもしれません
ありがとうございます。
冬眠するという話を聞いたことがあるのですが、もしかしてうちで冬眠するつもりなのでしょうか・・・?
じっとしてほとんど動かず、何も食べていないようなのですが。
でも冬眠するには早いかなと思うので、もう一度外に出してみようと思っています。
それでも戻ってくるようだったら、巣箱のようなものを作ってあげようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 ヤモリがいました。種類はわかりません。 えさは、生き虫ということですので、高齢者の私には対応ができま 4 2023/01/16 21:07
- 虫除け・害虫駆除 家のヤモリは健康上対策した方が良いか? 1 2022/12/31 11:39
- 爬虫類・両生類・昆虫 ペットショップでお迎えしたモイラヘビが2週間程餌を食べていません。 お店では冷凍ヤモリを食べたそうで 2 2022/06/27 14:11
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 猫 野良猫から家猫への慣らし方を教えてください。 野良猫を保護して1日目です。 当日猫を捕獲し、お昼頃に 3 2023/06/26 20:48
- その他(暮らし・生活・行事) 夜になると2階のトイレの小さい換気扇から動物?みたいなのが居る気配がします。 トイレの換気扇は普段止 5 2022/09/15 02:01
- 猫 雌猫2歳が迷子になって2ヶ月 2 2023/01/11 11:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 一軒家の屋根に取り付けられた30年超えのエアコン室外機が心配 4台ありますが、燃費はともかく、普通に 6 2023/06/05 14:12
- 食生活・栄養管理 娘の飲酒量について少し心配なのでこちらで質問させていただきます。 3 2022/06/15 18:37
- その他(悩み相談・人生相談) 婚約してる彼と同棲して半年になる彼氏がいます 彼氏の仕事が異常です 朝8時に起き(早い時は7時起き) 1 2022/05/25 23:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤモリに水をかけてしまいまし...
-
ベビーヨーダの特徴
-
冬眠していた?ヤモリを捕まえて...
-
ヤモリを怪我させてしまいまし...
-
ヤモリが家の中のクローゼット...
-
掃除機でヤモリ(イモリ?)を吸...
-
ヤモリについて教えてください。
-
ベランダに白いたまご…
-
毎日ごめんなさい。ヤモリ?は...
-
家の中のヤモリが心配です
-
飼っているヤモリが降りてきて...
-
最近、ヤモリを見かけますか? ...
-
ヤモリの駆除法を教えてください!
-
朝起きたらこんな動物がいたの...
-
トイレにヤモリがいます
-
ヤモリは寝てるときに人に寄っ...
-
トカゲ(ヤモリ?)を追い出す方法?
-
ヤモリを飼っているかた
-
台所に爬虫類がいます あなた...
-
これは、なんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤモリに水をかけてしまいまし...
-
ベランダに白いたまご…
-
冬眠していた?ヤモリを捕まえて...
-
毎日ごめんなさい。ヤモリ?は...
-
ヤモリを怪我させてしまいまし...
-
ヤモリがえさを食べてくれません
-
ヤモリはお風呂に入れられますか?
-
自宅にたまにヤモリがいるので...
-
動けないヤモリ。 猫が捕まえて...
-
飼っているヤモリが降りてきて...
-
ヤモリを飼っているかた
-
ヤモリを部屋の外に出さなくて...
-
ヤモリに困っています
-
車の中にヤモリが入り込んでいます
-
家の中のヤモリが心配です
-
ヤモリは外に放してもよいので...
-
トカゲ(ヤモリ?)を追い出す方法?
-
ヤモリを家から遠避けたい
-
ヤモリについて…
-
ヤモリ撃退法!
おすすめ情報