No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電柱から家に電線を引き込むために設置したポールでしょう。
だったら、私物ですからご自由に。
何らかの事情で電力会社が貴方の敷地に設置した電柱なら、管理は電力会社ですから勝手にアンテナは設置できません。
No.3
- 回答日時:
敷地内でも、電柱の所有・管理は電機会社に有ります。
電柱に何かを設置する場合は、事前に許可が必要です。
そして、年間費用が発生します。
電力会社に相談してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
テレビのアンテナを電柱に取り付けたい。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
NTT電柱をゆずってもらい、TVアンテナの設置や電気・光ファイバーの引き込みに使用することは可能でしょうか?
一戸建て
-
防犯カメラ
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
電柱とテレビアンテナについて
その他(住宅・住まい)
-
5
自宅の敷地内にある東京電力の電柱にガードミラーを取り付けたいと思っています。許可などを取る必要はあ
その他(住宅・住まい)
-
6
防犯カメラの設置方法
防犯・セキュリティ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ラジカセの折れたアンテナを手...
-
5
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
6
針金アンテナ…
-
7
FM放送を室内でキレイに聞くに...
-
8
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
9
BSアンテナがショートしてい...
-
10
SONYのテレビで「受信できませ...
-
11
ベランダに設置できるラジオ短...
-
12
ラジカセのFMアンテナで
-
13
難視聴地域かどうかを調べる方法
-
14
ひと昔前に、DENONのDRA-F100を...
-
15
スカパー!とBSデジタル/スカパ...
-
16
英語でCS放送とBS放送の違いを...
-
17
屋外用AMアンテナについて
-
18
アンテナの抵抗値について
-
19
BSアンテナとスカパーのアンテ...
-
20
ラジカセのロットアンテナをテ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter