
0歳の息子を持つ者です。
教えて頂きたい事が有りまして、
こちらに書かせて頂きました。
現在3歳の娘さんと5歳の息子さんをお持ちのママさんが
お下がりの服を譲って下さいました(手提げ紙袋1つ分)。
私の直接の知り合いでは無いですし、
「気は心」と思うので、
少しだけですが、気持ちで何かお礼をしたいと思っています。
ただ、その位の年齢のお子さん達が
どんな物を喜ぶのかが解らないので
「今、こんな物が流行ってるよ」
「これなら喜ぶと思う」
「ウチはこうしたよ」など
何でも結構ですので、教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も5ヶ月の息子がいます。
3人目ですが、10年ぶりで前の子供たちのものがな~んにも残っていないので、皆さんから頂いています。近所の本当に親しい友人には、実質お返しはしていません。お子さんは4歳の女の子が一番下で、よく知っているので。
家のみかんが出来たらあげるとか、上の子のちゃれんじのビデオをあげるとか・・・そんな感じでした。
あまり親しくない、他県の従兄弟から送って頂いたときは、さすがにお返しを考えて、・・・でもあまり高価でなく役に立つものと思って、知恵を絞った結果、たまたま手元にあった図書カード(何かのアンケートの謝礼で貰った)を御礼の手紙に同封して送りました。お子さんが2歳くらいの男の子でした。
あまりに気張ると遠慮されて、もうもらえなくなると思ったものですから。
後、たまにあう友人からお布団をもらったのには、御礼をしてません。
気心が知れているので、まあいいかと言う感じです。
頂いた服は、大事に使わせてもらって、来年出産予定の別の友人に回る予定です。
これが一番の御礼になるのかな?
ご参考までに。
No.5
- 回答日時:
私は従姉妹に貰い、(ダンボール2箱分くらい)これから先も色々くれるつもりのようだったので、お米券10枚(5000円分くらい)を贈りました。
今回1回限りのお下がりならば手作りのものやお菓子とかで十分のように思います。
No.4
- 回答日時:
引っ越したばかりの頃に、これから通う園の制服などを譲っていただいたことがあります。
まだ余り親しくなかった頃です。「気にしないで」と言われましたが
その時は、家にある手作りのジャムとか実家からの野菜などをおすそ分けしたかな。
先方は大きなお子さんと言うことですから、シャボン玉のセットとか折り紙、落書き帳のような余り高価ではない消耗品の遊びモノなど喜ぶかもしれませんね。これをきっかけにお付き合いが深くなるかもしれませんから、余り気張り過ぎない程度でよいのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
4歳になる娘がいます。私もよくいろんな方からお下がりをいただきます。
大して服も買わないのに、かなりの衣装持ちです(^^;)
私の場合、仲の良い人からなら特にお礼はしていません。
その人に会うときに、さりげなく着せていったり、会話の中で「気に入って着ている」などという程度です。
以前、保育園のお友達(お姉さん)から紙袋いっぱいに洋服をいただいた時は、お礼に絵本をあげました。
子供同士が保育園で仲が良い(お姉さんがえらく娘を気に入ってくれていた)だけで、お母さんとは挨拶程度の付き合いだったので。
洋服って「もう着れない」とか「ちょっと汚れてる」って分かってても、なかなか捨てられないんですよ(^^;)
私も娘のヨレヨレの服を「誰か着るかなー」なんて考えたりしますよ。
あまりみっともない物はあげられませんが、着てくれる子がいるなら「あげます、あげます!!」って感じです。
なので、#1さんの言うとおり、『着てあげる』ことが一番のお礼だと思います。
あとは、何かあったとき(旅行に行ったとか、クッキーを作ったとか)に、気持ちとしてお子さん達にちょっとしたものをあげるという感じでよいのではないでしょうか。
今回プレゼントを差し上げたいなら、お菓子とかケーキとか、お子さんに直接・・という感じでもいいと思います。
長文失礼致しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
加害児の親からの謝罪について
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
-
スポ少合宿で撮影された入浴時...
-
幼稚園の面談で凹みます。
-
小学生四年生の息子がいるんで...
-
よその子が甘えてくるのはどう...
-
4歳の娘、幼稚園で嫌われている...
-
9ヶ月のママです。離乳食につい...
-
放課後・休日、誰とも遊ばない...
-
問題児(小学生)で困っています
-
子持ちの友達とのランチ
-
子供の発表会・立ち位置について
-
幼稚園でお友達や先生を叩きます。
-
友達に睨まれる
-
子供が友達の親に遊ばないでと...
-
4歳の年中の娘。同じ子としか...
-
お友達と長続きしない子
-
お通夜に出るか迷ってます。 幼...
-
お友達に物を壊された時
-
子供同士のトラブル、その後の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
加害児の親からの謝罪について
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
-
お通夜に出るか迷ってます。 幼...
-
よその子が甘えてくるのはどう...
-
4歳の娘、幼稚園で嫌われている...
-
スポ少合宿で撮影された入浴時...
-
小学生四年生の息子がいるんで...
-
5歳の息子のことで幼稚園に呼び...
-
子持ちの友達とのランチ
-
お友達と長続きしない子
-
子供を助けてくれたご家族への...
-
4歳の年中の娘。同じ子としか...
-
幼稚園まで15分以上歩いて送...
-
問題児(小学生)で困っています
-
年少の娘が、お友達の物を盗み...
-
やんちゃな小学生、いつ落ち着...
-
5歳(年中)の子供が、万引きを...
-
幼稚園の面談で凹みます。
-
9ヶ月のママです。離乳食につい...
-
放課後・休日、誰とも遊ばない...
おすすめ情報