
うちのレガシーのアンテナは、リヤウインドウ内側に配線を貼り付けた様式です。
ふつうのラジオ局の電波も受信しにくいというのに
デッキからアンテナが遠いため、
FMトランスミッターを買っても大丈夫か、不安です。
●某BBSを調べ回ってみたら
「トランスミッターのアーム?という所に、適当な電線をまいて
車体の金属部分に触れさせると良い」
などの記述をみかけましたが…
なんだか荒療治みたいで不安です。
★ほかにも有効な対策はあるのでしょうか?
ちなみに
うちのデッキはKENWOODのGX606とい古いもので
カセットアダプターとも相性が悪いらしく
AUX?とやらのラインイン端子というものもありません。
★デッキ買い替え以外に、iPodを車で聞く有効な方法はないのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(ラジオ放送を)受信出来るかどうかは受信器の性能(感度)とアンテナにあります。
で、アンテナに関しては「見通し」の影響が大きいです(特にFM帯)。
放送局に対して、ウィンドウアンテナは通常のアンテナ(屋根やピラーにある)よりも見通しが悪い(位置が低いと言うのが大きい)ので受信しにくい傾向があります。
しかし、車内のFMトランスミーッターからの「見通し」は通常の車外アンテナよりもウィンドウアンテナの方が良いので、問題ないと思います。
pochi2tamaさん、お礼が送れてごめんなさい(汗
ならびに
ものすごく役立つ情報ありがとうございます!!!
なるほど…
「見通し」という説明、とても解りやすかったです!!
これは
まさにトランスミッター打ってつけの環境なんですね
参考にさせていただきます。
とても嬉しかったです。
本当にありがとうございます
m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
リヤウインドウにアンテナ配線がある場合は
トランスミッターの電波は直接入ります。
屋根の上にアンテナがある場合は直接電波を受けることができません。
FM放送が一応入るのであれば心配しなくても大丈夫と思います。
tetsumyiさん、とても参考になるご意見ありがとうございます。
車外にアンテナあるよりも、
トランスミッターに打ってつけの環境だったんですね
こんな親切で役立つアドバイスをいただけるなんて
世の中
捨てたものじゃないです
(T_T)
本当にありがとうございました
m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
- ラジオ エコラジTVのイヤホンジャックとロッドアンテナがもげて壊れてしまいました。FMとワンセグの感度が大幅 2 2022/04/29 17:47
- Android(アンドロイド) 強力なFMトランスミッター(下の画像)を使用してスマホを接続し、 radikoアプリなどの音源をラジ 2 2023/05/14 20:25
- ラジオ この大型FMトランスミッター(送信機)って簡単に買えますか?? 我が家はFM放送が難視聴エリアのため 2 2023/05/04 08:39
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 2 2022/07/13 17:41
- ラジオ Amazonで買った3.5ミニプラグ式でUSB充電式のFMトランスミッターを自分の家の2階でスマホの 3 2022/04/19 09:07
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 2 2022/07/13 22:30
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 3 2022/07/14 19:31
- iPhone(アイフォーン) 皆さんiPhoneは、機能が少な過ぎますか?? iPhoneには、なぜ僕がAndroid合計3台持ち 2 2022/07/12 19:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
300Ωフィーダー線、リボンフィ...
-
高校でアンテナの勉強はできま...
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
FM放送を室内でキレイに聞くに...
-
確認依頼 テレビアンテナケーブル
-
UHF遠距離受信で怖いのは混信で...
-
古いBSアンテナ(10年以上前)...
-
※CS 特定のチャンネルが映りません
-
針金アンテナ…
-
大雪が降ったらBS放送が受信で...
-
日曜日の昼下がり、突然インタ...
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
BSアンテナの上にもう一つアン...
-
テレビ アンテナ
-
UHFアンテナ2本混合
-
DVDミニコンポシステムについて
-
ミニコンポでFMを聞きたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
針金アンテナ…
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
アンテナの抵抗値について
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
FMとテレビのアンテナ線の共用...
-
確認依頼 テレビアンテナケーブル
-
FM放送を室内でキレイに聞くに...
-
ラジカセのFMアンテナで
-
ミニコンポのラジオアンテナ
-
アンテナ端子が付いていないラ...
-
BSアンテナがショートしてい...
-
フレッツテレビにワイドFMアン...
-
①LS306じゃなくてLS206かLS206T...
-
屋外設置用FMアンテナのお勧め...
-
屋外用AMアンテナについて
-
シャープのLC-32E8の液晶テレビ...
おすすめ情報